goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

寝ていても、遊ぶ子ねこちゃん

2014年01月05日 | 動物・鳥




前回より少し大きくなった 子ねこちゃん・・・

今回、お昼寝の様子・・・

あら~可愛い~~ おんぶしているみたい~~

仲良く、くっついて寝ています・・・(笑) 



前回の記事は、こちら ↓

   2013年11月08日 いたずらっこ☆こねこちゃん

   2013年10月27日 こねこちゃん☆可愛い~~






まくらの替わりなんでしょうか?・・・

ド~ンと乗っかっています~

それでも、おとなしく寝ていました~~





次に見た時は、ビックリ~(@_@;)

逆襲されて、ヘッドロック・・・ どうだ!参ったか!!って感じかな~(笑) 

この状態で、まだ、寝ています~~

遊んでいる子ねこちゃんを、撮影したかったのですが・・・

これはこれで、とてもかわいいです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェモスカート お店紹介

2014年01月04日 | ★お気に入りのお店



イタリアの雰囲気で、いい感じ~~





店内に窯があり、そこで焼いているようです・・・

窓のディスプレイは、クリスマスだったので、今は変わっているでしょう・・・





店舗の外観も、なかなかいい雰囲気です~~

もう一度、バケッ塔を違うバターで食べてみたいです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリの薪窯ピッツァとイタリア料理

2014年01月03日 | ・グルメ 「大阪」



Dolce Moscato 
ドルチェモスカート


新箕面ガーデンプレイス店

昨年のランチですが、アップしそびれた分です~





Pisaのバケッ塔

1996年、創業からの大人気で、ドルチェストラー ダのオリジナル商品
イタリア・ピサにある、Pisaの斜塔を見て発案したPisaのバケッ塔。
長さ30cmもある焼きたてフランスパンにオリジナルバター をたっぷりはさみ、熱々の状態
で、上から手でちぎってみると 、中から熱々の手作りバターが溶け出てきます
外はカリッと、中はふんわりしたフラ ンスパンにバターの濃厚な美味しさは格別です。
バターは全12種類。 ガーリックバタ ー、明太子バター、はちみつバターなどの定番
モンブランバター、パンプキンバタ ー、毎月変わる月替わりバターがあります。


この店は、このバケッ塔が有名だそうです・・・

今回は、チョコクランチとマロンバター 

とても、美味しかったです~~\(^o^)/






では、ランチ~

サンタルチアランチ

☆ 日替わりのサラダ

☆ 日替わりのパスタ

 トマトソース
   厚切りベーコンと小海老のローマ風トマトソース

 アーリオオーリオ
   スモークサーモンときのこのアーリオオーリオ





☆ 本日のお楽しみのドルチェ

 マンゴーのブランマンジェ

 マチェドニア(フルーツシロップ漬け)


☆ お飲み物


とても美味しかったのですが、食べきれなくて・・・

バケッ塔は、お持ち帰りしました~~

明日、お店紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝尾寺のだるま・・・

2014年01月02日 | ・イベント「大阪」



大阪 箕面にある勝尾寺

勝運のお寺で有名ですね~


『すべては自分に勝つために』

商売、受験、選挙、恋愛、芸事、スポーツなど、

人生におけるあらゆる場面での成功を祈るため、

当山の『勝ちダルマ』を授かり、

人生を勝利していった人の数は、計り知る事が出来ない。 HPより抜粋









ダルマを1個・2個・3個と増やして撮影・・・

やはり、紅白のダルマが、お正月らしいですね~

でも、ダルマ3兄弟も、おもしろいです・・・





少し変化をつけて撮影・・・





何だか、お話が聞こえてきそうですね~(笑) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年 あけまして おめでとう ございます!

2014年01月01日 | ・イベント「大阪」




新春のお喜びを申し上げます 

皆様おすこやかに新春を、お迎えのことと存じます。

昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                   平成26年 元旦 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする