goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

大阪 万博のパビリオン インド館

2025年07月06日 | ・イベント「大阪」





≪インド館≫入って来ました~👀✨
外観は、蓮の花ですね
合掌の手が、回転してました
≪バーラト≫って
今は、そう呼ぶのですね





時代を感じる古そうな絵画・造形

真ん中に、池があり、≪聖地≫との事
渡って行かないように!!
と、説明がありました




その中で、宇宙への展望もありました👀✨
新しい物と古い物が、混在していて良かったです

大屋根リングから、全体の撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオン 日本館

2025年07月01日 | ・イベント「大阪」


≪日本館≫入って来ました~👀✨
外観は、木製
中は、円形なので、グルグルの通路でした(笑)


3Dプリンタで、何か製作中
この椅子が、完成品ですね!!


「日本の味」
そこにはいつも麹菌

絵表示やイラストでわかりやすく説明


キャラクター キティちゃんのモニュメント
いっぱいありました~~\(^o^)/

イラストのキティちゃん


最後の所は、循環がテーマ👀✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオン 大阪ヘルスケア

2025年06月29日 | ・イベント「大阪」


≪大阪ヘルスケア≫入って来ました~👀✨
リボーンゲート
カラダは、ひとつ
ミライは、むげん



ミライのじぶん
25年後のじぶんの姿

顔出しご容赦くださいませ💦

≪老化細胞とは≫
細胞は老化します👀✨


老化細胞とは
加齢や紫外線、日々の悪習慣などさまざまな要因によって
細胞は老化します。
老化細胞とは、「分裂できなくなった細胞」のことで
本来の働きを失っています
老化細胞は大人だけではなく、子どもにも存在します。


ミライでは、タマゴの殻の内側にある薄い膜から
生まれた繊維が、日々の暮らしに根付いています。
しっとりとなめらかで肌の健康に役立ち、シルクや
ウールといった動物繊維に代わる環境にやさしい素材です。
舞い上がる生地の美しさ、心地よい肌触りと
この繊維を生み出したタマゴの魅力を体験してみましょう。


ミライでは、ロボットを着用することで、
空を自由自在に移動出来たり、重い物を
軽々と持ち上げたりできるようになります。
モノを動かす技術の進歩、人間と機械の調和が
進むことによって実現する世界です。
日常生活はもちろん、医療や災害などに
関する社会課題解決にも貢献。
カラダの可能性が広がる、
不思議な体験をしてみましょう。

XRゴーグルを装着して、コントローラーを
両手に持って、体験しました
空を飛んだり、ボールをつかんで投げたり・・・
なかなか楽しかった~~\(^o^)/


≪ミライ人間洗濯機≫
1970年の大阪万博で紹介された「人間洗濯機」が、
半世紀を経て実現しました。
この「ミライ人間洗濯機」は、カラダだけでなく、
ココロまで洗い、健康管理もサポートします。
実は、「スマートフォン」「回転寿司」「缶コーヒー」も万博産まれ。
1970年から2025年、そして2050年へ、
次はどんなミライが実現するでしょう?

最後に、エスプレッソのソフトクリーム食べました✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオン おばけワンダーランド

2025年05月19日 | ・イベント「大阪」


≪ガスパビリオン≫入って来ました~👀✨

可愛いおばけのキャラクターが主役👀✨
メガネの白いおばけ・・・可愛いですね✨✨



入口に入ったら、おばけの説明
メインの場所は、XRゴーグルを装着して映像を楽しみました
なので~~撮影は不可能ですね~(笑)



≪おばけワンダーランド≫
お子様向けですが~~
なかなか楽しかった~~\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博 面白い形の休憩所

2025年05月15日 | ・イベント「大阪」

これは、何でしょう
気になったので、入ってみました👀✨

≪ 森になる建築 ≫
植物由来の生分解性樹脂を
3Dプリントしてつくる休憩所です。
2025年大阪・関西万博を終えた後は、
時間をかけて土に還り
やがて森になります。


中に入ってみると
なんか居心地の良い雰囲気~~\(^o^)/



上を見ると、ポッカリ穴が・・・👀✨
空と樹が見えて、爽やかな気分~



イスの下は、すき間があり、座っていても
暑くならない・・・
不思議な場所☆
帰りに見つけたので、少し休憩~(*^_^*)
一部ホームページより抜粋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博 三菱未来館

2025年05月13日 | ・イベント「大阪」


≪ 三菱未来館 ≫
予約して行きました
こちらのパビリオンは、映像のみ👀✨
撮影禁止の為、記録に残す事が出来ませんでした💦
ちょっと、残念💦💦

外観とキャラクター

三菱未来館は「いのち輝く地球を未来に繋ぐ」を基本コンセプト
「いのちの始まり、いのちの未来」そして「いのちの尊さ」「いのちの出会いと共に生きる奇跡」
三菱未来館は地上に浮かぶマザーシップのような建物です。
地下空間からパビリオンを巡り、未知なる深海から遥かなる宇宙へ、いのちを巡る壮大な旅へとご案内いたします。
三菱未来館での未知なる体験にどうぞご期待ください。
一部ホームページより抜粋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオン マレーシア

2025年05月09日 | ・イベント「大阪」






≪マレーシア館≫入って来ました~👀✨
ここは、予約なしで入場可能です

外観は、自然がいっぱいの感じ
あまりキラキラしてなくて
素朴ないい雰囲気です~(*^_^*)



案内板やイラストがあり、南国のイメージ
食事のサンプルがいっぱいありました



実は、昨年、マレーシアへ行ったので
『あ~こんな感じだったなぁ』と
思いながら、見てました👀✨

観光ではなかったので、あまりよくわかりませんが・・・(笑)
一つだけ行った≪ピンクモスク≫
お写真もなく、紹介もされてなかったので、
ちょっと、ガッカリでした💦💦



最後に2階までの大きな樹 
とても、キレイでした✨✨
≪調和の樹≫
竹やラタンを使った芸術的なインスタレーションが、
マレーシアの文化遺産と持続可能性への取り組みを象徴。
職人技の粋を集め、自然への敬意と未来の世代の幸福を表現する
一部ホームページより抜粋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオンフランス館-02

2025年05月07日 | ・イベント「大阪」




≪ フランス館 ≫02
シルエットのスケッチを立体的に表現した約400点の象徴的な白いトワル
≪ディオール≫ 
ブルー・ホワイト・レッドが織りなす「バー」スーツ


ロダン≪形づくる手≫



天井から、大きなブドウが・・・🍇
テーブルに反射してブドウが映り込み✨✨
そして、テーブルにイラストが映って~~✨
乾杯や景色など~~
見ているだけで、楽しくなります~~\(^o^)/



大阪・関西万博のために特別に制作された限定の「トリオンフ」バッグにも注目したい。
黒、赤、金の3色は、彦十蒔絵が特別に製作した漆芸作品から着想を得ており、この3色を組み合わせることで、日本文化の最も伝統的な価値を表している。
朱色は復活と再生、黒は雅と形式、金は太陽の光と自然を意味する色。
セリーヌは、4月13日(日)〜5月11日(日)までの期間限定で特別展示を開催中。
一部ホームページより抜粋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のパビリオンフランス館-01

2025年05月06日 | ・イベント「大阪」


万博へ行って来ました~👀✨
すごい人です~~💦💦
入るまでの方が、時間がかかりました💦
人気のパビリオンは、いっぱいですね

≪ フランス館 ≫
ここは、予約なしで入場可能ですが・・・
並びました(笑)💦

◆正面と斜め横


◆横には、彫刻

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)、ディオール(DIOR)、セリーヌ(CELINE)というフランスを象徴するファッションブランドによる展示





◆ルイ・ヴィトン 84個のトランクが魅せる没入空間 👀✨
◆トランクのスフィア
上までズラッと並んだトランクや球体で空中に浮かんだり、
圧巻でした 👀✨
一部ホームページより抜粋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 万博のテストランに行って来ました~04

2025年04月12日 | ・イベント「大阪」


≪ TECH WORLD ≫
(テック・ワールド)
パビリオンのテーマは「心の山」👀✨

TECH WORLDは、技術が“人を無感情にする”のではなく、
「人間らしさ」を取り戻すためにあるというメッセージ👀✨



◆「ライフ劇場」では、映像を投影する円筒型のスクリーンと花に見立てた560台のモニターによって一面の「花畑」✨✨



◆「ネイチャー劇場」には360度のアーチ型スクリーン👀✨

本物のお花に、文字やマークを印刷してました
一部ホームページより、抜粋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする