母を連れての週末のドライブが
毎週のお楽しみになってきた。
この年になると、
友人は、家庭の仕事で大忙しの週末みたいだし
若い人たちと遊ぶのも何だかな~な
感じになってきたし。
結局、
週末は、母とショッピングめぐりとなる訳で。
お部屋グッズを購入しました。
ソファの上に敷く長いクッションシート。
そして、
夜手元を照らすLEDライト。
読書熱が最近高くなった自分の必需品。
他にも買いたかったけれど、
今は、出費を抑えないとね。
月末には
中居君ファンの友人に誘われて
吾郎ちゃんの劇と、
USJというお楽しみが待っている。
それまでには、
無駄遣いできないし、
しっかり親孝行もしないと。
今晩のおかずの一品、
きぬさやを少しゆでて
マヨネーズ・わさび・ちょこっとお砂糖で
和えたらおいしかった。
肴にもいいかも。
今晩は冷酒で一日の疲れをいやしてます。
CDのシリアルナンバー
申し込み可能なものだけ応募してみました。
海外旅行は無理だし、
ダンスイベントも無理だし。
どれか一つでも当たるといいなぁ。
今日、こちらでは、5人旅が放送されてました。
またまた、中居君の泣き顔見て
うるうるしました。
また、こんな5人だけの企画してほしいなぁ。
昨晩のスマステもめっちゃよかったね。
「夜空ノムコウ」は、やはり分岐点となった曲だし、
インパクトの大きい曲でもあったんだね。
どの曲もよかったです。
でも、
一番よかったのは、
もちろん、
拓哉君です。
そして、
恥ずかしそうにからんでる
慎吾ちゃんも(笑)
毎週のお楽しみになってきた。
この年になると、
友人は、家庭の仕事で大忙しの週末みたいだし
若い人たちと遊ぶのも何だかな~な
感じになってきたし。
結局、
週末は、母とショッピングめぐりとなる訳で。
お部屋グッズを購入しました。
ソファの上に敷く長いクッションシート。
そして、
夜手元を照らすLEDライト。
読書熱が最近高くなった自分の必需品。
他にも買いたかったけれど、
今は、出費を抑えないとね。
月末には
中居君ファンの友人に誘われて
吾郎ちゃんの劇と、
USJというお楽しみが待っている。
それまでには、
無駄遣いできないし、
しっかり親孝行もしないと。
今晩のおかずの一品、
きぬさやを少しゆでて
マヨネーズ・わさび・ちょこっとお砂糖で
和えたらおいしかった。
肴にもいいかも。
今晩は冷酒で一日の疲れをいやしてます。
CDのシリアルナンバー
申し込み可能なものだけ応募してみました。
海外旅行は無理だし、
ダンスイベントも無理だし。
どれか一つでも当たるといいなぁ。
今日、こちらでは、5人旅が放送されてました。
またまた、中居君の泣き顔見て
うるうるしました。
また、こんな5人だけの企画してほしいなぁ。
昨晩のスマステもめっちゃよかったね。
「夜空ノムコウ」は、やはり分岐点となった曲だし、
インパクトの大きい曲でもあったんだね。
どの曲もよかったです。
でも、
一番よかったのは、
もちろん、
拓哉君です。
そして、
恥ずかしそうにからんでる
慎吾ちゃんも(笑)
スマステ、木村君のゲッチュー良かったですね~
照れたお顔が可愛いかったです(^_-)-☆
私も慎吾が言ってたようにKANSHAしてがなかったのは残念でしたm(_ _)m
世界よりも夜空の方が私は好きなので(^○^)でした!
懐かしい映像、楽しかったですね~
ドリスマのライブのオーラスでbest friendを歌って泣いている中居君、この時私この場にいたんですね…
感動を思い出しました(^ー^*)
この曲は中居君ダメなんですね…
木村君と慎吾君も言ってくれてましたね~
私も6月末に吾郎ちゃんの舞台見に行きますよ(^^)/~~~
楽しみですね!
USJも行かれるとか‥
ドリーム・ザ・ライド乗るのですか?
私は無理なので見てました(笑)
乗ったら死んじゃうかもです~
吾郎ちゃんの気持ちスッゴく分かります(^-^;
USJ楽しんで来て下さいね♪
スマステ楽しかった!
ルビー様もいらっしゃったドリスマオーラス、私も会場にいました(笑)中居さんの涙に会場もらい泣きだったよね。でも、二人とも覚えてない風でしたが、慎吾ちゃんも挨拶の時点でヤバかったし、木村さんも歌の途中で後ろ向いてタオルかぶってたじゃん!と突っ込んでました(笑) 覚えるでしょ~って。
懐かしいですね。
一番嬉しかったのは、花のアルバムバージョンも流してくれたことでした♪自分には、やはりこれが『花』なのですわ。
しっかりチャージしたし、明日からまた、頑張りましょう!
私は、28日(金)に参ります。
乗り物は多分、アウトなので、もっぱら中を散策したいと思います。連れが乗るので、それを下から応援したいと思います。
2002年のオーラス、私もいましたよ~。初めてオーラスに参加して、感動しました。でも、帰りが大変でしたよね。寒かったし。
次の日、ジャイアンツの優勝パレードを見に行きました。松井がジャイアンツ最後の年でした。
中居君の涙に、泣かされたのを覚えています。
>洋様、
今頃は落ち着いておられるかしら?何回もあるのですか?何だか、大変ですが、きっと選ばれた人にはたくさんお仕事が回るのでしょうね。
最近の自分は、ずいぶん仕事量が減って、楽になりました。ありがたいことです。