goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月23日(水)本日の授業と宿題

2010-06-23 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.3(4)けた÷2けた 4問6分テスト コアp49の6(1)7(1)(4)8(1)
3.大きな数 4つ4つの法則
4.コアp64の1~3
5.漢字ステップ7の3と4
<宿題>
1.コアp64の1~3の残り 大きな数
2.漢字8級 ステップ8の1と2
3.実力テストの過去問 すすめ
4.円と球の勉強をしよう

【小6】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
 ○漢検ステップ:ステップ6の3・4
2.ピラミッド『四万十川』
 ○精読
 ○設問の解答根拠は本文中にある(問1)
 ○p.29解説解答
<宿題>
1.漢字テスト:漢検ステップ7の1・2
2.国ピラ音読『四万十川』:p.30・34音読1日1回×3日
3.国ピラ演習:p.31のこりの問題・p.32
4.国ピラ:やっていない3月・4月の宿題は
  すべて終わらせておきましょう

【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.鎌中 明日のテストのための勉強
3.二中・六中 be動詞と一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
4.二中・六中 フォレスタp27~28 pro2 完璧になるまで繰り返し
5.三中 明日のテストのための勉強
6.四中 フォレスタp14、15 pro1 完璧になるまで繰り返し
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.ローマ字名人p40~41 書き込みOK
3.学校ワーク5科 繰り返す。

【中1】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.鎌中 明日のテストのための勉強
3.二中・六中 be動詞と一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
4.二中・六中 フォレスタp27~28 pro2 完璧になるまで繰り返し
5.三中 明日のテストのための勉強
6.四中 フォレスタp14、15 pro1 完璧になるまで繰り返し
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.ローマ字名人p40~41 書き込みOK
3.学校ワーク5科 繰り返す。

【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.(1480)ステップ47⑦~⑫→延期
2.(VB4)2回目→延期
3.教科書解説
 ○prog.3-1詳説
 ○prog.3-2詳説
 ○これまでの復習
4.期末対策学習&質問受付
<宿題>
期末試験学習最優先
1.(1480)ステップ47⑦~⑫
2.(牛々)1日1ページ×5日
3.(VA4)2回目:基準点95点
4.(GW)2周目指す
5.(FO)1周以上

【中2】【2組】【数学】【中嶋】   
<<学習内容> 
1.連立方程式の応用
2.期末テスト対策
<宿題>
1.本日の宿題はありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(火)本日の授業と宿題

2010-06-22 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小数÷小数 商はがい数3問テスト p58の4(3)(6)(9)
3.計算のきまりと工夫
4.コアp72の1~3
5.小数のわり算 あまりはどうすんねん?/で表す
6.コアp57の6、7
7.英語のびじゃん
<宿題>
1.コアp59の1の残り 小数のわり算
2.コアp59の1~3 計算の工夫
3.小数のかけ算3・4プリント 直し
4.実力テストの勉強 理社コア すすめ
5.実力テストの過去問 すすめ
6.のびのびじゃんぷ 1ページ進め

【小6】【S組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.テキストP155~P159
2.YT15回、16回解説 
3.新演習P156~P159
4.メモリーチェック確認テスト
<宿題>
1.メモリーチェック36~39  
2.新演習P162~P165
3.YT過去問合不合予備

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.鎌中 フォレスタp27~28 pro2 完璧になるまで繰り返し
3.二中・六中 be動詞と一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
4.二中・六中 フォレスタp30、32、35 pro3
5.三中 明日のテストのための勉強
6.四中 フォレスタp14、15 pro1
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.ローマ字名人p40~41 書き込みOK
3.フォレスタ テスト範囲をやる
4.学校ワーク5科 繰り返す。

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.鎌中 フォレスタp27~28 pro2 完璧になるまで繰り返し
3.二中・六中 be動詞と一般動詞/英語の語順/英語の鉄則
4.三中 明日のテストのための勉強
5.四中 フォレスタp14、15 pro1
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.ローマ字名人p40~41 書き込みOK
3.学校ワーク5科 繰り返す。

【中1】【3組】【国語】【宮本】           
<学習内容>          
1.ワーク等進捗状況確認
2.授業時のルール
3.オツベルと象
4.動物の睡眠と時間
<宿題>
1.学校ワークを3.5回以上進める
2.二中   動物の睡眠と時間プリント
  二中以外 オツベルと象プリント

【中1】【4組】【国語】【宮本】           
<学習内容>          
1.ワーク等進捗状況確認
2.授業時のルール
3.オツベルと象
4.動物の睡眠と時間
<宿題>
1.学校ワークを3.5回以上進める
2.二中   動物の睡眠と時間プリント
  二中以外 オツベルと象プリント

【中2】【A組】【数学】【中嶋】           
<学習内容>          
1.確認テストNO.11
2.実力完成問題NO.16~NO.18
3.比の応用、方程式の文章題
<宿題>
1.実力完成問題NO.16~NO.18の復習

【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[生物] No.9テスト
2.問題演習
<宿題>
なし

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・期末満点プロジェクト(展開・因数分解の応用確認テスト)
<授業内容>
 ・期末満点プロジェクト
 ・有理数・無理数(平方根 テキスト編P.33・34)
 ・テスト勉強 or 宿題すすめ
<宿題>
 1.夏期講習申し込み(6/30まで)
 2.平方根 テキスト編・問題編の残り(7/1まで)
 3.期末テスト、ハッピーサプライズな結果を

【中3】【1組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[生物] No.9テスト
2.問題演習
<宿題>
なし

【中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.教科書解説
 ○prog.3-1詳説
 ○prog.3-2詳説
3.(ミニ)12or16or17→おやすみ
<宿題>
期末テスト学習最優先
1.(新演習)p.95~97・99~101・103~105でやっていないところ
2.(T14)p.8の問~p.13・p.17の問~p.21・p.25の問~p.28
3.(VB)5→2回目
4.(ミニ)12or16or17
 ○やっていないテストひとつ
5.(授業)再現と振り返り

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・期末満点プロジェクト(展開・因数分解の応用確認テスト)
<授業内容>
 ・有理数・無理数(平方根 テキスト編P.31・32)
 ・期末満点プロジェクト
<宿題>6/26(土)まで
 1.夏期講習申し込み(6/30まで)
 2.平方根 テキスト編P.34の残り
 3.平方根 問題編P.31・32の残り
 4.期末テスト、ハッピーサプライズな結果を
<欠席した子へ>
 ・期末に向けた勉強を最優先で。

【中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.教科書解説
 ○prog.3-1詳説
 ○prog.3-2詳説
3.(ミニ)12or16or17→おやすみ
<宿題>
期末テスト学習最優先
1.(新演習)p.95~97・99~101・103~105でやっていないところ
2.(T14)p.8の問~p.13・p.17の問~p.21・p.25の問~p.28
3.(VB)5→2回目
4.(ミニ)12or16or17
 ○やっていないテストひとつ
5.(授業)再現と振り返り




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(月)本日の授業と宿題

2010-06-21 | 本日の授業と宿題
【中1】【3・4組:鎌中】【英語・社会補習】【田中】
<学習内容>
1.pro2の復習
2.フォレスタp27~28 完璧になるまで繰り返し
3.社会の学校のワーク 1ぺ-じずつ完璧にしながら進む

【中3】【S組:鎌中・五中】【英語補習】【工藤】
<学習内容>
教科書解説
 ○prog.2-3詳説:疑問詞+不定詞
 ○prog.3-1詳説:受動態・第4文型
 ○prog.3-2詳説:受動態・仮主語・真主語
<宿題>
 6/19(土)に同じ

【中3】【1組】【英語補習】【工藤】
<学習内容>
教科書解説
 ○prog.2-2詳説:仮主語・真主語・意味上の主語・付加疑問文
 ○prog.2-3詳説:疑問詞+不定詞
 ○prog.3-1詳説:受動態・第4文型
 ○prog.3-2詳説:受動態・仮主語・真主語
<宿題>
 6/19(土)に同じ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(日)本日の授業と宿題

2010-06-20 | 本日の授業と宿題
【中1】【三中】【英語補習】【田中】
<学習内容>
1.be動詞と一般動詞
2.英語の語順
3.英語の鉄則
4.フォレスタpro3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(土)本日の授業と宿題

2010-06-19 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.教科書解説
 ○prog.2-3詳説
 ○疑問詞+不定詞
 ○仮主語と真主語
 ○意味上の主語
3.(VC)4テスト
4.(ミニ)17テスト→中止
<宿題>
期末テスト学習優先
1.(新演習)p.95~97・99~101・103~105
 ※やっていないところ
2.(VC)5
3.(GW)1周以上、できれば2周
4.(FO)1周以上
5.(T14)p.8の問~p.13・p.17の問~p.21・p.25の問~p.28
 ※やっていないところ
6.(授業)再現と振り返り

【中3】【S組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.文学的文章読解演習と解説
3.設問内容から解答内容を類推する
<宿題>
学校ワークを3.5回以上進めてくる
実力完成問題集 p124~p125

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.現在完了形
 ○「お知り合い」パターン(途中)
3.期末テスト対策自主学習
 ○演習と質問受付
4.(VC)4テスト
5.(ミニ)12or16→延期
<宿題>
期末テスト学習優先
1.(新演習)p.95~97・99~101・103~105
 ※やっていないところ
2.(VC)5
3.(FO)1周以上、できれば2周
4.(FO)1周
5.(T14)p.8の問~p.13・p.17の問~p.21・p.25の問~p.28
 ※やっていないところ
6.(授業)再現と振り返り

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト(因数分解テキスト編P.34)
<授業内容>
 ・確認テスト
 ・正方形の中に正方形(平方根テキスト編P.5・6)
 ・x^2+y^2の値(因数分解テキストP.25・26)
<宿題>6/24(木)まで
 1.平方根テキスト編P.6の残り
   問題編P.4の残り
 2.因数分解テキスト編P.26の残り
   問題編P.17の残り
 3.学校ワーク 『スラ繰り』

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト(因数分解テキスト編P.34)
<授業内容>
 ・確認テスト
 ・不等式(平方根テキスト編P.21・22の練習3)
 ・正方形の中に正方形(平方根テキスト編P.5・6)
 ・x^2+y^2の値(因数分解テキストP.25・26)
<宿題>6/22(火)まで
 1.平方根テキスト編P.22の練習3・P.4の残り
   平方根問題編P.24・4の残り
 2.因数分解テキスト編P.26の残り
   因数分解テキスト編P.17の残り
 3.学校ワーク 『スラ繰り』

【中3】【2組】【理科】【加藤】
<授業内容>
1.動物細胞と植物細胞
2.多細胞生物と単細胞生物
<宿題>
1.覚えなきゃシート【物理】No.10
2.理科ワークp89-1,2,p90,92
3.学校ワーク進める

【中3】【3組】【社会】【深井】
<授業内容>
1.P14下段とP15の3と4のテスト
2.大日本帝国憲法と日本国憲法
3.憲法改正の手続き
4.人権の種類
<宿題>
1.マイクリアP16~17の1と2
2.マイクリアP106~107
3.テスト対策に来る。ワークを5回以上繰り返す。

【中3】【3組】【理科】【木谷】
<授業内容>
1.細胞分裂
<宿題>
1.ワークp89③、p91、p93
2.覚えなきゃシート【生物】No、9
3.テスト対策に来る。ワークを5回以上繰り返す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする