goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月6日(月) 授業内容と宿題

2006-11-06 | 本日の授業と宿題
【小3】【グリム】【上野・奥山】
『森のゆうびんや』
<授業内容>
☆登場人物の確認
☆音読ドキドキ
☆なぜなぜ?どうして?
☆答えてビンゴ
<宿題>
★『森のゆうびんや』41~65ページを読んできてね!!
★”ものしりカルタ”をやってきてね!


<小5①組】【国語】【竹内】
<授業内容>
①宿題チェック
②漢字練習、テストP74~77
③予習シリーズ第10回~総合(助動詞、助詞)
 P102~103③~⑧
<宿題>
①漢字第11回~P78~85(40問)
②ことばの練習帳(第10回)~p25~26

【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・計トレ30のB 7分テスト
 ・通過算・時計算(新演習P.185~187)
 ・英語
<宿題>
 ① 新演習P.188・189
  全然わからなくなったらP.185~187の例1~類3でもOK

【中3A組】【理科】【河内】
<授業内容>
食物連鎖・食物ピラミッド
      ・土の中の微生物
      ・有機物、無機物の流れ
<宿題>
①ワークP123~133
②全国一県
③覚えなきゃシート物理分野NO8

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似 面積比と体積比
<宿題>
 ① シリウスP.132
 ② KAWANAI P.5
 ③ 蝸牛P.12・13
次回からテスト勉強道具を持ってくる

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似 面積比と体積比
<宿題>
 ① テキストP.40~42をもう一度
 ② KAWANAI P.4
 ③ 蝸牛P.13
次回からテスト勉強道具を持ってくる

【中3①組】【理科】【河内】
<授業内容>
食物連鎖・食物ピラミッド
      ・土の中の微生物
      ・有機物、無機物の流れ
<宿題>
①ワークP123~133
②全国一県
③覚えなきゃシート物理分野NO8

【中3②組】【理科】【鎌迫】
<授業内容>
・覚えるべし 物理No.7 テスト
・理科ワーク p109~ (完璧に!)
<宿題>
・覚えるべし 物理No.8
・理科ワーク p115~119

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語7 再テスト
③熟語8 テスト&解説
④不定詞応用 too~toー/~enough toー/so~thatSV
⑤another、otherの使い分け
⑥関係代名詞とは 関係代名詞の訳し方/種類
<宿題>
①熟語8 プリメモ&覚え
②熟語9 予習
③パターンp84~85/p92~93
④期末テストの勉強最優先
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語6 再テスト
③熟語7 テスト&解説
<宿題>
④熟語7 プリメモ
⑤熟語8 予習
⑥パターンp38再&p39、p71
⑦シリウスp176~p177
⑧期末テストの勉強最優先
土曜日の英語の時間にたくさん質問してくださいね

【昭秀高1】【数学】【町田】
<授業内容>
常用対数の問題
<宿題>
今日の問題の復習

【千日一高1】【英語】【町田】
<授業内容>
動名詞
<宿題>
OCの動名詞の残した問題

【幕総高1】【英語】【町田】
<授業内容>
Lesson5 part3 和訳
<宿題>
単語練習 Lesson5 part3
音読 Lesson5 part3 一日一回×毎日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(土) 授業内容と宿題

2006-11-04 | 本日の授業と宿題
【小6①組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 ・予習シリーズ 第9回 基本チェック
<宿題>
 ① 月曜日までに
  予習 第9回 基本チェックの残り
 ② 土曜日までに
  予習 第9回 確認問題1~16
  計算一行 第9回&日付順の問題

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似の面積比
<宿題>
 ① テキストP.37~40の残り

【中3A組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語2B 再テスト
③熟語3B テスト&解説
④文型 文型の見分け方/文型の転換/第五文型の表現
⑤関係代名詞 2つの文を1つにする
⑥教科書マスターpro7-3 自分なりに訳す&解説
⑦教科書マスターpro7-1/7-2 テスト
<宿題>
11月6日(月)まで
①熟語3B プリメモ&覚え
②熟語4 予習
11月4日(土)まで
①熟語4B プリメモ&覚え
②熟語5 予習
③パターンp73~75/p96~97
④新中問p74~75
⑤今までの宿題の残り
⑥全国すすめ!

【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②熟語6 再テスト
③熟語7 テスト&解説
④somethingは妙 確認
⑤不定詞と動名詞の使い分け 確認
⑥前置詞と動名詞 確認
⑦関係代名詞 2つの文を1つにする
⑧教科書マスターpro7-3 自分なりに訳す&解説
⑨教科書マスターpro7-1/7-2 テスト
<宿題>
①熟語7 プリメモノート&覚え
②熟語8 予習
③パターンp72~74
④シリウスp174~176
⑤ワークp86~87
⑥今までの宿題の残り
⑦全国 すすめ

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似の面積比
<宿題>
 ① 月までの宿題
 ② テキストP.36~39で不安なところはもう一度

【中3②組】【社会】【竹内】
<授業内容>
①宿題チェック
②重要語句(歴史1)テスト
③プリント~市場経済と金融
④ワークP98~101
<宿題>
①ワークP8~13(地理)
②全国過去問~神奈川

【中3②組】【英語】【竹内】
<授業内容>
①熟語7再テスト
②教科書マスター~7-2英文和訳
③熟語7~音読、音訳

【中3③組】【国語】【竹内】
<授業内容>
①宿題チェック
②漢字書き取り4テスト
③「研究と完成」P134~136~古文
<宿題>
①「研究と完成」P137、140,141
②全国入試過去問~高知

【中3③組】【英語】【竹内】
<授業内容>
①熟語再テスト6
②教科書マスター~7-1、2英文和訳
③熟語6~音読、音訳

【中3③組】【英語補習】【田中】
<授業内容>
①関係代名詞とは
②関係代名詞の種類
③熟語6 音読・音訳続き
④教科書マスター pro7-1 テスト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(木) 授業内容と宿題

2006-11-02 | 本日の授業と宿題
【小2】【グリム】【上野】
『森のゆうびんや』
<授業内容>
☆登場人物の確認
☆音読ドキドキ
☆なぜなぜ?どうして?
☆答えてビンゴ
<宿題>
★『森のゆうびんや』41~65ページを読んできてね!!
★”ものしりカルタ”をやってきてね!


【小5①組】【社会】【澤田】
<授業内容>
・第9回 江戸時代(1)
・知識確認プリント テスト
・週例テスト 過去問演習 第9回(bc)
<宿  題>
①予習シリーズ 第10回 練習問題
②予習シリーズ 第5回 練習問題
③まとめプリント 3枚 覚えてくる

【小5①組】【国語】【澤田】
<授業内容>
・第10回 総合
・予習シリーズ 第10回 1 ビートたけし「少年」所収「星の巣」より
・予習シリーズ 第10回 2 小野有五「ヒマラヤで考えたこと」より
<宿  題>
①予習シリーズ 第10回 2 続き
②予習シリーズ 第11回 基本問題・発展問題 音読
③語句プリント 確認

【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
 ・反比例の利用
<宿題>11/9(木)まで
 ① 練テキP.108・109
 ② 計トレ22Bを3回
  5分テストで間違えた問題・終わらなかった問題は
  課題(その日のうちに正解して帰る)にします。
  しっかり練習しましょう。
 ③ 歴人 2人
  ・尾崎行雄、犬養毅

【中1③組】【理社代講】【高橋】
<授業内容>
 ・理科ワークP.21 7分テスト
 ・社会ワークP.15 7分テスト
 ・理社ワーク 再テスト
<宿題>
 ① Bit 理科1分野上 『力のはたらき』 でAを取るか5回以上やる。
 ② Bit 中学歴史 『古代国家の形成』 でAを取るか5回以上やる。

【中1③組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・比例・反比例 グラフ⇔式(テキストP.17~20)
<宿題>
 ① クライミング72A・73A・75A

【中3A組】【社会】【田中先生の代講の深井】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②社会保障
③ワークテスト p30~31/p82~83
⑤サブノートテスト小6上 p20~21
<宿題>
①ワークp32~33覚え
②ワークp84覚え
③サブノート小6上 p22~23覚え
④記述問題集 p12~13覚え
⑤全国 1つ以上すすむ

【中3A組】【国語】【深井】
<学習内容>
①専松平成9年国語
②文法・助動詞

<宿題>
①全国一県進める
②私立過去問一年分

【中3①組】【社会】【柄越】
<授業内容>
・中国四国・近畿地方の確認テスト
・仏教の伝来と発展
<宿題>
・ちりはばっちりp3~4
・ワークp26~27→次回テスト
    p28~29→やって次回質問
・記述 p4~5
・全国 一県



【中3②組】【数学】【湊】
<授業内容>
相似プリントp31、p32練習1
<宿題>
 ①カタツムリ(岡山)
 ②全国行脚(長崎・佐賀)
  ※行脚とカタツムリはその日に出された宿題を優先させる。
  ※遅れているものは進める
 ③相似プリントp31、p32をもう1度ノートに
④シリウスp115①と③ 

【中3③組】【社会】【柄越】
<授業内容>
・中国四国・近畿地方の確認テスト
・歴史カード並べ
<宿題>
・ちりはばっちり 県庁所在地 33~47
         p3~4
・ワークp26~27→次回テスト
    p28~29→やって次回質問
    p130 → やって質問
・全国 一県

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(水) 授業内容と宿題

2006-11-01 | 本日の授業と宿題
【小4①組】【グリム】【田中・谷中】
『グリム童話』
<授業内容>
①登場人物の確認
②組み立てマスター
③様子はどうどす?
④答えてビンゴ!

〈宿題〉
①p42~p80を読んできてね!


【小4①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②正方形と長方形
③新演習p49~51
<宿題>
①新演習p52~53
②練テキp62~63
③漢字p134~137
④bit わり算の筆算(2) Aをとる
Aだったら銅に 銅だったら金にしよう!

【中2①組】【国語】【竹内】
①「正法眼蔵」~音読、意味確認
②テスト勉強
<宿題>
①テスト勉強を進める

【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②stop変よ
③前置詞と動名詞
④教科書マスターpro7-2 テスト準備
<宿題>
①教科書マスターpro7-1/7-2 テストします
②パターンp92、94
③リスニング(1)
④bit 不定詞(3) Aをとる/5回以上でBでもOK

【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②不定詞と動名詞
③教科書マスターpro7-1 自分なりに訳す
④教科書マスターpro6-3 テスト
<宿題>
①不定詞・動名詞 ノート覚え
②パターンp84、86
③リスニング(1)
④bit 不定詞(3) Aをとる/5回以上でBでもOK

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする