冬期講習⑩
-小学生-
-中学1年生-
-中学2年生-
-小学生-
-中学1年生-
-中学2年生-
【中2】【1組】【英語】【中本】
<学習内容>
1.冬の宿
2.宿題チェック
3.動詞1-35テスト
4.新演習P12音読音訳
5.過去問2019-21質問、音読音訳
<学習内容>
1.冬の宿
2.宿題チェック
3.動詞1-35テスト
4.新演習P12音読音訳
5.過去問2019-21質問、音読音訳
<宿題>
1.動詞36-70練習
2.過去問2019-21英語 読める 訳せる
3.新演習p13 読める 訳せる 説明できる
4.冬の宿すすめ
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・連比 テキスト編・問題編
・空間図形
<授業内容>
・◎転移動 外回り、内回り(◎転 テキスト編P.7)
・軌跡(軌跡テキストP.1・2)
・比をそろえる(連比 テキスト編P.1)
・ピラピラとメネラウスの定理(連比 テキスト編P.2)
・平行四辺形 内部の線の比(連比 テキスト編P.3)
<振返>
・今日解けなかった問題(◎転 テキスト編P.7/軌跡テキストP.1・2/連比 テキスト編P.1~3)をもう一度
<課題>
・授業内容や過去問など質問がある人は忘れずに(備忘録)
<宿題>次回は1/9(月・祝)
1.◎転、問題編P.10~12
2.軌跡テキストP.4~6(P.7はチャレンジ)
3.連比 問題編P.1~8
4.私立過去問すすめ
5.連比、空間図形 予習
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・県立入試の計算5
・全国小問 確認テスト
<授業内容>
・県立入試の計算テスト5
・3日目の復習3回目、4日目の復習2回目
・平面図形総合小問(全国小問P.21・22)
<振返>
・今日の全国小問で解けなかった問題をもう一度
<課題>
・県立入試の計算5の直し
・授業内容や過去問など質問があったら忘れずに(備忘録)
<宿題>次回は1/10(火)
1.スラスラスリー(全国小問 ×の問題繰り返し)
2.私立過去問すすめ
3.全国小問予習
1.動詞36-70練習
2.過去問2019-21英語 読める 訳せる
3.新演習p13 読める 訳せる 説明できる
4.冬の宿すすめ
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・連比 テキスト編・問題編
・空間図形
<授業内容>
・◎転移動 外回り、内回り(◎転 テキスト編P.7)
・軌跡(軌跡テキストP.1・2)
・比をそろえる(連比 テキスト編P.1)
・ピラピラとメネラウスの定理(連比 テキスト編P.2)
・平行四辺形 内部の線の比(連比 テキスト編P.3)
<振返>
・今日解けなかった問題(◎転 テキスト編P.7/軌跡テキストP.1・2/連比 テキスト編P.1~3)をもう一度
<課題>
・授業内容や過去問など質問がある人は忘れずに(備忘録)
<宿題>次回は1/9(月・祝)
1.◎転、問題編P.10~12
2.軌跡テキストP.4~6(P.7はチャレンジ)
3.連比 問題編P.1~8
4.私立過去問すすめ
5.連比、空間図形 予習
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・県立入試の計算5
・全国小問 確認テスト
<授業内容>
・県立入試の計算テスト5
・3日目の復習3回目、4日目の復習2回目
・平面図形総合小問(全国小問P.21・22)
<振返>
・今日の全国小問で解けなかった問題をもう一度
<課題>
・県立入試の計算5の直し
・授業内容や過去問など質問があったら忘れずに(備忘録)
<宿題>次回は1/10(火)
1.スラスラスリー(全国小問 ×の問題繰り返し)
2.私立過去問すすめ
3.全国小問予習