【小4】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp45
3.音読テスト 「走れメロス」
<グリムスクール>
1.よみとり名人
2.こそあど、どこだ?
2.グリム調査団
3.四方八方
<宿題>2/14まで
1.読みまくり 「走れメロス」(1日5分 読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします)
2.漢字ドリルp46やって覚えよう!次回テストします (漢字ドリルp45・p46の上段の新出漢字を覚えて、p46をやってきてね。)
3.指令カード グリム本p74~p166を読んでやってきてね。
※忘れ物をしないで塾に来てね。
※本を読んで、作戦に参加しよう!
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題の解説 面積の応用
2.前回の宿題の解説 がい数の範囲
3.小数÷整数 小数第2位まで 計算テスト
4.直方体と立方体 見取図・展開図
<宿題>2/14(火)まで
1.コアp97の1(再)、2
2.コアp116の4(再)、5
3.コアp124の3 8分以内に全問正解できるようになるまで練習する(再)
4.コアp148の3、4、5
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト⑨
2.音読テスト
3.ワークp54~55テスト
<グリムスクール>
1.読みとり名人(話の流れ編)
2.ここどこ?どこどこ?
3.あなうめぽこぽこ
4.四方八方
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト⑩漢字(次回テスト)
2.国語ワークp42~43 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp33、35問題やってまるつけ
4.読みとり名人
【中1】【鎌中・二中・三中】【理科学校別補習】【長谷川】
<学習内容>
1.フォレスタ ポイントテスト・クリアテストテスト
2.学校ワーク(理科)の分からない問題を質問する
<宿題>
1.学校ワークどんどん繰り返す
【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語テスト範囲単元問題
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタPoint&Try
2.学校ワーク5科進める&繰り返す
【小6】【2組】【中学準備英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.アルファベットの正しい読み方
3.アルファベットの正しい書き方
4.活字体とブロック体
5.準備教材p1~3、p21~22
6.船高・東葛宣言
<宿題>
1.船高・東葛宣言 反応メモ
2.アルファベット1日3回言う
3.アルファベット書き練習 準備教材p5~10
大文字テスとします
4.準備教材p21~22覚え
5.うきうき算理社 進めよう!
6.コア理社やろう!
7.授業中に覚える! 毎日やってみよう!
【中2】【A組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不規則動詞25~48 確認テスト
3.フォレスタpro9-3-/10-1 再テスト
4.学年末テスト範囲のクリアテスト
5.学年末テスト範囲のKWTテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.フォレスタ テスト範囲やっていないところすすめる
3.学年末テスト範囲のクリアテスト合格
4.学年末テスト範囲のKWT合格
5.内申よくする!
【中2】【B組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不規則動詞25~48 確認テスト
3.フォレスタpro9-3-/10-1 再テスト
4.学年末テスト範囲のクリアテスト
5.学年末テスト範囲のKWTテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.フォレスタ テスト範囲やっていないところすすめる
3.学年末テスト範囲のクリアテスト合格
4.学年末テスト範囲のKWT合格
5.内申よくする!
【中2】【B組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
<学習内容>
1.国語テスト範囲単元問題
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタPoint&Try
2.学校ワーク5科進める&繰り返す
【中3】【M組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.実完問p24の22、23を3ミスまでテスト
2.H21過去問を解く、解説授業
<宿題>
1.実完問p26〜28の24、25次回テスト
2.実完問p164の119
3.実完問p148の107
4.実完問p148の107音読4日分
5.H20過去問解いて丸つけ
6.前回の確認テストの残り
*最近4年の過去問が終わっていない人は、そちらを優先してやること!
【中3】【E組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.実完問p24の22、23を3ミスまでテスト
2.H21過去問を解く、解説授業
<宿題>
1.実完問p26〜28の24、25次回テスト
2.実完問p164の119
3.実完問p148の107
4.実完問p148の107音読4日分
5.H20過去問解いて丸つけ
6.前回の確認テストの残り
*最近4年の過去問が終わっていない人は、そちらを優先してやること!
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp45
3.音読テスト 「走れメロス」
<グリムスクール>
1.よみとり名人
2.こそあど、どこだ?
2.グリム調査団
3.四方八方
<宿題>2/14まで
1.読みまくり 「走れメロス」(1日5分 読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします)
2.漢字ドリルp46やって覚えよう!次回テストします (漢字ドリルp45・p46の上段の新出漢字を覚えて、p46をやってきてね。)
3.指令カード グリム本p74~p166を読んでやってきてね。
※忘れ物をしないで塾に来てね。
※本を読んで、作戦に参加しよう!
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題の解説 面積の応用
2.前回の宿題の解説 がい数の範囲
3.小数÷整数 小数第2位まで 計算テスト
4.直方体と立方体 見取図・展開図
<宿題>2/14(火)まで
1.コアp97の1(再)、2
2.コアp116の4(再)、5
3.コアp124の3 8分以内に全問正解できるようになるまで練習する(再)
4.コアp148の3、4、5
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト⑨
2.音読テスト
3.ワークp54~55テスト
<グリムスクール>
1.読みとり名人(話の流れ編)
2.ここどこ?どこどこ?
3.あなうめぽこぽこ
4.四方八方
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト⑩漢字(次回テスト)
2.国語ワークp42~43 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp33、35問題やってまるつけ
4.読みとり名人
【中1】【鎌中・二中・三中】【理科学校別補習】【長谷川】
<学習内容>
1.フォレスタ ポイントテスト・クリアテストテスト
2.学校ワーク(理科)の分からない問題を質問する
<宿題>
1.学校ワークどんどん繰り返す
【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語テスト範囲単元問題
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタPoint&Try
2.学校ワーク5科進める&繰り返す
【小6】【2組】【中学準備英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.アルファベットの正しい読み方
3.アルファベットの正しい書き方
4.活字体とブロック体
5.準備教材p1~3、p21~22
6.船高・東葛宣言
<宿題>
1.船高・東葛宣言 反応メモ
2.アルファベット1日3回言う
3.アルファベット書き練習 準備教材p5~10
大文字テスとします
4.準備教材p21~22覚え
5.うきうき算理社 進めよう!
6.コア理社やろう!
7.授業中に覚える! 毎日やってみよう!
【中2】【A組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不規則動詞25~48 確認テスト
3.フォレスタpro9-3-/10-1 再テスト
4.学年末テスト範囲のクリアテスト
5.学年末テスト範囲のKWTテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.フォレスタ テスト範囲やっていないところすすめる
3.学年末テスト範囲のクリアテスト合格
4.学年末テスト範囲のKWT合格
5.内申よくする!
【中2】【B組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不規則動詞25~48 確認テスト
3.フォレスタpro9-3-/10-1 再テスト
4.学年末テスト範囲のクリアテスト
5.学年末テスト範囲のKWTテスト
<宿題>
1.学校のワーク5科 繰り返す!
2.フォレスタ テスト範囲やっていないところすすめる
3.学年末テスト範囲のクリアテスト合格
4.学年末テスト範囲のKWT合格
5.内申よくする!
【中2】【B組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
<学習内容>
1.国語テスト範囲単元問題
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタPoint&Try
2.学校ワーク5科進める&繰り返す
【中3】【M組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.実完問p24の22、23を3ミスまでテスト
2.H21過去問を解く、解説授業
<宿題>
1.実完問p26〜28の24、25次回テスト
2.実完問p164の119
3.実完問p148の107
4.実完問p148の107音読4日分
5.H20過去問解いて丸つけ
6.前回の確認テストの残り
*最近4年の過去問が終わっていない人は、そちらを優先してやること!
【中3】【E組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.実完問p24の22、23を3ミスまでテスト
2.H21過去問を解く、解説授業
<宿題>
1.実完問p26〜28の24、25次回テスト
2.実完問p164の119
3.実完問p148の107
4.実完問p148の107音読4日分
5.H20過去問解いて丸つけ
6.前回の確認テストの残り
*最近4年の過去問が終わっていない人は、そちらを優先してやること!