ライカムのそばにあるプラザハウスに行ってみた。
Roger’sというインポートショップ


ハワイにありそうなカンジ

フラのショーもやっていたからなおさらハワイっぽい♪

ロージャースは沖縄とアメリカの文化が織り交ざるコザに1954年に誕生したお店。
今はライカムに移転している。
日本だけど、アメリカっぽいカンジが沖縄っぽい。
こういうのキライじゃない(^-^)
ここにフードマーケットが入っている。

オリジナル商品もあるし


東京でいうところの紀伊國屋とかみたいなカンジ?




更に上いってるかも???
手作りの生ハムやソーセージ

お酒コーナーも充実


オシャレな容器に入ったワイン

ビールだっておもしろい

瓶詰ビール

北谷ハーバーというクラフトビール工房のビールが買える
味はその時によって変わるらしい。

今はヴァイツェン
初回は瓶を買って、その中にビールを入れてもらう。
2回目からは空瓶を持っていけば、新しい瓶にまた詰めてくれるそうだ。
気になったので買ってみた(^-^)
まずは瓶の中にガスを充填する。

そのあとにビールを注入。

32オンス(約1リットル)で1540円
冷蔵庫に入れて、少し落ち着かせてから飲んでみた。

フルーティで苦みが少な目、フレッシュな味わいでおいしー
家で樽生のビールが飲めるなんてサイコー!!!
転勤まであとわずかなのに、こんなおいしいビールを知ってしまった(>。<)
あと何回飲めるかなー
Roger’sというインポートショップ


ハワイにありそうなカンジ

フラのショーもやっていたからなおさらハワイっぽい♪

ロージャースは沖縄とアメリカの文化が織り交ざるコザに1954年に誕生したお店。
今はライカムに移転している。
日本だけど、アメリカっぽいカンジが沖縄っぽい。
こういうのキライじゃない(^-^)
ここにフードマーケットが入っている。

オリジナル商品もあるし


東京でいうところの紀伊國屋とかみたいなカンジ?




更に上いってるかも???
手作りの生ハムやソーセージ

お酒コーナーも充実


オシャレな容器に入ったワイン

ビールだっておもしろい

瓶詰ビール

北谷ハーバーというクラフトビール工房のビールが買える
味はその時によって変わるらしい。

今はヴァイツェン
初回は瓶を買って、その中にビールを入れてもらう。
2回目からは空瓶を持っていけば、新しい瓶にまた詰めてくれるそうだ。
気になったので買ってみた(^-^)
まずは瓶の中にガスを充填する。

そのあとにビールを注入。

32オンス(約1リットル)で1540円
冷蔵庫に入れて、少し落ち着かせてから飲んでみた。

フルーティで苦みが少な目、フレッシュな味わいでおいしー
家で樽生のビールが飲めるなんてサイコー!!!
転勤まであとわずかなのに、こんなおいしいビールを知ってしまった(>。<)
あと何回飲めるかなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます