江山楼でちゃんぽん&皿うどんを食べ、
んじゃ、稲佐山に登って長崎の夜景でも見よっかね~ってとき、
どこからともなく太鼓や銅鑼の音がしてきて・・・
気になっちゃって気になっちゃって・・・
音の鳴る方に行くことにしたら、めっちゃ長い長い階段をのぼる羽目になり、やっとたどり着いた広場で
長崎くんちの演舞の練習をしているようだった。
そっか~
私たちが長崎に滞在していたのは、9月末。
今年の長崎くんちは10月7、8、9日。
練習も追い込みの時期だったのかもね~
長崎くんちについて、あまり詳しいことは知らないんだけど、
後になって調べてみたところ、私たちが練習に出くわしたのは、
籠町という地域の傘鉾・龍踊(じゃおどり)だったみたい。
確かに、立派な龍をダイナミックに踊らせていたもんね~
本番は上手にできたんかな~
稲佐山からの夜景も捨てがたかったんだけど、このタイミングでしか出会えない(?)
くんちの練習という貴重なものを選びました(^-^)
階段をのぼっているときは、ちゃんぽんと皿うどんが口から出てきそうなくらい苦しくて、
見に行くと言ってしまったことを後悔したけど(笑)
んじゃ、稲佐山に登って長崎の夜景でも見よっかね~ってとき、
どこからともなく太鼓や銅鑼の音がしてきて・・・
気になっちゃって気になっちゃって・・・
音の鳴る方に行くことにしたら、めっちゃ長い長い階段をのぼる羽目になり、やっとたどり着いた広場で
長崎くんちの演舞の練習をしているようだった。
そっか~
私たちが長崎に滞在していたのは、9月末。
今年の長崎くんちは10月7、8、9日。
練習も追い込みの時期だったのかもね~
長崎くんちについて、あまり詳しいことは知らないんだけど、
後になって調べてみたところ、私たちが練習に出くわしたのは、
籠町という地域の傘鉾・龍踊(じゃおどり)だったみたい。
確かに、立派な龍をダイナミックに踊らせていたもんね~
本番は上手にできたんかな~
稲佐山からの夜景も捨てがたかったんだけど、このタイミングでしか出会えない(?)
くんちの練習という貴重なものを選びました(^-^)
階段をのぼっているときは、ちゃんぽんと皿うどんが口から出てきそうなくらい苦しくて、
見に行くと言ってしまったことを後悔したけど(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます