goo blog サービス終了のお知らせ 

近江国庁跡と萱野神社と瀬田周辺の大きい写真

滋賀遺跡

近江国庁360度パノラマ

滋賀遺跡

近江国庁の大きな木

滋賀遺跡

瀬田大江御霊神社の舞殿(たぶん)

滋賀遺跡

美しい萱野神社

滋賀遺跡


萱野神社境内にある牛。

右側のをなでると願いがかなう

滋賀遺跡

大萱の浜。

古代はここで船の荷揚げが行われ、琵琶湖周辺の貿易の拠点でした。

今日の一枚 78枚目

黄砂

小さな太陽と黄砂。

黄砂で空気がにごっているおかげで、太陽の光が妙です。

今日の一枚 77枚目

lights
じゃあ書くな!!

アホのようにタバコを吸う方々の気持ちを理解するために
じぶんもタバコを吸ってみることにした
頭がくらくらするにゃあ 思考力が下がってきました 手が冷たい
ひひひ
ストレスを忘れるためには ちょっといいかも、いや。

外見で選んで3箱も買ってみた。ヤスが吸ってるBLACK STONEとか吸ってみたいんだけど売ってねぇ!

PALL MALLはすごくまずい。下品な香り。ただの煙。
SevenStars REVO
CASTER MILDは
なんか結構、いい感じだなぁという 
現れ始めた気持ちを必死に否定する今日この頃です。

これから「灰皿も持ってないのに外でタバコを吸う行為」および
「自転車に乗りながらタバコを吸う行為(灰皿などあるわけもない)」
等を実践してみようかと思う。
理解のためには多少の犠牲は必要なのだ。わはは!!

さすがに「周囲が混雑した中で歩きタバコ」は怖くてできまへんが

今日の一枚 76枚目

yasaka

境内に入るとから揚げやたこ焼き等の屋台が古都気分を見事に盛り下げてくれる八坂神社
その本堂は朱色一色で目に毒…じゃなくてど派手です

朱色は魔物を除けてくれる色なので、もともとほとんどの神社の建立当初はすべて朱色一色だったらしんですが
美しくないよなぁ
「塗装がはげてくすんだ色」の神社の方がかっこいいと思う俺です

今日の一枚 76枚目

黄砂

地上から見た黄砂。
下半分が黄砂?

今日の一枚 74枚目

d

朝日は自分と太陽の間にある雲のの影を映す
すごいすごい遠くの雲萌えー。
朝日と夕日は地球の大きさを知らせてくれるが
そういえば、生まれてこのかた「地平線に沈む夕日」は見たことないなぁ。

今日の一枚 72枚目

ジュゴン

餌を食っては水面に顔を出して空気を吸い
また餌を食う

へそを中心に上下運動を繰り返す毎日の
水族館のジュゴンさん

今日の一枚 71枚目

火の玉

いやぁぁぁ
火の玉が
火の玉がいっぱい襲ってくるですぅ

今日の一枚 70枚目

木

できる限り日光を獲たいがために、あっちゃこっちゃに伸びまくる木の枝

萌えーーーーーーーーー!!!

今日の一枚 68枚目

50

わたしきれいでしょきれいでしょいうてる人より
ほんとはきれいなのにあまり前に出ないタイプ
写真で言うと後の赤い花のような人が本当の美しさよ

今日の一枚 64-66枚目

ひょう

うひょーーー!!

直径にして3~5ミリの雹(ひょう)の嵐だぜ奥さん!
春雷だぜ奥さん
にわか雨とかこういう「嵐」的なことには興奮するぜ奥さん

でさ、興奮すると僕はカメラを撮る訳だけど面白い写真撮れました

g

上空から落ちてきて地面に跳ね返るひょう。
左下のやつなんかは「跳ね返ってる感」が出てますね。

f

上空に向かってフラッシュたいたのがこれですよ
「フラッシュの光を中心に放射状に影ができてる」状態
雨とかの時もこういうことするんですけど、雨のときはこんな風になったことないなぁ
やはり氷ということで透過率とかが低いのかもしれん

しかし「今日はあったかいなぁコートとかいらんなぁ」と思ってたぐらいの陽気なのに
いきなり空から氷が降ってくる
自然ってダイナミックですね
この寒さで虫全滅してくれればいいんですけどね

« 前ページ   
<script type="text/javascript" src="http://ct1.kurushiunai.jp/sc/0552748"></script> <noscript>カウンター</noscript>