
メリークリスマス

24日のクリスマスイブから25日のクリスマスの朝まで
ダイジェストでお届けしま~す

24日朝お買い物に行って
午後から お友達のスージーと遊びました。

お昼ごはんで 「手巻きすし」
スージーは韓国系カナディアンなので 真っ黒の海苔もOK

結構黒い食べ物に拒否反応する人が 多いんですよ


これがわたしの作品

かたちじゃないのよ 味で勝負です

夜の部になると、大人の時間です。
今日は思い切って これを買ってみた!…とお父ちゃん

おうちで生ビールが楽しめる?わたしにはよくわからいけど
でも これって楽し~い


お店屋さん気分で わたしの仕事です

早く寝ないと サンタさんが来てくれないそうなので
わたしは早めに布団に入りました。
…おっと その前に おうちにエントツがないので
窓の所に 靴下を…

…ってちっちぁ~い

プレゼント入らないかな

とにかく サンタさんに

あとは




サンタさん 着てくれました

それもお願いしていたもの ちゃんとわかっててくれました

たらーん


真っ白のスケート靴でした。
ありがとう サンタさん

メリークリスマス
クリスマスまで あと少し!
学校もあと1週間でおしまいで~す
サンタさんに プレゼントをお願いしたけど
毎年 壊れてたり 調子が悪かったりするものだったので
今年は 期待してるんだけど、持ってきてくれるかな…。
24日は お友達とパーティーしようとおもってます。

学校もあと1週間でおしまいで~す

サンタさんに プレゼントをお願いしたけど
毎年 壊れてたり 調子が悪かったりするものだったので
今年は 期待してるんだけど、持ってきてくれるかな…。
24日は お友達とパーティーしようとおもってます。


バンクーバーに戻ります。
最後に長崎名物をいくつか。

上の写真は 出前でとった「ちゃんぽん」です。
長崎ちゃんぽんとよく言われるけど
ちゃんぽんは長崎のものだから 長崎では長崎ちゃんぽんとは言いません。
あたりまえか…

これは長崎のものではないらしいけど

「梅が枝餅」
あんこがたくさん入ってます。お祭りの時には 必ず出店で売ってま~す。
ついでに 本人の許可はないですが、ま、うしろ姿なので
ゆるしてもらえるかしラン



キャサリンです。
梅が枝餅の有名なお店に行きました。
最後に 長崎には坂が多いんだけど
道なき道に階段が作られていて そこをえっちら おっちら登るようになってます。
大人になると 50ccのバイクを使って 坂の上まで登っていくので
長崎の階段には 必ずスロープがついてます

信じられないような所に 人が住んでいるのが 長崎で
この階段を体験しないと 本当の長崎を体験したとは言えないのでは…


階段の真ん中にスロープが付いている 幅1メートル位のものが多いんです

家の周りが全部坂なので

