約35年ぶりくらいのアテネ
その時も 一応行った
パルテノン神殿へ

遺跡も 学もなく 興味も 薄い…💧
昔の石畳❓ 半分アスファルト

ナガサキにも こんな場所あったなぁ


丘の上
(アクロポリスとは丘の上の都市という事らしい)
グイグイ
登ってみたー



入場料 20ユーロだったかな(¥3200くらい)
ガイドをつけて 案内してもらうが
本当は良さそう
だって なーんの知識ない

たら〜ん


パルテノン神殿
今から2500年くらい前のモノらしい
柱の真ん中 ふくよか系
でも こっちのは
女性の像になってる


エレクティオン神殿 というらしい
コッチの柱は 少し凝ってるのか⁉️
イオニア式 と呼んでるらしい


機械もない時代に
よく こんなん作ったなぁ とは思うけど
手を入れすぎ❓
なんか 最近のモノのようにも見えて…


エレクティオン神殿前で
ハイ ポーズ
だるま崩し式❓か

アブナーイ

ペルーの遺跡もそうだったケド
まっすぐに切られた 石
こういうの どうやって切ったのか⁇⁇


劇場跡も ある
こういうの ヨーロッパって感じがする


本当は すごい遺跡群なんだろうケド


朝イチから 出かけ
午前中 アクロポリス
ぶーらぶら でシタ