日帰り出席は可能です。 2006-06-14 00:49:33 | お知らせ 修養会、部分出席も加えた人数がさらに増えました。 大人、子供あわせて59名です。 さすがにもう食事、宿泊が必要な出席者は受けられませんが、でも食事、宿泊なしの日帰り参加者は(関西近郊になるでしょうが)出席可能です。 車など行き方の説明が必要です。 詳しいことは、shibasho@sea,plala.or.jpまでお知らせください。 ラムズ・スタディ 柴田照司
ラムズ修養会 締め切りました。 2006-06-09 23:41:54 | お知らせ 神様の導き、皆様のお祈りに支えられて来週開かれるラムズ修養会に48名の方が(大人、子供、部分出席者含む)出席申し込みをしてくださいました。 本当に感謝です。 引き続き、霊的に恵まれたものとなりますよう祈りのうちに覚えてください。 ラムズ・スタディ 柴田照司
そろそろ締め切り間近です 2006-05-25 23:49:13 | お知らせ 修養会申し込み締切日まであと一週間となりました。 おとつい、昨日と郵送による申し込みがあり、この集会が全国から集まってくるプログラムなのだと実感しています。 京都府加茂町。 ほとんどの方々にとって聞いたことのない地名かもしれませんが、JR奈良駅から15分ほど東に向かった駅です。大阪駅からほぼ1時間。 神様を瞑想するのにふさわしい静かな場所です。 いろいろと交通手段などで分からないことがありましたら、お気軽に柴田までお尋ねください。 関東周辺で行きたい人が複数いるようでしたら、バンに無料で乗せてあげられると思うという耳より情報をいただきました。 希望者は、教団青年部まで至急、連絡をとってください。 柴田連絡先 shibasho@sea.plala.or.jp
あともう少し 2006-05-21 23:51:32 | お知らせ いよいよ修養会まで一ヶ月をきりました。 教会活動部発行のちゃみに6月号でも紹介していただき、このブログもここ数日、グンとアクセス数が増えています。 まだもう少し定員まで余裕があります。 興味のある方、学びたい方、信仰の仲間を、友人を作りたい方はぜひご参加ください。 主の祝福が豊かにあると信じています。 ラムズ・スタディ管理人 柴田照司 連絡先 shibasho@sea.plala.or.jp まで (タイトルにラムズ修養会という文字を入れてくださったら感謝です。)
教会に修養会申込書があります。 2006-04-20 08:56:26 | お知らせ 今週、18日に教団から全国の教会、集会所、聖書研究会に送られた送付物の中にラムズ・スタディの申込書があります。 集会の主なスケジュールなども書かれてありますので、ぜひ手にとってください。 ラムズ・スタディ初の集会です。 みんなで声をかけあって出席しましょう。 全国の皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
九州の青年伝道にご協力ください!! 2006-04-10 23:25:09 | お知らせ あの子どうしてるかなぁ・・・。 九州にいるお友達、気になる信仰の友、 教会に行ってくれたらいいなと思っている友人 ・・・牧師が連絡、訪問してもさしつかえないご友人 の方々が、もしいらっしゃいましたら 久留米教会牧師平田まで、ご一報 くださるとうれしいです<(_ _)> <連絡先> お手紙かメールでお願いします<(_ _)> 久留米市櫛原町112 SDA久留米キリスト教会 メールアドレス jslovesyoudeeply@yahoo.co.jp
遠路からラムズ修養会にきてくださる方に情報 2006-03-31 23:42:11 | お知らせ 今回のラムズ・スタディによる修養会、全国各地から大阪までは格安の飛行機でこれる時期に設定しました。 JALのバーゲンフェアーの切符を購入(4月7日発売予定 ほぼ当日で売り切れと思います。)すると大阪~札幌を例にとると片道が13300円でできます。詳しくは、旅行センター、JALに問い合わせてください。 http://www.jal.co.jp/ 又、他の航空会社でも各種の格安航空券をいろいろ発行しているようです。 この部分も考慮いただきできるだけ安い方法でいらしていただけたらと思います。 修養会の詳しい情報、お問い合わせは ラムズ・スタディ管理人までお気軽に聞いてください。 京都 柴田照司 ※ 申し込み用紙を作成、今週より配布しています。申込書ご希望の方は、その旨ご連絡ください。 shibasho@sea.plala.or.jp
ラムス゛修養会のお知らせ 2006-03-21 00:24:58 | お知らせ タイトル Born Again! ~今、“セブンスデー・アドベンチスト”であること~ 日時 6月16日(金)から18日(日)まで(某飛行機会社のバーゲン航空券が使えるので全国から格安の交通費で出席可能) 場所 京都府加茂町尻枝七辻15-1にある京都府加茂青少年山の家 対象 ブログ「ラムズ・スタディ」の読者、 これからのSDAを担っていく若人 目的 若人の霊的学び、交わり、伝道心の植え付け 費用 個人負担(宿泊費、食費込み) 大人 13000円 子供 8000円 ※ 部分出席希望の方も受け付けたいと思います。費用もそれによって変わってきます。一人でも多くの方が出席できるよう最大限の努力をしたいと思います。 主催 霊的ブログ 「ラムズ・スタディ」(管理人 柴田照司〔伊賀上野〕) 協力牧師 京都、伊賀上野 植田祐幸牧師、 神戸有野台、三田 花田憲彦牧師 バックアップ 現在、SDAの各方面に協力(特に広報面)をいただけるようお願いしています。教会の明日を担う若き信徒が見つけられ、その信仰の輪が広がっていけばと期待し、祈っています。 申し込み、問い合わせ先 ラムズ・スタディ管理人 柴田照司 メール・アドレス shibasho@sea.plala.or.jp お気軽に質問などお知らせください。 その際、送信メールのタイトル欄に「ラムズ修養会」という文字を入れていただきますようお願いいたします。
感謝、集会場所が確保できました。 2006-03-18 01:36:04 | お知らせ 6月16日から18日の予定で、ラムズ・スタディの修養会をできればと願っていましたが、昨日、会場場所の予約ができました。 本当に感謝です。 近日中に、修養会の案内をブログ上で行えたらと思っていますので、楽しみにお待ちください。 管理人 柴田照司
修養会のお知らせ 06.03.08現在. 2006-03-08 00:37:54 | お知らせ この教会に導かれた私。 たくさんの喜び、希望、愛をプレゼントしてもらいました。 ‥でも、ちょっとそのありがたさを少し忘れかけていることがあります。 正直な気持ち、信仰の生ぬるさを感じるときがあります。 バプテスマを受けた時とは違う時分にハッとさせられます。 今回の集会、私にとっての目標、 「もう一度、学んでみよう、初心に戻って」です。 神様が与えてくださった真理に心洗われ、信仰の友と結束を強め、この教会で、この人生で何ができるか、考えたいです。 集会の実現に向けて、複数の方が祈り、協力してくださろうとしています。 あなたも、ぜひ祈ってください。 「この集会が、神様の御心のままに導かれますように。そして明日のSDAを担う若人たちの献身の場となりますように」と‥。 京都 柴田照司 ※ 現在、6月16日から18日 京都府南部で行う予定で準備しています。