goo blog サービス終了のお知らせ 

「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず・その2:さけるチーズを作ってみた

2015年04月26日 20時05分43秒 | グルメ
現在、うめだ阪急で北海道物産大会を
していて、その中で事前予約イベント
で「さけるチーズを作ろう」と言う
のがあったので、ネットで申し込んで
神戸の帰りに行ってみた。

作り方としては、元のチーズの種類は
具体的には分からなかったが、
ボウルの中でチーズの塊をホロホロに
崩して、塩と熱湯を入れてチーズを
柔らかくして、その後ホロホロチーズ
を固めて「みよ~ん」と伸ばして
まとめる。
ちょっと固くなったらもう一度お湯に
浸けて柔らかくして、また「みよ~ん」
と伸ばしてまとめる。
それを繰り返して、伸ばしても固く
なったら出来上がり。

出来たチーズはその場で食しましょう
と言うことで、実際にさいてみたのが
こちら。

見事にさきいかみたいにさけました。
なんまら旨かったべ~。(なぜか
ここで北海道弁。)

余談だが、イベント会場の近くに
ビールをカップで販売しているところ
があったので、チーズを食べ終わった
後に1杯頂きました。

帯広ビールのなまらブロンド。
やっぱりチーズと一緒に飲みたかったな・・・。

今日のとりあえず・その1:神戸カピバラミニトリップ

2015年04月26日 17時37分16秒 | カピバラさん
先日、関西ローカルの朝の情報番組で
「須磨海浜水族館で足湯に浸り
ながらカピバラを愛でることが
出来る」と紹介されていたので、
さっそく行ってみた。

・・・と、その前に、「ハーバー
ランドに寄ってお昼御飯を食べよう」と
思っていたのに、三宮駅で普通電車に
乗り換えたが為に神戸駅を通過して
しまい、「さてどうしたものか・・・」
と須磨海浜公園駅から水族館に
向かっていたら、道の途中で明石焼き
のお店の看板を発見。

このところ明石焼きを食べてなかった
アッシはこのお店へ直行。

このお店は、明石焼きのみか、
明石焼き+バラ寿司+小鉢のどちらか
と言う展開ゆえ、迷わずバラ寿司付き
をチョイス。
基本、明石焼きは出汁で食べるもの
だが、ここは出汁だけでなく塩を
つけて食べるのもありとのことで、
実際につけて食べてみたらあら不思議。
ふわふわ明石焼きに塩が合うでは
あーりませんか!
値段も、単品550円、バラ寿司付き
700円とお手頃ゆえ、須磨に来たら
また寄りたいと思ったアッシなので
ある。

さて、本編の須磨海浜水族館。
入館して他の魚に目もくれず、
カピバラの足湯コーナーへ直行、
したら、やはり日曜日、お子様が
たーくさんいて、入り込むのに一苦労。
ついでに1匹しかいないカピバラは
そそくさと巣箱(?)に隠れてしまって
しばらく姿を拝めず。
まぁしばらくしてようやく出てきた
ので、アッシも足湯に入りながら
カピバラを愛でてみた。

どうやらここの子はオスですな。
♯鼻の上を見れば分かる。

で、アッシは足湯の後のタオルを
持って来ていたが、万が一持ってきて
いない人向けにガチャガチャでタオル
の販売もあったりする。

1枚400円で、真面目なおみくじ付き。
とりあえず1枚買ったらおみくじが
大吉でした。

水族館を出た後、ホントは先に寄ろう
としていたハーバーランドへ。
ここにはカピバラさんキュルッと
ショップがあるので限定品をお買い物。
て、カモメに乗ったカピバラさんだけ
でなく、北海道で限定販売していた
キュリオネカピバラさんのアイテム
まであったのでそれもお土産に買って
神戸を後にしたのでした。