goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本とおはなしと子ども英語♪ゆったり・まったり・ドキドキしよ♪

「昔むかしあるところに」今ではない此処ではない別の世界へ。
わくわくするお話の中に入って、自由に心をひろげてみない?

マザーグースと絵本で遊ぼう

2020年01月29日 | 英語教室
画像はとある幼稚園の2歳以下クラスです。もう2年も前になるかな。英語のわらべ歌でクラスみんなノリノリ!「マザーグースで遊ぶ」というタイトルでブログにも書きました。詩は言葉の音。リズムのある音。物語のある音。音が感覚を刺激する。こどもたち(私たち)の母語で詩の意味を語ってあげる。絵本の絵が引き寄せる。あとは音がみんなを連れていく。動きたくなる、動いてみよう。ほら、詩のことばがみんなを動かす。もう、こ . . . 本文を読む

おはなしと音楽

2020年01月23日 | 英語教室
“TEAM SION”という合唱隊に入っています。11月にいささか頼りない発表会をそれでも全力で敢行しましたが、その後も同じ楽曲集に取り組み続けています。私にはなかなか難しい曲たちなんですが、先日の年始の練習では、何だかやっと、先生の仰ることが飲み込めた気がして、気持ちよく歌えました。歌詞のことばを、一語一語、大切に丁寧に音に乗せる…という風に私は理解して、府に落ちました。おはなしを語る時も同じだ . . . 本文を読む

ほの暗がりを月のあかりが

2020年01月21日 | 英語教室
大人の方に手にとって欲しい絵本にまた会えました。親子で一緒にも見てほしい。この絵の世界は私が見たかもしれない、きっとあなたも見たかもしれないいつかの月夜に起こったできごと引き込まれて魔法にかかります。愛敬いっぱいの動物たちが人間みたいにニンゲンが動物みたいにも見えてきます。また、英語の訳が非常に詩的。絵と日本語と英語で物語が立体化してきます。 「月の見ていたこと」作: 森洋子 訳: ジェ . . . 本文を読む

エール

2019年08月14日 | 英語教室
退院しました。もう入院の予定はありません。   慣れた病院、病室、スタッフの皆様 お世話になりました。   今朝のごはんに珍しいデザートが出たので 記念にパチリ。   他の日も、ヨーグルトやバナナが出たので 家族が買ってきてくれてたおやつは ほとんど余らせてしまいました。   いろいろ話をした同室の方に お分けしようかと伺ったけれど とても気持ちが悪くて無理とのことでした。   私より2日も前に点 . . . 本文を読む

病院のベッドから

2019年08月12日 | 英語教室
お盆休みですね。   今回は病院のベッドから かつて愛していた、愛されていた、 むこうの世界にいる人たちのことを思います。   高齢の父親が、免許も返納したので 坂道を自転車で上り下りしてお墓に行ってはいないかと 気を揉み、   行けない自分が不甲斐ないけれど、 こうなっては仕方がない。 私が治ることと、 それまで実家の親たちが無事で居てくれることを   神様に祈るのみ。自分は頑張るのみ。   い . . . 本文を読む