goo blog サービス終了のお知らせ 

彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

だましの手口がばれる!

2025年03月31日 | Weblog
  森まさこ参議院議員が国会で質問しようとした内容がやばかった。 (公認会計士、佐藤さおりの動画より。) 財務省の役人が来て、 「ちょっと待った。ちゃんとやりますからその質問はやめてください。」 どういうことかと言うと、 福島の復興についての予算の行政レビュウーで委員の先生が、 「予算を出すにしても被災地が負担したらいい」と発言したという。 このことが国会の場で、質問となる . . . 本文を読む

「質す」ということ

2025年03月30日 | Weblog
 人口5000人の北海道ニセコ町議員と公認会計士さとうさおりの対談動画見ました。 佐藤さおり氏は30代ながら鋭い方。 今年3月の千代田区長選挙で次点で落選。 ニセコ町議員は移住者で40代前半の男性。社会的に実績のある方。 ニセコ町議員定数は10人で普代と同じです。    対談の中でニセコ町議員は、「町村議員は決算書が読めません。」と言います。 「町村議員は、議員をやりたくて . . . 本文を読む

協力隊報告会

2025年03月23日 | Weblog
 3月22日、昨日は「地域おこし協力隊」の報告会に初めて参加しました。 店舗も閉め、時間ができて、生まれて初めて自由になったような気がします。 そんなわけで、行きたいとき行きたいところに行けるというのはいいなと思う。 なんだかんだと暇があるようでない。    報告会は8名の協力隊で、長丁場の3時間でした。 普段は接することがない方々だったので、それぞれ得意分野を生かし、 知 . . . 本文を読む

青森市は残雪だつた

2025年03月16日 | Weblog
 3月15日青森市へ。なぜか、2月に続きたまたま今年2回め。雪がまだ1m50㎝以上の高さで残っているので驚き‼️市内のホテルからもまだ雪を見ることができる。ホテルからは津軽湾がすぐそこに。青森市内は15年ぶりぐらいかもしれない。しごとだったが、15年前の記憶はほぼない。大きな町という感じで、ビジネス系のビルが多い。少し郊外を走ると、空き店舗や空き地が多いなと思った。地方は例外なく . . . 本文を読む

今日いち-2025年3月16日

2025年03月16日 | Weblog
15日の夕食は、青森市の100年ぐらい続くという粋楽(すいらく)という料亭。建物の内装もリフォームしながら昔を残した雰囲気のある趣きです。コース料理は、普段は目にしない野菜を楽しませていただきました。ホウズキ、これは酸っぱみがありサッパリとした味わいで、好みの味☺️もやしの種類だとか?細くて細かくシャキシャキした歯応えで、うん! という感じ。シャキッとした。甘鯛の焼いた? . . . 本文を読む

3月定例会終了2025.3月

2025年03月09日 | Weblog
 7日は議会が終了し、くろさき壮でご苦労さん会に参加、8時帰宅。 なぜか・・・今日8日は一日爆睡状態でした。 議会5日前ぐらいから、議会中の4日間は朝4時前に目覚め、まほぼ睡眠不足。 その割に議会で審議の結果は出せませんでしたが(笑)    で、思うのは、職員の皆さんはもっと大変だろうなと思う。 よく対応してるなと。 今回もいろいろと、アクシデントもありましたが・・・ い . . . 本文を読む

漂流議会

2025年03月07日 | Weblog
 3日目の議会が終了し、5時帰宅でした。 今日が最終日になりそうです。 いつ頃からでしょうか、 ボタンの掛け違いのまま進んでいるような・・・ 目的もなく進む漂流物とでもいうのか? 問題があっても気にせずただただ流れる者の集団。 それはそれでまた、緊張感のない気楽な堕落でもある。    昨日の予算委員会は波乱もあり停滞し、審議中断状態がありました。 大黒柱不在現象。。。 . . . 本文を読む

今日から議会2025.3月

2025年03月04日 | Weblog
 今日、初日議会が終了です。 一般質問は4人でしたが、ほぼ一般質問で終了です。 議場の傍聴席はほぼ満杯で、ちょっと緊張しました。 めったにないことです。 老人クラブの皆さんだったようです。 ありがとうございます。    介護事業関係の質問をさせていただきました。 介護保険事業には、正直、政府に対して非常に腹が立っています。 介護保険財政の維持が第一優先で運営しています。 . . . 本文を読む