4輪のほうは、ポルシェ904GTS,906、910
フェラーリ250GTOとなかなかの迫力!
ここはネッツトヨタ南国が関係してるからか
トヨタ車もセリカ(サファリラリー優勝車)や
グループCカーなども置いてあります。
夢中になって見ていると、いつの間にか昼に
なってました。
フェラーリ250GTOとなかなかの迫力!
ここはネッツトヨタ南国が関係してるからか
トヨタ車もセリカ(サファリラリー優勝車)や
グループCカーなども置いてあります。
夢中になって見ていると、いつの間にか昼に
なってました。
入場料1000円を払い、博物館へ入ります。
ここは4輪だけでなく、2輪も置いてました。
これは昭和30年代のホンダの125CC
CR93です。(公道走行可能なレース用オートバイ)
向こうの赤いのは昭和50年代の耐久レーサーRCBですね。
ここは4輪だけでなく、2輪も置いてました。
これは昭和30年代のホンダの125CC
CR93です。(公道走行可能なレース用オートバイ)
向こうの赤いのは昭和50年代の耐久レーサーRCBですね。
宿に荷物を置いて、高知城見物のあと(桜が本当に咲いてました)
食事をしようと、偶然見つけたひろめ市場へと、
行き夕食を食べました。ここは屋台風の店が多く、なかなか楽しめました。
ここで「焼き鰹」(写真の右下)を買って、今日食べてみましたが、
酒のつまみに最適の一品です。
食事をしようと、偶然見つけたひろめ市場へと、
行き夕食を食べました。ここは屋台風の店が多く、なかなか楽しめました。
ここで「焼き鰹」(写真の右下)を買って、今日食べてみましたが、
酒のつまみに最適の一品です。
高知駅につき、NETで予約してたホテル ファーストへ
行きました。高知駅から10分ほどのところなんですが、
建物はなかなか新しくて、7階には大風呂(男性用)も
あるし、簡単な朝飯付きで、部屋が少しタバコ臭いのを除けば
安いし、なかなかいい感じでした。
(部屋に電磁ポットと冷蔵庫ありで、一泊3800円)
行きました。高知駅から10分ほどのところなんですが、
建物はなかなか新しくて、7階には大風呂(男性用)も
あるし、簡単な朝飯付きで、部屋が少しタバコ臭いのを除けば
安いし、なかなかいい感じでした。
(部屋に電磁ポットと冷蔵庫ありで、一泊3800円)