goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館

いろんな写真をupしてみようと
思ってます。

OFF会

2007-08-05 23:04:14 | 2輪 TZR125 (退役)
某巨大掲示板のOFF会へ
行ってみました。

今回は主催者さんがタープを用意してくれたのと、
いろんな方々からの飲み物の差し入れがあり、
ciaoの試乗会(自転車モードと原付モードの2通りを体験してみました)
涼しくて楽しいOFF会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府北基地航空祭

2007-06-04 21:13:17 | 2輪 TZR125 (退役)
久々にTZR125を走らせて見ました。
広島と山口県の県境の栄橋の近くで記念撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火コイル交換3

2007-05-20 18:07:50 | 2輪 TZR125 (退役)
新品の点火コイルは、少しプラグコードの長さが長いので、
長さを古いものと同じ長さに切り、プラグキャップを付け替えて
後は、元通りに部品を付けて、作業完了です。
(ちなみに部品の値段は3000円しませんでした。
ヤフオクで中古部品を買うより、こちらの方がお得ですね。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーム

2007-05-20 18:01:16 | 2輪 TZR125 (退役)
タンクを外すとフレームが見えて、点火コイル(赤い矢印)が
見えてきます。
そのすぐ後ろはYPVS(可変排気バルブ)のモーターと、
エアクリーナーが見えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火コイル交換

2007-05-20 17:57:20 | 2輪 TZR125 (退役)
エンジンの吹き上がりがイマイチなので
TZR125のエンジンの点火コイルの交換をしてみました。
まずは、タンクを外します。
ネジ1つを外して、燃料ホースを燃料フィルターの所で外します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥汚れ

2007-04-30 21:52:56 | 2輪 TZR125 (退役)
帰ってきました。
TZR125は泥だらけで帰ったらすぐに洗車しました。
OFF車ならそこそこ楽しめそうな道でしたが、
TZR125でもなかなか楽しめました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁賀奥入瀬

2007-04-30 21:44:48 | 2輪 TZR125 (退役)
出口までもう少しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅坑道跡

2007-04-30 21:41:18 | 2輪 TZR125 (退役)
道を下っていくと、説明板のそばに銅鉱石を採取した坑道跡が残ってました。
しばらくここで休息してると、坑道が天然のクーラーになってるようで、
坑道跡から冷たい風が流れてきて気持ちよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TZR125

2007-04-30 21:29:01 | 2輪 TZR125 (退役)
さっきの淵の地点を越えると下りになっていたので、
引き返す事にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源流7

2007-04-30 21:27:01 | 2輪 TZR125 (退役)
小さな橋が架かっていて、その下は淵になってました。
どうやらこの上流が賀茂川の源流のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする