先週自分の車を車検に出して、代車(スズキ スプラッシュ)を借りたのですが、
ステレオ無しのグレードで、片道50kmの通にはラジオくらいは聞きたいなと
家にあったCDラジオを積んで走ってました。
AMラジオは電波の強い広島市内でないと聞き取れなかったり、
CDは走行中は音跳びでまともに再生されなかったりしましたが
やっぱりあるといいな。
ステレオ無しのグレードで、片道50kmの通にはラジオくらいは聞きたいなと
家にあったCDラジオを積んで走ってました。
AMラジオは電波の強い広島市内でないと聞き取れなかったり、
CDは走行中は音跳びでまともに再生されなかったりしましたが
やっぱりあるといいな。
今日は休日、
かき祭りとかに行った帰りに
業務用スーパーでかつ丼と、地元のとうふ屋さんでわさび豆腐を買って帰宅。
まずは、わさび豆腐(350円)から食べて、
これって茎わさび入りの豆腐と、付属の袋入りのとろろ芋とでよく混ぜて
それから好みの量の醤油を混ぜて食べるものなんですが、
最初は「豆腐にとろろ芋?」と思ってたんですが、混ぜて食べると
これがまた絶妙なうまさでおいしい。
ちょっと変わった酒のつまみにちょうどいいかも。
で、次にかつ丼をレンジで暖めてから食べます。
これもかつによくダシがしみ込んだ自分好みの柔らかさで
満腹。仕事場が近くにあれば昼食用にちょうどよさそうです。
もっとも普段は自分が帰る頃は閉店間際か閉店後で、まず残ってないですけどw。
かき祭りとかに行った帰りに
業務用スーパーでかつ丼と、地元のとうふ屋さんでわさび豆腐を買って帰宅。
まずは、わさび豆腐(350円)から食べて、
これって茎わさび入りの豆腐と、付属の袋入りのとろろ芋とでよく混ぜて
それから好みの量の醤油を混ぜて食べるものなんですが、
最初は「豆腐にとろろ芋?」と思ってたんですが、混ぜて食べると
これがまた絶妙なうまさでおいしい。
ちょっと変わった酒のつまみにちょうどいいかも。
で、次にかつ丼をレンジで暖めてから食べます。
これもかつによくダシがしみ込んだ自分好みの柔らかさで
満腹。仕事場が近くにあれば昼食用にちょうどよさそうです。
もっとも普段は自分が帰る頃は閉店間際か閉店後で、まず残ってないですけどw。
今朝は寒い朝でした。
駐車してる車にも霜が降りてます。
4台の2輪の暖気運転をしたんですが、
CD125Tって冬はなかなかエンジンが掛からないんでセルを何回も廻して
やっと掛かりました。
趣味で乗ってる自分はともかく、本来の用途の仕事車に使うにはちと不便かも。
掛かりやすさでいうと
(セル一発ですぐ掛かる GZ、EN)>(キーを捻ってしばらくしてセルを廻すと1~3回で掛かる アベニス150)>>>(なかなかエンジンが掛からない CD125T)
っていう感じかな。
駐車してる車にも霜が降りてます。
4台の2輪の暖気運転をしたんですが、
CD125Tって冬はなかなかエンジンが掛からないんでセルを何回も廻して
やっと掛かりました。
趣味で乗ってる自分はともかく、本来の用途の仕事車に使うにはちと不便かも。
掛かりやすさでいうと
(セル一発ですぐ掛かる GZ、EN)>(キーを捻ってしばらくしてセルを廻すと1~3回で掛かる アベニス150)>>>(なかなかエンジンが掛からない CD125T)
っていう感じかな。
昨日、車で走ってると、ラジオから「映画「山本五十六」今日から公開です。」と
放送してたので、映画館に寄ってみました。
この映画は呉でもロケが行われたそうで、
時々信号待ちしてるとこから見える風景があったり、
「あっこれはあの場所だ」という場面があちこちにありました。
全体的に淡々と物語が進んで行ったな。
放送してたので、映画館に寄ってみました。
この映画は呉でもロケが行われたそうで、
時々信号待ちしてるとこから見える風景があったり、
「あっこれはあの場所だ」という場面があちこちにありました。
全体的に淡々と物語が進んで行ったな。
紅葉シーズンもそろそろ終わりなので、CD125Tでブラブラと走って、
二級峡ダムまで行ってみた。
珍しく放水してるダムの脇に赤いカエデの木が何本かありました。
紅葉も堪能したあと、
今度は呉市内へ、いちょうの黄色い葉がきれいでした。
二級峡ダムまで行ってみた。
珍しく放水してるダムの脇に赤いカエデの木が何本かありました。
紅葉も堪能したあと、
今度は呉市内へ、いちょうの黄色い葉がきれいでした。