学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

埼玉の図書館は・・・。

2004年07月23日 | boyaki
 埼玉の図書館ってホントケチ臭い。貸し出し数が少ないし、CDなどの視聴覚類の所蔵なども少ない。東京では考えられない程だ。まぁ、うん千万円掛けて公衆便所を立てたり、畑の真ん中に地下鉄やサッカー場を立てたりするくらいだから、税金に対する価値観が違うのだろう。

 今日某図書館で驚いたのは、わざわざコピーするにも申請書を出さねばならないということだ。東京ではどこもコンビニと同じ10円コピー機があるのがあたりまえだが、申請書を書かすとこなんてない。そんなことに気を配る意味が分からないが、よっぽど著作権を気にしているのだろうか。

 こういうところで埼玉は「ダサい玉」から抜けられないのだと思う。
何でも東京のマネをしろというのではないが、建物やお店誘致の前に公共サービスなどを優先してまねることについて、もっと考えていただきたいと思う。現状で何の不平も言わない玉っ子がホントは一番悪いんだろうけど…。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。