goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「半日陰の宝石」

2024-01-22 07:14:27 | 日記・エッセイ・コラム

名古屋市農業センターの散策路で目が止まる「宝石」のような実。青いノシランと黒いヤブランです。ノシランの実の色づきが今ひとつですが、やがて見事な瑠璃色に輝きます。

ランの名が付いてもラン科ではなくキジカクシ科です。半日陰に同居して、長い線形の葉の間から伸びる茎に実が並んでいます。鳥が啄ばんだのか、実が取れた跡があります。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。