goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「浜離宮庭園のコスモス」

2022-11-03 06:28:41 | 日記・エッセイ・コラム

東京へ出かけたついでに、中央区の浜離宮恩賜庭園に立ち寄ってきました。
今年のお花畑の最後を飾っていたコスモスが、来春のナノハナ園に備えて刈り取り直前。いわば見納めのコスモスを、周辺の高層ビルと雲ひとつない晩秋の空を背景に撮ってきました。

浜離宮庭園は、徳川将軍家の鷹狩や茶席の場だった庭。海水を引き入れた池や6代将軍の家宣の時代に植えたとされる「300年の松」など豊かな緑、季節の草花、木花に包まれる特別名勝・特別史跡となっています。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿