goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「水彩画教室の『KAZEの会展』スタート=名古屋市民ギャラリー栄」

2018-03-27 19:26:08 | アート・文化

僕が学ぶ風景水彩画教室の「第19回KAZEの会水彩画展」が27日、名古屋市民ギャラリー栄7階の第2展示室で始まりました。

会期は4月1日(日)まで。予報では晴マークが並び、サクラも満開。ビルの谷間にある街中のサクラも見ものです。お花見を兼ねてお立ち寄りください。

教室は栄の朝日カルチャーセンター名古屋にあり、第2・第4水曜日の午前中に開講。3か月に1度、取材に出掛けています。この1年間には桑名や高山などへ行ってきました。生徒19人が30号以内(10号サイズなら3点)ずつ出品しています。

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿