goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「シラハギも開花」

2022-09-24 06:30:57 | 日記・エッセイ・コラム

自宅庭のシラハギ(白萩)が咲き始めました。台風15号は通り過ぎましたが、葉には降り続いた雨の水滴が残っています

先駆けて咲いていたピンクのエドシボリ(江戸絞り)と並べて植えてあり、ともに背丈は2㍍を超す高さ。このため、先日の台風14号の強い風に互いの長い枝が重なり合ってしまい、シラハギの中にエドシボリの花殻が混じって見えます。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿