goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「日陰を照らすツワブキ」

2020-11-07 06:26:26 | 日記・エッセイ・コラム

朝夕の冷え込みが強まるとともに、庭でツワブキが咲き始めました。
フキに似た形の大きく分厚い葉の濃い緑、花のタンポポ色が鮮やかです

庭石の脇や低木の根元の半日陰。恵まれた場所ではなく、何ら手をかけることもないのに、丈夫で毎年きちっと咲いてくれます。花言葉も「困難に負けない」とか。
ツワブキが咲けば、冬へまっしぐらです。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿