goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽書き雑記「ヒロバマウンテンミント」

2023-07-30 06:45:36 | 日記・エッセイ・コラム

 

むせかえる暑さの中で、涼しげな色と香りを振りまく宿根草。何年も前に知人から苗を貰い、自宅庭の一角を陣取って生えているのに、調べ方が悪かったせいもあって、これが「ヒロバマウンテンミント」という名前だと知ったのは、つい最近のこと。鶴舞公園にある緑化センターのハーブ類が植えられた花壇で見かけたからでした。

草丈70㌢ほど。アメリカ原産のシソ科。茎の頭部や葉の腋に直径1㌢ほどの平べったい塊のような花序をつけ、小さなピンク色がかった花弁が見えます。花序の下につく葉に似たベルベットのような銀白色の咢が魅力的。かなり強靭で繁殖力もあるので、時おり引き抜いています。
花言葉は美徳、貞淑だそうです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿