goo blog サービス終了のお知らせ 

るる

ふしぎ星のふたご姫(Gyu!)が大好きなどこかの大学生です。主にふたご姫について綴ってます。

ミュークルドリーミー 第43話 「先輩たちにチアっちゃお!」

2021-03-11 13:31:00 | ミュークルドリーミー
くるくる!みらくる!
ミュークルドリーミー☆

マイメロディ、ジュエルペット、リルリルフェアリルに続きサンリオアニメ第4弾!
私も1ヶ月くらい前から見始めました。
私の頭はふたご姫脳なので、
闇堕ちとかそういう展開大好きです、はい。

受験生真っ只中の3年生
赤名さんの姉のもみじは受験の緊張から
変な行動(?)ばっかりとってしまう。
妹曰く、ここ数日ずーっとテンパっているのだそう。

ことこ先輩は学年1の秀才
頭のいいクレバー高校からも推薦が来ている
しかし受験するのは近所の一五高校。
勿体ないと思ったが、
家から近いのには勝てないよね。勉強の時間を家でとる方が大事だし、
「私の場合好きな事が出来れば名門とかどうでもいいの」
好きな事をする為には勉強も必要だよ
ことこさん。

ゆり先輩と杉山先輩。
あれ?杉山先輩ってゆり先輩には心開いてたの?案外仲良さそうなんだけど
途中から見始めたのでわかりません。

となりでお昼のお弁当を忘れ、買いに行ったが壁に衝突、お財布を忘れたもみじ先輩
自分のドジっ子にも呆れてしまう。
受験でありえないドジっ子ぶりを発揮している彼女だけど
テニスの大きな大会では緊張しないそう。
あぁ、バコーンバコーンってやって
受験のストレスを発散出来たらなぁと考えていたら
ゆにっちアビスでバコーンされました。

ゆに様の魔法のせいで
いろいろなモノをバコーンしてしまうクレイジーもみじさん。
かえでの姉を思う気持ちをみせ
ゆめとみゅーちゃんの魔法で無事解決。

ゆめたちは先輩が受験に受かりますようにと神社でお祈り
気持ちが通じたのかクレバー高校を受けた人以外は全員合格

悪夢の女王様
「どうやら高校が決まったようですねぇ
杉山先輩
「次にすべきことは分かっています。
受験終わるまで待っててくれたのかホワイト企業やんけ
そう言えば、悪夢の女王様の声優さんがふたご姫のブラック学園長と同じなんですよ
ふたご姫を感じれるので耳が幸せ…!

そして帰ってきた杉山弟。
杉山先輩がさらに病みそうで心配…













ココロノココロン ☆ケロメロとアルポ編☆

2021-03-11 11:37:00 | ココロノココロン
アルポのことが好きなケロメロ
勇気をだして2人とも告白するが
アルポはミルミルにどちらがいいか聞いた上でメロリーナを選んでしまう。
そしてミルミルにはケロベリーナに義理チョコを渡すよういう。メロリーナにはアルポが直接チョコを渡し付き合おうとする。しかしケロベリーナからのミルミルにお断りをさせたという話の電話の後、
アルポは2人から嫌われてしまう。
1人でいるとドングリーがアルポの様子が変な事に気づく
事情を話し正直に謝りお詫びのケーキを渡すように言うがアルポは「ケーキなんて作ったことない、失敗するくらいならやらない方がマシ」と言ってしまう。
しかしアルポはドングリーのレシピでケーキを作り2人に
「僕の軽率な行動で2人を傷つけてしまった お詫びにこんな酷いケーキで申し訳ないんだが、貰ってくれないかな…?」
そしてその誠意が伝わり、許してくれたケロメロ

この事から学んだことは、
プライドが傷つこうとも謝ることだと思う。誰しも間違いは必ずしてしまう。その過ちの中で過ちに気づき気持ちを伝え、何をするかが大切。


ココロノココロン ☆バリーとリコ編☆

2021-03-11 11:28:00 | ココロノココロン
ケーキ屋のバリーが突然味のわかるリコにしかケーキは売らないと言われる
ミルミルがケーキ対決で勝ったら
みんなにケーキを売るという約束をする ドングリーは
どんな料理においても最後に決めるのは真心のほかにならないという

街にはリコ様のご機嫌をとればケーキを分けて貰えるという噂が広まる

プリンナから貰ったダンスの実の前で
ダンスをしようとすると
リコが表れ、一緒にダンスを踊ることに そしてダンスの実収穫
そしてケーキ作り、
ミルミルはリコさん元気なかったなと
リコが元気になるような思いをこめてケーキを作る
そしてそのケーキをリコが食べるとおいしいと答える
それを受け入れられないバリー
ドングリーは「当然だ」という
そいつのメインとなるダンスの実はリコも一緒に育てた味じゃ
みんなと一緒に楽しく過ごすのはいいもんだろう。
リコのヤミクロイがはがれる
「あの事故からもう1年か…
無理もないが、そろそろ立ち直らぬと両親も安心して眠れぬぞ」とドングリーはいう

ドングリーもケーキを持参
バリーが食ってみろと言う
仕方なく食べるバリー
味はもの凄く美味いと述べるバリー
最高級のものを使ったそうだ
ドングリー曰く今のワシには無価値だそうだ
「味は名前では決まらん
食べた者の幸せで決まるのだ」と
バリーのヤミクロイがはがれる

バリーは
あんな奴に取り憑かれたのは
私のケーキを食べに来てるのか
店が有名だから食べに来てるのか
分からなくなったという
己の未熟さからだと
リコは両親を事故で亡くし
それ以来何をしても心が埋まらなかった でもケーキはすきだから食べていた
いつ間にかケーキの味も分からなくなって
いつの間にかふさぎ込んでいた

バリーで学んだことは
自分に自信が持てなくなって
そこから味のわかってくれるリコだけにケーキを売ろうとした事

リコで学んだことは
いつまでも塞ぎこんでないで
前を向いていく事

共依存になる所だった
前を向いて進もう。


ココロノココロン ☆プリンナ編☆

2021-03-11 11:20:00 | ココロノココロン
プリンナは王族の娘ということもあり、普通のココロンとは会わないと避けられてきた。プリンナもそれを自覚し、ソラトモはいらないと考えていた。でもユーナはプリンナがみんなともソラトモになれると信じていた
ヤミクロイに取り憑かれ、ユーナさえいればいいとユーナを迷いの森に連れ去ってしまう。
しかし、ユーナとの思い出の品をみせられ、
ヤミクロイが出ていくが、
その行動でユーナに嫌われてしまったのではないかと心配になるプリンナ、、

1人に固執するのって良くないよね
プリンナはジャララの時とは違い、
ジャララは恥ずかしくて周りからどう思われるか分からないから行動ができない
プリンナは周りからどう思われてるか知ってるから行動ができない
その為に自分のことを必ず受け入れてくれるユーナに固執しちゃったのかな…

そう考えるとプリンナは私と一緒なんだよなぁ

ミルミルがプリンナにダンスの実を貰いに行った時プリンナはワワワの森での事をまだ気にしていた
ユーナに嫌われてるんじゃないか
ソラトモなんだから直接聞けばいいというミルミル
プリンナがユーナに嫌われないためにはどうすればいいか
逆にプリンナが自分にしてもらいたいことは何か

ミルミルはいう
調子に乗りすぎちゃうこともあるけど
なんとか友達を無くすとこまでは行ってないのよね
ホントのソラトモならそう簡単に嫌ったりしないよ
説得力ないかも知れないけど
この言葉無責任かも知れないけど無責任な明るさが人を救うことに繋がることもあるんだな…
私もそうなれたらいいな

プリンナはその後ユーナの恋を応援できるようになるまで成長。
以前だったら多分タッタは軽い人だから絶対ダメとかいいそうだったのに
ユーナが居なくてもミルミルがいるから大丈夫。と、ユーナに固執していたのがほかの友達も作れると考えになったのが好印象。

追記:ふたご姫のブライトもブライト主催のパーティのときにファインさえいてくれれば良いと言ってたのを思い出した。




ココロノココロン ☆ビビタ編☆

2021-03-11 11:10:00 | ココロノココロン
ビビタはタッタと違い真面目な長距離選手
しかし真面目ゆえの不安もある
ガチガチに震えてる
そんなビビタにみんなで応援メッセージを送ろう
トリンとの勝負の結果優勝
優勝したかどうかよりは
1人をみんなで支えることが大事
ビビタは不真面目なタッタにいつも協力すべきだと言っていたが
実際は試合になると1人で抱え込んでしまう
みんなからの応援という協力に気づけた