goo blog サービス終了のお知らせ 

きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

キレイになるね(*^_^*)

2016-04-23 16:47:02 | きゅう(5)はな(1)



本日仕事のPAPAを送って帰ってくると、お隣さんが草刈機でお庭の草を


刈っておられました。


最初はギャンギャンと吠えていた2匹も少し時間がたつと






きゅうさんは、お隣さんに背中向けてるし(;´∀`)






はなは、お隣さんから離れられるだけ離れて距離をとっておりました。






はなは、草刈機の音が怖い&イヤというわけではないのよね。


普段誰もいないお隣さんのお庭に、人がいるっていうのが


何となく不安なんだと思うのです。






それは多分きゅうさんも同じで、キョロキョロしております。






もう終わったかしらって感じ(*^_^*)






お隣さんは、少し離れたところへいってしまうと






はな登場です( ´∀`)


気になるのよね。。。






そして、我が家に郵便屋さん。


そうすると、郵便屋さんが気になる(@^▽^@)






数日前お世話係も覚悟をきめて←大げさ(・_・;)


草抜きをすることにしたんです。


はなは、興味津々のご様子(´∀`*)ウフフ






きゅうさんは、いつものお気に入りの場所よね(^-^)






結果的に、3袋分の草を抜いたんだけどあまり変化のない我が家のお庭(。-_-。)






お世話係が休憩しながら、草抜きをしている間


はなは草を抜かれるのがイヤなのか






お世話係のそばを離れませんでした。。






こういうのをお邪魔虫っていうんじゃないのかしらねぇ。。

病院いってきたよぉ(*^_^*)

2016-04-19 18:14:46 | きゅう(5)はな(1)


本日こちらの動物病院へ行ってきました。


この病院はきゅうさんは1度みてもらったことある病院です。


腰痛で見てもらった病院を紹介してくださった病院で。。


この病院へ決めたわけではないけれど、女の先生でネット等ではとても


クチコミがいいので、フィラリアの検査だし先生とお話をしてみて


考えようと思いいってきました。


とても感じのいい先生&スタッフさんで。。



けれど健康診断の話をした際、健康診断は7歳~8歳になってからでいいという


お考えの先生のようでした。


お世話係は、病院は違っても1年に1度必ず血液検査的な健康診断はしてもらって



きているので、そういうものなのだろうかぁ(。-_-。)と思って帰宅しました。







1年に1度の検査があったからこそ、尿結石も見つかったのでは??と


思ってしまったのです。←病院ではそうなんですね。って聞いていただけで


何もいうことができず゜(゜´Д`゜)゜


腰痛でお世話になった病院はきゅうはな地方では


名医がおられるちょっと大きめな病院。


やはりそこがいいのかなぁ。と思ってしまったのです。


先生が有名だと、待ちが長い。。。


田舎ですから、自分がここはいいわぁって思うところなんてないのかも


しれませんね。


とりあえず今日の病院で1度尿検査をしてもらうことにしているので


そのへんまでには、しっかりきめないとって思っているのですが。。。







きゅう&はなはぐったりです。


きゅうさんのすごいなって思うところ。


診察室に入って、はなが診察を受けている間一人の看護師さんにお腹を見せて


嬉しそうにしておりました。こういうところってほんとすごいなって


思います。


はなは、ブルブルしながら診察されていましたよぉ。






2匹ともフィラリア検査異常なしヽ(;▽;)ノ






今月末からこのお薬がはじまります。






銀ママさんが以前ブログに載せておられた薬に、興味があったのですが


健康診断の話が耳から離れず結局聞けずに帰宅(;´д`)


いつも聞こうと思って出かけても聞けずに帰ってきたりということが


あるお世話係。。


きゅう&はなのことだけではなく、自分のことでもそうなんです。


そして出遅れたように次回に話をしたりするという。。


人よりも一歩遅れてるんだよね。



情けないね( ´Д`)=3




狂犬病予防注射(*^_^*)

2016-04-17 13:05:13 | きゅう(5)はな(1)



昨日は夕方から雨で、お世話係は雨よりも風がすごくて


とっても心配でした。






朝おきたら、2本ある物干し竿が1本デッキに落ちていた。


けど地震はなかった。幸せだね。


熊本の人たちのこと考えたら、毎日を普通に過ごせることは幸せだ。。






本日9時からきゅう&はなは、狂犬病の予防注射へいっていました。






集合注射でしかも日曜だからか、沢山のわんこちゃん&飼い主さんが


来ていましたよ。。


絶対に泣くと思っていたはなは、あまり泣かなかった。


ビビリすぎて声があまりでなかったのかな。。


あとはフィラリアの検査だぁ。


これって今月中ならいいのか。。来月に入ってからでも大丈夫なのか。






未だにまだ、どの動物病院へいこうかって迷っているお世話係(。-_-。)






注射が終わって、少しだけお散歩をして帰宅。。


きゅう&はなは、お疲れモードです。

べったりくっついて(*^_^*)

2016-04-16 18:52:32 | きゅう(5)はな(1)



朝方きゅうさんがクンクンなきました。


彼女はよく朝方お布団に入りたいよぉって泣くんですけど、今日はですねぇ。


地震の揺れで泣いたのかなって感じでした。


朝方きゅうはな地方は震度3の地震がありました。






PAPAにべったりくっついて離れませんよぉ。。






お世話係が触ったりすると、普段ならガウガウしますが


今日は何もいわなかった。






ちょっと揺れるだけでもこんなに怖いのに、熊本のみなさん大丈夫でしょうか。。


テレビでみて、とても胸が痛みます。


飼い主さんと離れ離れになっているわんこちゃんもいると



知りました。自然災害って本当に怖い。


必ず守るよってきゅう&はなに話したけど、いざっていうとき


ちゃんと守ってあげれるか、考えてしまいます。







本日午前中は、お庭で過ごしましたよ。。


きゅうさんは、日陰になるこの場所がお気に入り(*^_^*)






きゅうさんって呼んでも自分が動きたくないと思うと絶対に


来ません(・_・;)


それでね。寂しくなったり、お水飲みたくなったら、クンクンないて


お世話係を呼びます。






本日は室内がいいといって、お世話係がどんなにデッキにいこうと誘っても


来てくれなかったはな(*^_^*)






眠りたいときは、お部屋がいいんよね。






前は全くこの足をみせてくれなかったはなですが


最近は見せてくれるようになった(*^ω^*)






足を揃えてる。。。


こういうのもありなのね。


これはこれでいいねぇ(((o(*゜▽゜*)o)))


2匹のトイレ(;´∀`)

2016-04-15 09:18:21 | きゅう(5)はな(1)
PAPAが2匹のトイレをみて、もう少し狭くしないと広がっていく一方だと


いっていたのを思い出して






トイレシーツがどんどん広がっていってたんだよね。


きゅうさんがチッチを失敗するたび、この辺にもシーツ敷いとかないとって


思ってのことだったんですけど、確かにトイレの前を歩くPAPAとしたら


うーん(。-_-。)って感じだったと思います。






デッキで利用していたペットゲートをおいて、少しせまくしてみました。


トイレ好きなはながやってきましたよぉ。。


きみの心配はしてないんだよね(´∀`*)ウフフ






きゅうさんは、あっちへいったりこっちへいったりして


なかなかトイレに入らないんだよね。。






何度も何度もトイレの前は通るけど、通り過ぎるだけ(。-_-。)










ようやく。。。


ここから入るのねって感じにトイレインです(*^_^*)







のんびり屋のきゅうさんのことだから、どこからトイレに入るのかウロウロ


して見ていたのかも。。


そういう行動が何度かありました。


何度かペットゲートを鼻でツンツンして、あれ(・3・) アルェーって


感じで、きゅうさんここからだよって教えてあげたらトイレに入って


チッチ出来て、やっぱわからなかったんだなって思ったりしてました。





今は、デッキからすんなりお庭にいけなくなったから


お庭でチッチができないので、トイレ率が高く






お世話係も汚れてるシーツをかえるのに、大忙しです。


そんなときでもきゅうさんのこの足を見せられると






たまらなく癒されるお世話係でございました。