goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

初詣!クローバーゲットだよ!

2013年01月02日 19時29分01秒 | 日常記
あけましておめでとうございます

プリヲタせんせいこと、きゅあろっくです。

今年もどうぞよろしくお願いします(^O^)



さて、近くの神社に初詣にいってまいりました。




参拝をすませ
(´-`).。oO(今年もプリキュアで元気
になれますように



おみくじを。


おや、


なにやら中に御守りが入ってるみたいですよ。


鳩やら貝やら馬など…8種類のシンボルのなかにクローバーが!







ヤッターーーーーーーーー!!

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*







新年から幸先良いぜ~~!!

まあ運勢自体は末吉とパッとしませんでしたがねw

スマイル満開の2012年からドキドキの2013年へ

2012年12月31日 11時43分07秒 | 日常記
今年もたくさんのパワーをプリキュアからもらいました^_^
子どもたちもエンディングダンスで踊ったり、ぬりえをしたり、スマイルパクトでごっこ遊びしたり、、プリキュアで笑顔がたえない一年でした!
私もこの度のプリキュアはかつてないほど泣きました。
もう四回くらいで終わってしまうのは寂しさ募りますが、次のバトンも決まっているし、来年で10周年!プリキュアの更なる発展を祈るとともに、応援をし続けたいと思います(^^)


つたないグダグダしたブログに訪問してくださった皆さん、ありがとうございました、来年もよろしくお願いします(^O^)
ウルトラハッピーな一年になりますように。よいお年を…


プリヲタせんせいの日常記16~京都滞在二日目・番外

2012年08月28日 10時49分00秒 | 日常記
こんにちは、きゅあろっくです。
今回は、前回日常記の途中、金閣寺から渡月橋の間に寄った「東映太秦映画村」の記事を書きたいと思います。。


金閣寺では次第にピースサンダーが激しくなってきており、雷雨が今か今かという状態(´Д` )
早めに聖地巡礼をすませ、タクシーでさっそうと目的地に向かいました。



中に入ると早速ありました。


七色ヶ丘中学校体験ゾーン…だと…?!

このときあんまりポスターに注目してなくて、後から気づきましたw逃したかな、残念。。
東映全体なのでプリキュアに限らず仮面ライダーやらスーパーヒーローやら時代劇やらありましたが、プリキュアを最優先するのがプリヲタのたしなみ。

スーパーヒーロー&仮面ライダーがズラズラ勢ぞろいしている展示室内に食い込むようにプリキュアグッズ売り場が。。



でで~んとハッピーさん。スーパーヒーローのレッドが仏像のように立ち並ぶ側でこの存在感。やはり奇抜な髪型と女児のコーディネートのようなピンク過ぎるコスチュームが目を引きます。
そう、まさに先日見てきた観音像の中にひときわ目立つ如来像のように!京都だけに!!(キリッ)

ということで、どやどやいる家族連れをかき分け陣取り、いい歳した成人男性が
「キラキラ輝く未来の光!キュアハッピー!!」


…つってね。

グッズのラインナップはおもちゃ屋さんとほぼ変わらない感じで。申し訳程度に値下げした先輩の変身グッズが。。


半額ドド。





ビートェ……(´Д` )


さて、場所を移動するとこんなブースが。。


ふたりは~からスマイルまでの、あんまり見たことない設定資料が展示されておりました。アカネさんのアパートてw
色々舐め回すように設定資料を眺めていると、おや後ろに。



やはりこのふたりはカワイイなあオイ。。



花鳥コンビ。テカテカテカリン(^o^)



ひびかな。なんで見つめあってるかなあ(´・_・`)



のぞん。立体になると幼い感じに。



でました、ラブ兄貴。いやピーチさん。凛々しいのう(^-^)



記念に一枚。ハアハアしあわせです(´Д` )

ん?黒白先輩は?


と思ったら




いたー!立て看かよww
しかも無印。

後に渡月橋巡礼を控えていたので、このくらいで太秦映画村は遊び終えました。
最後に東映アニメギャラリー的な施設に寄り、トレスを経験。。無謀にもキュアメロディを選択。だから線が多いんだよ、線が!!(確信犯)






どこをなぞっているのか時折見失いつつ、アニメーターさんの苦労をほんのちょっぴり経験。フヒヒおヘソ付けたしたった。反省はしていない。


(ここから二日目に渡月橋に続きます。ま~っちゃソフトが食べたいナ♫)









プリヲタせんせいの日常記15~京都滞在2日目

2012年08月19日 14時23分15秒 | 日常記
さて、いろは旅館から京都聖地巡礼二日目開始。まずは午前中を嫁さんの用事で使い、1時位から金閣寺へ。
あらら、カミナリなってるよ。


へ~これが金閣寺かあ~。まさかバシャーンとするわけには行かないので、大人しくパシャリ。。

続いて例の大凶おみくじ、不動堂。。


ドキドキ…



結果は



半吉っていいの?悪いの?どっちなん??

おみくじは凶のみ結んでください、の注意書きが。。あれ、みゆきちゃん結ばなきゃダメだよ。凶のみだから大凶はダメなのかww


いよいよ雨が本降りに(´Д` )あらぶるキュアピースwこのままじゃまっ黒焦げだわさ。。

続いて向かったところは、東映太秦映画村。ですが、ここでは書きません。また違う記事にて。(かなり滞在したので番外編にします☆)
夕方に差し掛かるも雨は止まず、未だぴかぴかぴかりん(>_

嵐山公園から



ここテレビでみるとこやー



撮影してもらうのはちょい厳しい雨(´Д` )



抹茶ソフトをみやげもの屋で買って





あかねちゃんを再現!おしいな、持ち手が逆だぜハニー(´-`).。oO


このまま天龍寺から竹林の小径…といきたいところでしたが、どしゃ降り&日没のため帰還。うーん残念!


ただ最後に旅館にて

みゆきちゃんやなおちゃんたちが入った観月の湯を巡礼!!



ヒャッハー!!



さて、三日目は帰るだけだぜ~




(就寝のときに映った天井)