goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

限定品+プリキュア≒逃げる余地なし

2014年02月09日 09時39分10秒 | 日常記
ビバ!10周年!!やってやったぜー
大阪梅田店のプリキュアプリティストアに行けないことへの腹いせですの。




恐らくは人生最大の映画チケット代となるであろう…(`∇´)




光の使者、キュアブラック!

2014年02月09日 01時54分02秒 | 日常記
ハピネスチャージ、早いもので二話目に突入しますね
今のところ女児人気はプリンセス、ハニーに分散しているようです。
年長の女の子連中はヒメがカワイイと話題に。。

記念すべき1話を観た時に感じた印象は、思った以上にハートキャッチだったってこと。OPのアニメーションなんかはモロですよね。

ですが、見所は色々ありました。

クイーンミラージュさんは涙の訳がありそう。ブルーとの因縁がありそう。

今回のイケメンは多そうです。
幹部的なのは四人いましたが、若いイケメンはOPの幹部枠には登場せず。

めぐみちゃんは超ラブリー(*^◯^*)OPのあの笑顔は一日の元気になりそうです。
なおちゃんとみゆきちゃんを足した印象。「こころのうた」とやらは毎回続けてもいいです。つーよいーぞわっしょ~い🎶
めぐみちゃんのママは身体が弱いのかな。めぐみちゃんは母親を気遣ったちょっと無理した笑顔?気のせいかな。
友だち100人伝説は納得のキャラクター。

ヒメルダウインドウキュアクイーンオブザブルースカイ。
なげえwそして溢れ出る珍獣の匂いw青の子の後継者として相応しい資質をお持ちです。ファッションだし。
それにしてもキュアクイーンオブザブルースカイ、クイーンミラージュ、ブルーと鏡、涙………はて。何か繋がっているのでしょうが、楽しそうな仕掛けが張り巡らされていそうです。

なんていうか初回から変身解除でかぼちゃパンツとは思わなんだw今回のキャラクターは露出も多いこともあるけど、太ももや二の腕の描写がかなりリアルだと思うのです。だから、より変身前のバスタオル状態とか変身解除が妙に色っぽい…!
まーたーまーけーたー!でヒメの口の中にヒメがwやっぱりノリがハートキャッチすなあ^o^
弾丸マシンガンとかなかなか面白い技を使いよる。プリキュア体の強さはメンタル面の強さに比例??

変身バンクはバリバリと動きます。
めぐみもヒメも。原画陣もそうそうたるメンバーだったようで。バトル面も相当期待が出来そうですね。。

大森ゆうこ。
かなり大人っぽい印象の子。今年度はこの子のおかげで我が家のプリキュア事情は安定しそうです。嫁のお気に入りです。
いわゆる‘‘黄色キュア”らしくないというか、落ち着いた雰囲気というか。実際変身したらどうか分かりませんが、第一印象はそんな感じ。
こころのうたも見守ってくれる優しいお姉さんタイプ?

キュアフォーチュン。
OPから察するに、鏡の中に閉ざされているのは母親?姉妹?彼女にも涙の訳があるでしょうね。「ヒメを絶対に許さない」理由がそれなのかも?
涙の彼女の手を引っ張っていくめぐみにちょっと困ったような、でも嬉しそうな表情の笑顔。ああいうのは良いシナリオを内包しているって相場が決まってるの!
私は好きです。そういうの。そして今からデレるのが目に見える…w

強さはさすがでした。紫の人たちは強いというのはプリキュアの常識。あ、でもマコP(笑)
必殺技がカッコイイ!ちょっとGガンダムを連想しちゃったけど。ゴウネツ!!

妖精たちは敵を浄化した後にムズムズ
しちゃうみたい。まさか!?と思ったのは私だけでは決してないはずですよ。
けど今回は「こ、こしょこしょしてくれえ///」で鼻をくさめを誘発。すかさずこしょこしょ…とか言っちゃうフォーチュンマジ天使w
是非ともキョウリュウジャーのキャンデリラさんのような高音ボイスも聴けるようになると良いです。。
妖精はグラサン。名前で吹き出したんですけど、敵のシンボルもサングラス
ですよね。何かあるのかな。

キュアラブリーの初陣の直前で今日はここまで!…じゃなかった、不幸はここまで!!今作のピンクさんは「~なんだから!」が決め台詞なのかしらん。


EDは圧巻の一言。次々コスチュームチェンジするめぐ姫が可愛すぎます!進化し続けるEDダンス。ラブリンクよりも対象年齢を落としている感じ。POPな感じで聞いていて楽しくなる曲と踊りです。
早く我が園でも取り入れようと思います^ ^

最後に。
冒頭の10周年お祝いメッセージ。
本人作画で動くキュアブラックは感動ですね!10周年、ありがとう!は彼女がいうに相応しいセリフ。初めから追いかけてきた人は相当な感動だったでしょうねー。

ドキドキの面々はさすがに後の方でしょうか。せっちゃんはいつかなー。ハピネス繋がりでデータカードダスのパッション衣装も出ているし、期待して待つ!









ミュージカルはキュンキュンだよ!

2014年02月04日 23時54分52秒 | ふたりはプリオタMaxHeart
先日の日曜日はふたりはプリオタMHで、プリキュアミュージカルに参戦してきました。
前日入りしたkogaさんと車で市内某所へ。。

ドキプリボーカルアルバム1を車内で流しながら、気分はウキウキです(^^)
もう歌詞は頭に入っているので、車内カラオケ状態。夢と希望が鈴なりです。


会場へは時間10分前に着いたので、かなり余裕…だったんですが、親子連れで入り口に長蛇の列が(^^;;



こ、これほどとは…。




知っている家族やうちの子たちに会うのは流石に気まずいので、時間をズラして会場に入ることにしました。。




入り口でチケットを切ってもらい、にこやかに案内されると、我々以外にも大きなお友達がチラホラ。ちょっと微笑ましく思えました(^^)安心とも言うけどw


塩梅の良い席を確保し、いざ入館!



上のスピーカーからは、物語冒頭のジコチュー三幹部との揉め事が聞こえてきます。
ああ、ベールさんは本日も通常営業ね。やまじ!!







いやあ、一階席しかないホールなので、ライブ館は半端じゃなかったです。ここに立花ちゃんたちが来るかと思うと、ちょっとソワソワしちゃいます。



ざっくりと感想を羅列。
ラブリージュエルというキーアイテムを手に入れるため、亜久里ちゃんを含めた5人がそれぞれの得意分野(一部例外あり)で奮闘します。。


宝探しにて、ダイヤモンドの無邪気な素振りがちゃんと可愛かった。
「どこかなー?」とか言ってぴょんと両足を上げて覗き見るあたりとか。
二手に分かれよう!とマナちゃんいつもの即行動。さっさとマコPを連れて行ってしまうことに、抗議する暇も与えられず…。ツバメェェ…。
立花ちゃんの時もダイヤモンドの時も、すごく女の子した仕草で安心感がありました。
メダルも英知の光で難なくゲット。


ありす嬢。キャラソンの「CLOVER」のイントロが流れた瞬間、ゾワゾワと歓喜の鳥肌が立ちました。なにやらエキゾチックな腕のうねりにキュンキュン来ましたわ。
深呼吸して全力ですッ。
ありす嬢は綱引きは力ではなくタイミングと仰ってましたが、私にはどうも腕力で引き込んだようにしか見えませんでしたが…?!
ここの綱引きの場面は、ステージの煽りなしでの女児たちの「ガンバレー!」が大合唱になっていたのが印象深かったですねー。
ありす嬢はミュージカルでも落ち着き払っていて、凄く好感が持てました(^^)さりげなく側転がキレイだったし。。

マコPはダンスのキレが素晴らしかった。「左胸jewel」だけじゃなくて「ホーリーソード」も流れたのが良かった!ハンドクラップも観客席から起こり、本当に今回のお客さんは本気でしたね。

マナちゃんはなかなかアクションが冴えていました。相手の拳を上段受けしてからの中段突きだなんて、あらまあ少林寺拳法かしら(^^)

第一部終了でジコチュートリオ登場。マイクパフォーマンスもしてくれてサービス満点ね!
ベールさんはシリアスしたいギャグキャラ。ジャンピングナックルがカッコイイものの、全然当たらないw
わりとプリキュアを圧倒するも、自分が倒れる時は青天井wやまじ!

イーラ…。ところどころ、立花ちゃんとの絡みを見せてくれました。
終わった後で聞かされたんですが、歌の途中(ラブリンクかこの空のむこうか)
、立花ちゃんが手を繋ごうとしてむげにその手を払うこともあったようです。ああああイラりつ……!

マーモさん。手つきや立ち振る舞いなど、再現度が凄かったと思います。アニメそのもの。
OPの歌の、ツイてるあたしに全部おまかせ!で、おまかせされていました。。


吉田仁美さん、黒沢ともよさん。
やっぱり生歌を聴けるというのは、プリオタとしては歓喜の極みですね!「この空のむこう」も聞けたし、「I’m home」、「フォルテ」、「プリキュアTyphooooon!」など盛り上がる曲をデュエットだなんて!
ラブリンクのダンス指南は、さすがと思える技術が見えました。吉田さんの褒め上手なこと!声掛けの仕方や声のトーン、動作を分かりやすく伝える例え方…どれもターゲットにしたい客層に沿っていたと感じました!
あのラブリンク指南は今後の参考にさせていただいて、子ども達とも踊ろうと思います(≧∇≦)


とまあ、大雑把ではありますが、感想でした。一部、音響の不具合かノイズ様が乱入するハプニングがありましたが、演出と捉えて脳内変換、処理できたので、ほぼ問題なし!
非常に楽しいイベントとなりました。



残念だったのは、グッズの販売がショー終了後すぐに終わってしまい、パンフが買えなかったことと、うっかり会場の写真を撮り忘れたことですね^^;




会場を出た後は、kogaさんと三人で中華飯店へ。
feat.立花ちゃんで、食べたことのない桃まんが食べたいとの事でした。桃まんはピーチではないですよ。あんこです。


その後は余韻を楽しんで、雑談をして解散。。



次の会合はいよいよ……NS3です…!!
















中学生の頃の気恥ずかしさにも似て。

2014年01月13日 20時19分37秒 | 日常記
ここ最近の「アニメージュ」というアニメ雑誌はプリキュア推しのようで、ここ何号か購入しているのですが……。













あれ、なぜだろう。






マナりつとか、みゆきちゃんが表紙の方が、会計の時に恥ずかしくない!!!





兵長にメンチ切られているってのがまた羞恥心を煽るね…(^^;;







2014は10周年の年!

2014年01月02日 13時27分37秒 | 日常記
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年もプリキュアが盛り上がりますように…^ ^