椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

マニキュアが乾かねぇ!+振込、お掃除…+お花屋さんで目移りするにわかガーデナー、ほかいろいろ。

2009年05月08日 | かれーなる日々?


ごきげんよう、つばきです。
いやーもう、トップコート乾きにくいことこの上ない。マジ捨ててしまおうかと…
AC ネイルフィックスクイックドライトップコート…台湾製だとさ…
苦情の電話入れてやろうかと思うくらい乾かない。
折角乾いたマニキュアが溶けて来るんだよ、マジありえねぇ~

で、なんだかショッキングピンクに細かめのラメをのせてみました。
昨日までは赤と黒を交互に塗っててトランプカラーだったのですが。
明日通院だってことさっきまで忘れてたよ…

さて、今日は久々に(!)部屋の掃除しとりました。
常々こまめに小掃除はしてるんですが、いっせいにやるのはひさしぶり。
家中の窓も玄関の扉も全部開け放って、空気の入れ替えを。
多肉植物に風を当てたり、プランターに液肥と水をあげたり。
掃除機(壊れかけ)と戦いながら掃除をしまして。
玄関のたたきの掃除とか、トイレ掃除とかもちゃんとやらないとね。
風水的に、よい「気」が入ってきますように…それにしては玄関に出しっぱなしの靴が多いな(汗)
これは近日中に靴箱もどうにかしないと。

布団干しもしたかったんだけど、ネコヤナギが裏のほうまで延びてきて、ちょっと布団を干せる状態じゃなかった…。
その代わりといってはなんだけど、ずっと気になってたベッドのスプリングマットをひっくり返して一回転。
どうもバネが腰に当たるのが気になってたんだよね~
安物はダメですな(=w=;)


あとは、郵便局があいているうちに振込に…。自転車で、たたーっと。
スーパーの横にある郵便局なんですが、駐車場のスペースに花屋さんが来てて、パンジーとかビオラ、ラナンキュラスにサルビア…と、プランターにつけてみたい花が沢山で目移り…
サルビアも綺麗でいいなぁ。
いやいや、これ以上は増やさない(予定)

コンビニでしか支払いできない用紙が混じってたので、近所のコンビニにも行ったりして。
そしたら、道路を挟んで向かいの花屋さんの前にもいろいろ並んでたので、ちょっと寄り道。
多肉が3種類あって、ルビーネックレスがあったけど、値段の割りにはいまいちだったから手を出さずにすんだかな。あとはオーロラと、万宝かな?
ネックレス系はどうも上手く育てられないので、ちょっと手が遠のくなぁ。
斑入りのグリーンネックレスとか、すごく素敵なんだけどね(それに見合ってお値段も上がるけど)。

というわけで今日の収穫は特になし、なのです。
妹は13日連続勤務でやっともぎ取った休日とのことで「起こさないでね! 1日中寝てるから! ご飯も布団で食うから!」とか言ってました(苦笑)
お疲れ様だ…。

さて。
実は今日も早起きは出来なかった…がんばったんだけど、体を起こしたままかっくんかっくん寝てたりしてね。
余計に首おかしくしたり…ダメじゃん。

どこぞで読んだ記事によると、自然覚醒は出来る! ということなので試してみようと思います。
要するに、明確に、起きたい時間を念じながら寝るんだそうで…
あまり時計を気にしすぎて逆効果にならないように気をつけることって…

それが出来れば苦労はしないと思うんだけどw
それって眠剤飲んでる人でもできるのかなぁ…ってなわけで試してみようと思います。

明日午前中に起きれたら拍手喝采(ハードル低っ!)。

だって、今時期ちゃんと「朝」に起きれないと、一番いい季節の一番いい時期を逃してしまうじゃないか。
豊平公園にぼんやり散歩にいくのも、やっぱり日が高くてあったかいときがいいじゃないか。
自転車で道に迷うのも、この時期じゃないと楽しくないじゃないか。

うちの愛車には荷台がないので、定額給付金が入ったら荷台でもつけてもらうかな!?
(そしてドール運搬→人気のないところで野外撮影…できればいいんだけどね)

定額給付金のお知らせがまだこない椿さんちでした。
広報誌によると5月にはお知らせを郵送して、届いた順から処理して、6月下旬までには給付の予定みたいだけどね。
なんかぱーっと使って終わっちゃいそうだ。携帯料金の支払いとかね。
もっと有意義なこと考えようよ自分。

と、まぁそんなわけで今日はこんなところで。
キーボードを打ってるうちに、漸くマニキュアが乾いたようなので(怒)ああ、怒っちゃダメだー。
そういうこともあるさ。

明日は何かもっと面白いこと書ければいいなぁと思いつつ。
それではみなさま、おやすみなさ~い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿