goo blog サービス終了のお知らせ 

一般教養まるわかりガイド

世の中で起きている森羅万象を斬ります。お笑い、芸能スキャンダルから政治経済の時事情報まで幅広く書いていきます。

教養ガイド 113

2010年08月05日 15時38分11秒 | 事件・事故
8月5日 神戸新聞

今年上半期、刑法犯で摘発された少年の数が214人と、全国最多だった明石署の管内(明石市)。県警少年捜査課と同署がプロジェクトチームを編成して捜査を徹底したことが数字を押し上げたとみられるが、個々の事例からは、少年犯罪の今日的実態と傾向が浮かび上がる。明石市内の小学校で窓ガラスが割られた事件。同署などは4日までに、暴力行為の疑いで、15、16歳の高校生7人を逮捕、送検し捜査を終えた。送検容疑は5月23日未明、同市内の小学校に忍び込み、ベンチなどを使って窓ガラスなど13枚(39万円相当)を割った疑い。手口の荒っぽさが際立った。わずか10分間で、身近にあるものを手当たり次第に投げつけたとされる。動機についても「ストレス解消」「パリーンという音が刺激的」と話したという。「仲間に根性なしと思われるのが嫌でやった」と少年。

捜査関係者は「悪いと分かっていても、集団心理でエスカレートする」と明かす。5月に傷害などの疑いで逮捕された中3の少女3人は、インターネット上の「プロフ」に悪口を書かれたなどと因縁を付け、別の学校の女子生徒を呼び出して暴行。殴る、足げにするなど3時間に及んだとされる。摘発された刑法犯少年の年齢は、中学生に当たる14歳と15歳が半数を占めた。同署はほぼ同期間、刑法犯に相当しない道路交通法違反(共同危険行為)でも少年25人を摘発している。昨年末、ミニバイクに相乗りし信号無視したとして逮捕・補導された少年12人の中に、小学5年の男児(10)がいた。兄(15)が誘ったとみられ、きょうだい間の共謀が低年齢化を招くとの指摘もある。容疑別では窃盗が過半数を占め、内訳は万引が最多。過去にも男子中学生が人気コミック本20冊を学校かばんに入れて盗むなど大胆な手口が絶えない。

全国展開する大手書籍チェーン店では一時期、同市内の店舗が万引件数で全国ワースト2だったという。女子は化粧品などが目立つ。「全国最多」という状況に、明石市教委の担当者は「思うように感情を自制できない子どもが多く、身近な教師や友人に暴力を振るう傾向がある。会話を重ね、じっくりと向き合える関係を構築したい」と強調する。夏休みに入る7月下旬、県警は各地で「暴走族追放・少年マナーアップ」の街頭キャンペーンを展開。明石駅前でも高校生ら約50人がチラシを配り、参加した明石北高校の宮永正俊教諭(55)は「同世代の目は大きな抑止力。非行の未然防止に力を入れたい」と話す。夏休みもまだ半ば。同署を含む各署が警戒を強めている。

不名誉にも程があるでしょう。今時ガラス割りまくるって…尾崎豊やないんやから…。最近のガキは温室で育てられすぎているのか遊び道具がゲームしかなかったのか知りませんが、全くもって幼稚な行動ですよね。それともやっていいことと悪いことの区別もできないくらい頭が悪いんでしょうか?思春期の子どもの気持ちを理解するのは今も昔も難しいですが、今は切れる理由が非常に短絡的ですので何を考えているのか、切れるポイントはどこにあるのか分からないんですよね。これからもっと目を覆ったり、耳を疑うような犯罪がどんどん出てきそうで非常に怖いですね。

教養ガイド 111

2010年08月02日 15時47分16秒 | 事件・事故
8月2日 産経新聞

大阪市西区のマンションで幼い姉弟2人が置き去りにされ、遺体で見つかった虐待事件で、大阪府警に死体遺棄容疑で逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)が、「仕事や遊びで出かけるときは、たびたび子供を部屋に閉じ込めていた」と供述していることが1日、捜査関係者への取材で分かった。室内の居室と廊下を隔てるドアに、粘着テープを張った跡があることも判明。府警は、最後に置き去りにした際も閉じ込めたとみて調べている。捜査関係者によると、下村容疑者は今年1月、名古屋から大阪に転居し、ミナミで働き始めたが、子供を預ける施設などがなく、「仕事や知人のホストと遊ぶために外出するときは、部屋に閉じ込めていた」と供述したという。

下村容疑者宅はワンルームマンションだが、居室と廊下を隔てるドアがあった。外出時はしばしば長女の桜子ちゃん(3)と長男の楓ちゃん(1)を居室に閉じ込めたとみられ、玄関に通じる廊下側の表面や外枠に粘着テープを張った跡が残っていたという。また、下村容疑者が自分一人で子供2人の世話をするのは、大阪に転居した今年1月が実質的に初めてだったことも判明。平成18年12月に結婚した後は三重県四日市市の元夫の実家近くで暮らし、義父母に育児の手助けを受けていた。昨年5月に離婚後、名古屋市の飲食店で働いていた時期は店の託児所に預けていたという。下村容疑者は「大阪に来たときは子育てをがんばろうと思っていたが、仕事がつらく、育児もすべて一人でやらなければならないのでストレスがたまり、逃げ出したくなった」と供述しているという。

ネグレクトという便利な言葉を持ち出していますが、この人は殺人犯なんですからね。ホストにハマって育児を放棄して殺すなんて確信犯じゃないですか。身体を使って稼ぎ、その稼いだ金をホストに使い、金がなくなればまた体で…の繰り返しだったんですからね?子どもたちの死因は餓死なんでしょうかね?この時代に…部屋が暑くてもクーラーをかけられない、ご飯も食べられない、という極限状態で命を絶ったんでしょうか…。しかも今日朝仕事に行く前にワイドショーを見ていたら…ゴミ屋敷でしたよ…。あの部屋を見るとどの程度の人間かは想像がつきますね。同じような目に遭っていただきたいと思います。

教養ガイド 102

2010年07月16日 16時43分12秒 | 事件・事故
7月16日 読売新聞

東京・多摩地区で08年11月以降、下校途中の小学生の女児らが体を触られるなどの被害が5件相次いだ事件で、警視庁捜査1課は16日、東京都稲城市立若葉台小教諭、大塚友意(ゆうい)容疑者(29)=相模原市緑区橋本1、住居侵入罪で起訴=を強姦(ごうかん)致傷と住居侵入容疑で再逮捕した。捜査1課によると、容疑を認め「高学年を担当していてストレスがたまっていた」と供述しているという。捜査1課によると、大塚容疑者は05年ごろから、文京、足立、中野区や多摩地区、神奈川県で他に十数件の住居侵入やわいせつ事件に関与したとする上申書を提出している。被害者には成人女性も含まれているという。逮捕容疑は、今年1月、多摩地区で帰宅途中の中学生の女子生徒を尾行し、自宅アパートに入ったところで、室内に上がり込み性的暴行をしたとしている。

大塚容疑者は「自分の身勝手な性欲を満たすためにやってしまった」と供述しているという。捜査1課によると、田無署や小平署管内では08年11月以降、帰宅途中の小学生の女児や中学生の女子生徒らが尾行され、わいせつな行為をされる事件が5件発生した。発生現場が近接していることなどの共通点から、同一人物による事件とみて捜査していた。大塚容疑者は、6月27日午後9時20分ごろ、帰宅途中の東京都八王子市の女性(19)を強姦目的で尾行。女性の自宅アパート敷地内に侵入したところを現行犯逮捕された。その後の調べで、4件のわいせつ事件の現場に残された遺留物が大塚容疑者のDNA型と一致したという。「おとなしくてまじめ。熱心な先生がなぜ」。女児らへの性的暴行事件への関与が疑われている大塚容疑者の教諭仲間は衝撃を受けている。大学卒業後、今年3月まで7年勤務した東京都千代田区立千代田小では昨年度、6年生の担任だった。

同僚だった男性教諭は「クラスには、若い大塚先生を他のクラスの友達に自慢する児童もいたほど」と振り返る。指導教科の中で理科を専門にし、熱心に研究していた。別の男性教諭は「遅くまで残り、実験の準備をしていた。仕事熱心だったのに」と絶句した。大塚容疑者は、埼玉大教育学部卒。高校時代から教諭を目指していたという。同大学では空手の同好会に入部し、4年生の時には主将も務めた。当時、空手を指導した男性によると、大塚容疑者は警察官の採用試験にも合格していたが悩んだ末、「夢だった教師の道に進む」と話していた。男性は「やりがいのある職業に二つも合格し、立派だなと思っていたのに」と話す。「自分はカゲが薄いんじゃないか」。中学卒業時の文集では、自己否定するような記述の一方で、「でも僕は結構、案外いい人ですよ」「ああ見えてもさびしがり屋」ともつづっていた。高校の同級生は「目立たないうえ、どこか冷めたところがあった」と話した。

ストレスが溜まっていたというのは何の理由にもならないですよね。しかもかなりの余罪があるようですし、本当に去勢しないと出てきたらまた同じことをやると思います。本当に愚劣で卑怯な犯罪ですので厳罰以外あり得ないですね。モンスターペアレントに悩みながらも必死に仕事をする先生がいる一方で児童にいたずらをする先生がいるというこの事実、そしてそのたびに教師の質が下がっただの信用できないなどと散々詰られるんですよね…真面目な教師がいい迷惑です。勉強だけできても道徳を受けずに大人になった人間の末路はこんなもんです。一度ではなく何度も懲りずに同じ犯行を重ねていますので更生の余地もないでしょうからもう一生出てこなくていいです。

教養ガイド 97

2010年07月08日 15時43分47秒 | 事件・事故
7月8日 産経新聞

日午前1時35分ごろ、大阪・ミナミの繁華街、大阪市中央区道頓堀で、タクシーが歩行者専用の橋を暴走。通行人らを次々とはね、近くにあるビル1階の飲食店案内所に突っ込んで止まった。タクシー乗客の女性2人と通行人の計7人が病院に運ばれたが、いずれも軽傷という。南署によると、タクシーは鳩タクシー(本社・堺市北区百舌鳥梅町)の車両で、運転していた男性運転手(73)=大阪市大正区=は「急にエンジンの回転数が上がり、制御できなくなった」と説明。

同署は車両に何らかの不具合があった疑いもあるとみて、事故の原因を詳しく調べている。けがをしたのは21~48歳の男女。タクシーは乗客を乗せた後、北から南に歩行者専用の「太左衛門橋」を走行、橋を通行していた人や付近にいた人らを次々とはねたという。タクシー会社によると、運転手は7日午後6時から勤務を始め、8日午前4時に終了する予定だった。勤務前にエンジンなどの点検をするのが決まりだという。

危ないにも程があるんですけど…改めて事故はいつ自分が被害者になるかわからないということですよね…。急にエンジン全開で制御できないとは…本当にこんな怪奇現象が起こるんでしょうかね?アクセルとブレーキを踏み間違えたとか…人を安全に目的地まで届けるはずのタクシーで寿命を縮めることになるとは思わなかったでしょうね。

教養ガイド 88

2010年06月24日 15時55分24秒 | 事件・事故
6月24日 産経新聞

元期間社員が車で工場内を暴走し11人が死傷する事件のあったマツダは24日午前10時、広島県府中町の本社で定時株主総会を開いた。山内孝社長が冒頭、事件について報告し、「大切な従業員がかけがえのない命を失い、負傷したことは大変遺憾」と述べた。株主からは「工場入り口のチェックが不十分ではないのか」と警備上の責任を問う声が上がり、山内社長は「ゲートの管理を含め警備態勢をきっちり検討していきたい」と答えた。

本社と同一敷地内の工場で起こった惨劇から2日。総会には昨年より34人多い338人が出席。議長を務めた井巻久一会長、山内社長ら役員は衝撃を隠しきれず、沈痛な表情のまま総会に臨んだ。山内社長は、社員の浜田博志さん(39)が死亡したことについて、「遺体にしがみついて泣き崩れる遺族の姿に、何と申し上げていいのか分からなかった。真相解明に向けて捜査に全面的に協力したい」と声を落とした。

このような残虐な事件が起こることを誰が想像したでしょうか?いつ自分が巻き込まれるともわからない、危険は日常のいたるところに潜んでいると言えそうです。まさかこのような大惨事を引き起こすような爆弾を抱えた社員がいるとも思っていなかったんでしょうね。まぁむしゃくしゃだの負け組みだのとグダグダ言い訳を並べて自己正当化し、暴走したこのバカ者に道場なんて全くしませんけどね。つくづく自分に甘く弱っちい根性無しです。

まさか株主総会が行われる時期にこのようなことが起こり、尚且つ敷地内で起こってしまったために危機管理がどうのと言われても実際難しいでしょうね?というか驚いているでしょうね?まさか敷地内で看守がいる中、車が暴走し、大惨事を巻き起こすなんて考えてもなかったと思います。しかし、通常では考えられないことが頻繁に起きるのが今の日本ですので、どこまで危機管理をしっかりするか、ということがどの企業にも問われそうですね。

教養ガイド 87

2010年06月23日 16時24分04秒 | 事件・事故
6月23日 産経新聞

大阪市立大大学院理学研究科に所属していた女子学生(23)が、研究室にあった劇物指定の化学薬品「アクリルアミド」の水溶液を持ち出し、服毒自殺していたことが23日、わかった。大学側が発表した。水溶液を保管していた冷蔵庫には鍵がなく、大阪市大は「管理が不適切だった」と陳謝した。

発表によると、アクリルアミドはタンパク質の質量分析を行うための試薬。女子学生は今月4日、研究室で1瓶300ミリリットルの水溶液を2瓶作り、鍵のない薬品保管用の冷蔵庫に入れた。その後、1瓶を持ち出して20日に市内の下宿先で飲み、自ら119番して救急搬送され、翌日死亡した。厚生労働省通知では、劇物指定の薬物は鍵をかけて保管するよう定められている。研究室では、アクリルアミドの粉末は鍵付きロッカーに保管していたが、試薬の水溶液は冷蔵庫に入れていたという。

さぁ一体何があったのでしょうか?ストレス?うつ病?いじめ?色々考えられますが、新たな進展がない以上あまり憶測でものを言うことができませんが…。私の友人も市大の院にいますので電話してみたのですが、真相はわからないみたいです。大学院は研究者になるために言ってしまうと非常にストレスを抱えると聞いたことがあります。また、理系ですのでそれはそれは大変だと思いますね…何があったかは分かりませんが、23歳の若さでその人生を自分自身の手でリセットしなければいけないくらい深刻なことがあったんでしょうかね?真相を明らかにしていただきたいですね。

教養ガイド 86

2010年06月22日 14時15分58秒 | 事件・事故
6月22日 読売新聞

22日午前7時40分頃、広島市南区仁保沖町の「マツダ本社宇品工場」の東正門から乗用車が侵入し、同工場と、隣接する「本社府中工場」の敷地内を走り回り、男性の従業員11人を次々とはねた。広島市消防局などが三つの病院に運んだが、うち1人が死亡、10人がけがをしており、手当てを受けている。駆けつけた広島県警の捜査員が府中工場から北東に約2キロ離れた路上で、車に乗っていた同市安佐南区上安の元マツダ期間社員、引寺(ひきじ)利明容疑者(42)を発見。車内に包丁(刃渡り約18センチ)を隠し持っていたため、引寺容疑者を殺人未遂と銃刀法違反の両容疑で現行犯逮捕した。殺人容疑でも調べる。

県警の発表などによると、死亡したのは、府中工場内ではねられた同社社員の浜田博志さん(39)(広島県東広島市高屋町)。県警や広島南署によると、引寺容疑者は調べに対し、「マツダを4月頃にクビになった。むしゃくしゃして人をはねた。人を殺すつもりだった。マツダの中で車を止めて包丁を振り回してやるつもりだった」と供述しているという。引寺容疑者は事件直後の午前8時頃、「マツダに恨みがある。2か月前に辞め、その後、いろいろあった」などと自ら110番。「今日、マツダで何かしようと思って、正門に入ったら、どうでもよくなった。腹が立ってやった」などと話し、居場所を告げて来るように言ったという。

捜査員が急行し、南区と隣接する府中町の住宅街の路上で、身柄を確保した。県警やマツダ本社などによると、引寺容疑者は、マツダの「ファミリア」を運転し、宇品工場の東正門から侵入して敷地内を走り回り、計4か所で7人をはねた。さらに、同社専用の橋でつながる府中工場に移動し、敷地内を1周半して計3か所で4人をはねた。引寺容疑者は両工場内を約5キロ走った後、東正門から約2キロ離れた本社北門から逃走したとみられる。両工場は、小型車「デミオ」やミニバン「プレマシー」などを生産する国内の生産拠点。

不景気がゆえにこのような悲しい事件を引き起こしたのでしょうか?ホント近年は嫌になるような不景気で日本経済が暗い感じです。しかし、同じような思いをしている人も多数いる中、むしゃくしゃしたからという非常に身勝手な理由でかつての同僚を次々に轢いて行くような行為が許されるはずがありません。カッとなると自分で感情のコントロールができないんでしょうかね?こんな危険な思考の人間はクビになって当然だと思うんですけど…。いずれにしても自分が抱え込んだ鬱憤を晴らすために全く関係のない人間を巻き込むことだけは止めていただきたい。こんなイカれた思考だけは絶対に止めていただきたいです。

教養ガイド 76

2010年06月08日 12時29分20秒 | 事件・事故
6月8日 毎日新聞

栃木県足利市の子供用品店で生後3カ月の女児を抱いた際、両脚の骨を折ったとして同市若草町、無職、五月女(そうとめ)裕子容疑者(28)が県警足利署に傷害容疑で逮捕された事件で「見知らぬ女に子供を抱かれた」などの相談が同署に十数件寄せられていることが県警への取材で分かった。このうち骨折させられたケースも2件あるといい、県警は五月女容疑者が関与していないか慎重に捜査している。足利署によると、5月28日に五月女容疑者を逮捕する前から「見知らぬ女に子供が抱っこされ、あざができた」(4月14日)などの相談が数件あり、逮捕後さらに10件以上寄せられた。被害場所は足利市内の子供用品店や群馬県太田市内のショッピングセンターなどだった。

五月女容疑者の逮捕容疑は5月26日午前11時半ごろ、足利市弥生町の子供用品店で、同市に住む無職女性(26)に「かわいいので赤ちゃんを抱かせてください」と話しかけて生後3カ月の女児を抱いた際、両脚の骨を折り約4週間のけがをさせたとしている。県警によると、店内の防犯カメラの映像などから五月女容疑者が浮上。当初は「抱っこはしたが、けがはさせていない」などと容疑を否認していた。しかし捜査関係者によると、最近になって容疑を認め「国立大卒の弟に比べ劣等感を抱いていた」などと自分の家庭環境に関する供述もしているという。

超危険人物です。捕まってよかったです。おそらくうまくいかないことは人のせい、環境のせい、社会のせいと、一切自分の非を認めずに誰かのせいにして生きてきたんでしょうね。まぁこんな性格ですから幸せになんてなれないでしょうけど。こんな劣等感とコンプレックスの塊がまったく関係のない、しかも何の抵抗もできない赤ちゃんに八つ当たりするんですからどの程度の人間かなんて容易に想像できると思います。別の記事によると幸せが妬ましかったということですが、人を妬んでも幸せになんてなれないということを28歳にもなってわからないということは、この人はこの先一生、生涯幸せになんてなれないでしょうね。まぁ自業自得なので、私の知ったことではありませんけど。

教養ガイド 67

2010年05月26日 11時08分43秒 | 事件・事故
5月26日 産経新聞

交通違反をした女性をわざと見逃したとして、兵庫県警は26日、姫路署の男性巡査(20)を犯人隠避容疑で神戸地検姫路支部に書類送検し、減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。巡査は同日、依願退職した。この女性に、別の女性を紹介させるかわりに見逃したという。捜査関係者によると、巡査は2月23日夜、同県姫路市内でパトロール中、運転しながら携帯電話を使っている20歳代の女性を見つけたのに、道交法違反容疑で摘発しなかった疑い。

巡査は現場で、女性から違反を見逃すよう頼まれ、「いい子がいるなら、切符なしでいいけど」などと応じ、互いの携帯電話の番号などを教えたという。同日深夜、女性の友人から姫路署に通報があり発覚。県警は3月24日、女性に反則切符を切った。巡査は「警察官にあるまじき行為をしてしまった」と話しているという。

この巡査の脳みそは女のことでいっぱいなんでしょうかね?だとしたらこんなカス警官に平和を守る資格なんてありません。まぁしかし、こんなバカでも警察になれるとは…国家権力も地に落ちたもんですよねぇ。警察学校ではかわいい女の子は見逃して、その見返りに女を紹介させろと教育しているのでしょうか?これからどんどんこんな警官が国家権力を振りかざしだすと厄介ですね。ホントに自分の身は自分で守らないといけない時代の到来のようです。

教養ガイド 62

2010年05月18日 14時29分56秒 | 事件・事故
5月18日 産経新聞

兵庫県警姫路署の警察官が盗まれた乗用車の照会を受けた際、「盗難手配はない」と誤って伝え、その後車がスクラップ処分されていたことが17日、県警への取材で分かった。県警は、過失を認めて所有者の岡山県の男性会社員に約135万円を賠償、署員2人を本部長注意処分とした。県警によると平成20年12月3日、この男性が姫路署に車の盗難届を提出。翌日、姫路市内のパチンコ店で車は見つかったが、同店から「放置車両がある」と通報があり、現場に行った巡査部長が盗難手配の有無を照会した際、これを受けた巡査長が誤って「盗難手配なし」と報告した。このため、男性の車は約8カ月放置された後、パチンコ店が中古車販売業者に処分を依頼。スクラップ処分されてエンジン部分が海外に輸出される際、神戸税関で盗難車であることが判明したという。

何ともお粗末なミスですね。車盗まれるは愛車がスクラップされるはとまさに踏んだり蹴ったりです。警察ってそんなもんなんでしょうかね?私も自転車を盗まれたことがありますし友人もバイクが盗難に遭ったことがありますが、両方とも返ってきませんでした。こんなこと本来ならば絶対あってはならないことですが、そのあってはならないことをしでかした当事者は注意処分で済んでしまうんですから警察なんて甘っちょろいですよね。しかも支払われる賠償金も税金だとしたら処分を受けた警官は何とも思っていないんでしょうね。市民を守ろうという正義感の欠片もないということがよくわかります。