見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

善光寺の蝋梅、開花?

 今日の長野は、青空が広がり暖かでした。最高気温は11度近くにもなるようです。
 婆さんから「暖かだし、散歩にでも行って来たら?」とどこかに行って欲しいような口振りのお言葉がありました。
 私も歩きたかったので、善光寺の蝋梅の様子を見に行って来ました。
 婆さんの教室に車を置いて、善光寺を目指します。
 いつもと違う道を歩いて見ようと、権堂商店街を横切り、細い路地を歩いて行きました。小さな飲み屋さんがたくさん並んでいて、「この時節、経営していけるのだろうか」等と考えながら歩いて行くと武井神社の前に出ました。
 武井神社の脇の小路に入ります。「虎が塚」という石柱が目に留まりました。この小路ですが、「虎小路」と呼ばれているんだそうです。塚は「善光寺七塚」の一つで、「曽我兄弟と虎御前の遺品が埋められている」と記されていました。
 
 「能や歌舞伎で有名な曽我兄弟の敵討ちの物語 」の「曽我兄弟」ですが、「虎御前」は知りませんでした。何でも「凄い美人」だったようですが。
 そのまま小路を上がって行くと西宮神社にでます。善光寺七福神の一つ「恵比寿」様を祀る神社です。恵比寿様のパワーを頂いて来ました。
   
 西宮神社の横を北上する道は「旧北国街道」です。その道を交差点まで進むと、急な石段が見えてきました。城山公園まで上がる石段です。
 
 上がってみると市街地が、かなり下に見えます。善光寺がいかに高い場所にあるのかを改めて実感しました。
 城山公園から続く道を下がっていくと善光寺です。途中にある「寛慶寺 」に寄って来ました。1400年代創建の、善光寺の山内寺院です。本堂前には、枯山水の庭や「ノウセンカズラ」の古木があります。
   
 ノウセンカズラの花が咲く夏が楽しみです。
 山門前の道を進み参道を横切って、大勧進「紫雲閣」の南側にある「蝋梅」の様子を見てきました。蕾が開き始めていましたので、今週末から来週位が見頃になるのでしょう。
  
 大勧進を出て善光寺へ。参拝客の姿は少なく、ひっそりとしていました。
   
 山門に掲げてある扁額の「善光寺」の文字は「鳩文字」と言われ5羽の鳩が見えます。また「善」の字が牛の顔に見えるとも言われています。人も少なかったので、立ち止まってしみじみと眺めてきました。
 蝋梅の開花はもう直ぐ。満開の時に来るのが楽しみです。
 今日の歩数は、7,102歩。目標の1万歩は達成できませんでしたが、帰りに「ながの東急」で、京都鞍馬の「辻井」のお弁当を購入できましたので良しとしましょう。

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@herbtea18 さん 今晩は!
時々散歩はしていたのですが、特段、ブログに書くことも無かったのでサボっていました。(笑)
代り映えのしない道ですが、歩いて見ると新たに気付くこともあるものですね。虎御前に虎小路等、等。
ノウセンカズラの古木は、木の形が見事ですので、花の時期に訪れたいと思っています。蝋梅も楽しみなんですが。
鳩文字の中の鳩、良く見つけましたね。写真では最後の一羽が見つけにくかったと思います。
このところ息が詰まったり心が重くなったりすることもありますが、何でも良いから楽しみなことを見つけて過ごしていきたいと思っています。
herbtea18
こんばんは(^^♪
いつの間にUPされていたのですか~~ 気付きませんで失礼いたしました。
虎御前さまにお会いしたかったですね。 初めて目にしたお名前です。
寛慶寺のノウゼンカズラ!! あの華やかな生命力に溢れたお花はちょっと苦手です・・・
蠟梅の花が咲き揃うのが楽しみですね! 香りも良いとか・・・ UPを楽しみにお待ちしております(^_-) 
善光寺の5羽の鳩見つけましたよ~~(^-^) 鳩文字も初めて知りました~~
色々お勉強させて頂き、ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事