Happy Go Luckyな生活

常夏のフロリダ在住。アメリカ人、日本人、猫1匹、そしてちび怪獣が加わりました。フロリダの生活など綴ります。

ロックダウン4週目

2020年04月24日 | Weblog

うちの郡では3月26日からロックダウンが始まったので今週で4週目になります。子供たちの遠隔での授業も4週間が終わろうとしています。りあなのクラスは週2回くらいはクラス単位でオンラインチャット。強制ではないけど、友達の顔を見れるのでできるだけ参加しています。先生も毎回面白いことを考えてくれて、Show&Tell(自分の宝物を見せたりする。)とか家にあるもの(「自分が作ったもの!」とか、「花!」とかいろんなものを探すScavenger Huntとか。そんな中、補習校も始まりました。りあなは3年生、ひゆうは5年生、まいらは中2に進級。フロリダは今学期いっぱいの休校が発表されているので補習校もそれに従って夏休みまで自宅学習になります。宿題で印刷物の山。現地校はほとんどオンラインなので答えもタイプしてポチッとするだけですが、補習校は漢字の練習もあるし、印刷してそれに書いて、それを写メかスキャンして送るという作業。✖️3人分。母ちゃんがついていけるかが心配です。。でもこれがないとほんとに日本語忘れちゃうし、なんとか食いついていかないと。。

体を動かすために時間がある時は朝近所の池に虫取り網を持って行ってトンボをとったりしています。今までフロリダでトンボを捕ったことなかったけど、捕れたら種類を調べるようにしていて、「ハロウィーンペナント」とか「アンバーウィング」とか、めっちゃかっこいい名前がついていることが判明。毎回新しいのを捕まえるのが楽しみ。日本では子供の時に「しおからトンボ」とか「オニヤンマ」とかが馴染みでしたが(正式名称かはわからないけど。)いろいろ比べてみるのも楽しいです。

私はまた写真熱が復活し、池に行く時も散歩の時もカメラを持ち歩いています。裏庭でクモやアリの写真を撮ってばかり。おかげで子供が虫を見つけたらもれなく私に知らせてくれるようになりました。

学校の宿題自体は2時間くらいで終わるものだから私の時間はありそうな感じがするけど毎日、一日があっという間に終わる!ギターの練習もしたいし、他の勉強もしたい。でも現実は食事の準備と喧嘩の仲裁と家事。時々日本語レッスン。でもこんなに子供たちとべったり一緒にいることは滅多にないのでそれなりに楽しんでいます。パンを作ったりケーキを作ったり。作れるものは一通り作りました。そろそろネタが尽きてきた。

フロリダ州では感染者数は30万件を越しましたが、ピークはそろそろ越しているはずな頃で、当初の予想よりも病床も足りているしStay Home Order(外出禁止令)がやっと効いてきていると言われています。そろそろ店など開ける話も出ていますが、観光業が大きいフロリダ、どうやってリスクを減らすか、いつ再開するか、見極めが難しそうです。

家にいるのも慣れてきたけど、正直友達とランチに行きたいしどこかに行きたい。もうちょっとの我慢です。

2週間前のイースターの写真。ひゆうはSocial Distance(社会的距離)と書いた卵を作りました。後で振り返っていい思い出になるかな。笑

 

 

 


ロックダウン!

2020年04月03日 | Weblog

前の投稿から1ヶ月くらい経ってしまいましたが、あれからどんどんコロナウィルスがアメリカ中拡がり、あっという間にヨーロッパの国や中国を抜いてすごい感染者数になっています。ニューヨークの方や西海岸も酷いけどフロリダも6−7番目くらいの件数で現在8千件を越したところ。

誰もこんなことになるとは思ってなかったけど、ここら辺ではピークは5月頃だと言われていて、しっかりした手段をとったとしてもかなり深刻な数の人が亡くなるだろうと予想されています。ちょうど3月中ば春休みに入った頃からすごい勢いで拡がってきて、春休み延長が発表され、そのあと最低4月いっぱいはオンラインで学習することが発表されました。ここら辺では5月いっぱいで夏休みなので、そのまま延長で学校に行くことなくこのまま夏休みに入るんじゃないかと私は予想しています。あー。。長い。でも必要なものはあってみんな健康なんだから普通に生活できていることがありがたいと思います。私が住んでいるカウンティーでは先週からStay Home order(外出禁止令)が発令され、スーパーや銀行などの不可欠なビジネスやレストランのテイクアウト以外は店も閉まっています。そして今日から30日間、フロリダ州全体でのロックダウン。どこまでこの拡がりを抑えられるか。。

私も呑気に日本に帰るの、どうなるかなぁ、、とぐらいにしか考えてなかったけど、フロリダ大学のにほんの夏プログラムも正式にキャンセルされ、夏に終息しかけてたとしても下手に飛行機に乗って実家とかに行ってお年寄りの人口がすごく多い田舎町にウィルスを持ち込むのがいちばん怖いので、やっぱり今年は日本に帰るのは諦めたほうがいいのかな、と思っています。(今は日本人じゃないとアメリカから入国できないし。。子供たちは日本国籍持っているけど更新が面倒だったのでアメリカのパスポートしか持ってないし。)ヘンリーもかわいそうだけど。。

日本でトイレットペーパーの買い占めとかニュースで聞いてなんでみんなそんなことしてるんだろうと思ってたけど、こっちでもいろんな買い占めが起こっていて、小麦粉類、缶詰、トイレットペーパー、消毒液など本当にいつ店に行ってもすっからかん。うちはたまたまタイミングよくこの波の少し前にトイレットペーパーもコストコで大きいのを買ってストックしてたのでしばらく大丈夫ですが、本当に必要になった時に見つかるかが不明。。

鶏肉も夕方スーパーに行くと全然ない。。鶏肉の買い占めとか、本当に意味不明。そんなに買い占めてどうする?冷凍庫に保存??(アメリカはガレージに大型冷凍庫を置いてるうちも多いからでしょうか。。)うちは赤肉をあまり食べないので魚と鳥をメインに食べてて、鶏肉がないと本当に困る。。ここ2−3日でちょっと落ち着いてきたかなーという気もします。

という訳で、家族みんなどこも行けない日々が始まりました。もともとうちはそんなに行動派ではなかったし、子供と犬の毛も私が切っているので床屋が閉まろうがグルーマーが閉まろうが、不便は何もないんですが、スーパーに行くのにもなんとなくピリピリした感じはなんかしんどい。。

子供たちは月曜からオンラインで学校が始まりました。りあなのクラスは朝のクラスビデオチャットから始まり、まいらは元々パソコンの課題が多かったから今までとなんら変わらずやっているようで、友達と夜遅くまでおしゃべりしながら課題したりゲームしたり、何をやってるのか分からないけどもう立派なティーンです。ご飯を食べるとき以外はほとんど部屋から出てこない。。ひゆうも大体いろいろ自分でできるようになっているので助かります。りあなは時々手を貸さないとできないことも多いけど、やっと起動に乗ってきました。でも課題は朝のうちに終わってしまう量なので昼からは友達とオンラインでチャットしながらゲームしたりしてるので楽しそうです。

私も全部の日本語レッスンをオンラインに切り替え、オンラインで教えています。家が散らかってても大丈夫だし、どこにも行かなくていいのでなんかこれも悪くないです。オンラインだったら辞めるっていう生徒さんもいるかと思ったらみんなオンラインでも続けるって言ってほんと偉い。

でも人と顔を合わせて会えないって結構辛い。友達とランチとか、立ち話とか。。何もできなくなって家にずーっといて3食作って。。あまりストレス溜めないように散歩行ったり写真撮りに行ったりしています。これが落ち着いて外に出れるようになったら盛大に遊ばないと!!(笑)

皆さんもお気をつけください。

 

 


2月の色々

2020年03月03日 | Weblog

忙しい!といつも言っているけど相変わらず忙しいー。ストレスは多いけど充実した日々を送っています。新型肺炎がフロリダにもやってきました。こっちの人たちは今のところわりと落ち着いていて、いつもと変わらぬ日常です。アメリカは保険が無い人も多いし、コロナにかかっても検査まで行かない人が多いんじゃないかと思う。広がることなく早く収束してくれるといいなと思います。

ヘンリーも日本に行くのを楽しみにしているけど、お母さんも新型肺炎を心配してるし、このままじゃあ行けるかどうか。。毎週大阪の話をしたりヘンリーが調べて覚えてきた関西弁を披露してくれたり、めっちゃ楽しみにしてるのにこれで行けなかったらかわいそう。8月からシニア(高校最後の年)なので日本に行くとしたら今年が最後のチャンス。だからどうか行けますように!楽しみにしている大阪城、ミスタードーナツや、クレープやさん、海遊館に連れて行ってあげられますように!まいらも日本でヤマハのフルートを見るのを楽しみにしている。(高校でもバンドを続けることになったため、日本ではヤマハの質がいい中古のフルートを探すつもり。)ジェレマイアがオーガナイズしているフロリダ大学の夏の日本留学プログラムも状況によっては最悪キャンセルしないといけない。。イタリアや韓国のプログラムはすでにキャンセルされたらしく、夏のプログラムの最終的な判断はまだ直前まで出さないようなのでこちらはハラハラしながら経過観察中です。こちらは仕事がかかっているのでキャンセルとなったら夏の仕事がどうなるのか、という問題。

日本語の生徒さんたち、それぞれ頑張っています。近くの大学に通うエイドリアンさんは5月に卒業予定。日本の東京文化服装学院を目指して勉強中。私は東京出身ではないし、聞いたことなかったけど、世界でも上のほうに入るファッション学校らしく、パンフレット見せてもらいましたが、素敵!ニューヨークとかのファッションスクールに比べると東京文化は学費が安いらしく、東京に住んでみたいっていうこともあり、ここを選んだそうです。服飾の専門学校なんてどこも高いイメージだけど、東京はニューヨークより安いなんて考えたこともなかった。東京文化に入るには日本語能力試験で2級レベルの日本語が必要。2級というとビジネス日本語レベル。かなり厳しいけどめっちゃ頭いいんでしょう、飲み込みが早い。大学の課題とかもこなしながら日本語も勉強している彼女はセーラームーン、サンリオ、ピンク色が大好き。髪の毛もピンクのエクステとかつけてめっちゃかわいい。忙しそうだけど大学生活を満喫してていいなー、って思います。若いパワーをちょっともらってます。東京文化の入学に備えて、卒業後は東京の日本語の学校に通う予定ですが、彼女もお母さんからコロナウィルスの心配をされててどうしようかなー、って言ってます。

他のみんなもそれぞれ頑張っています。私も頑張ろう。

補習校では最近一年のまとめの漢字テストがありました。まいらはもう中学部なので漢字テストはなくなったのですごく楽になったんだけど、4年生の漢字なんてめっちゃ難しい。。「機械」とか。。私もきれいに書くのが得意じゃない漢字ばっかり。。でもりあなもひゆうもできるところまで諦めず頑張りました。普段の生活で見ることも使うこともない漢字を覚えるのは本当に難しい。こっちで生活しながら日本語学校に通うみんな、本当によく頑張っています。1年、あっという間。補習校も今年度はあと2週間を残すところ。

いちご狩り。8ポンド収穫!(1ポンド3ドル。)

 

 


楽しみになってきた夏休み。

2020年01月23日 | Weblog

今年に入って日本語の生徒さんが急に増え、忙しくなってきました。ギターもまだまだがんばって続けています!忙しくてギターを触れないこともあるけど、ギターを練習する時間はホッとできる時間になってきています。

補習校では2月の発表会の準備が始まり、小学部二人は漢字の総まとめに苦戦し、現地校でもまいらの進学する高校の授業を選ぶ時期になってきました。まいらはマーチングバンドをやりたいそうで、普通のバンドは授業としてあるけどマーチングは完全に課外なので忙しくなりそう。学校が始まる前の7月にはサマーキャンプがあるらしく、夏休みは日本に帰るけどまいらのキャンプに間に合うように帰ってきます!

今年の夏休みはジェレマイアは大阪で仕事。フロリダ大学のエンジニア学部の学生向けに日本の短期留学プログラムを担当しています。今年が発足1年目。去年夏くらいからプロジェクトを練り始め、11月ごろに募集。この時点では最終費用も大まかにしか決まってまくて、でも返金不可なデポジットを出せば自分の枠を確保できる状態で募集をかけたら2-3週間で定員一杯になってウェイティングも続出。日本って人気なんだなぁ、と改めて思いました。これは日本の大学のキャンパスを借りてフロリダ大学のエンジニア系の授業をするという、留学といっても日本語ができなくても参加できて日本の生活を体験しながら普通の大学生活をするっていう感じのコンセプト。ジェレマイアは自分が留学した時は、普通の留学プログラムだったので、エンジニアのクレジットにはならなくてその分卒業が遅れてしまったから、エンジニア向けにこういうのがしたかったんだそうです。月ー木は普通の授業で、金曜は大阪城とか京都とか、遠足の日らしいです。私も行ける時は遠足に一緒について行きたい!

ジェレマイアは今回は仕事だから、私たちより長く滞在。一緒に行って私たちが先に帰ります。私たちは最初の2週間ほど実家でひゆうとりあなは小学校に行き、それが終わったら大阪に合流。今年はもう航空券を買っちゃいましたが、オリンピックだからか、便数めっちゃ多いし安い!オリンピック前に帰るので混雑も避けられそうです。大阪で泊まるところも4部屋の立地のいいハイツを見つけました。

そして今年は私が日本語を教えている高校生、ヘンリー君が日本に遊びに来る予定。先日お母さんともお話して、ちょっと計画を練りました。彼は日本でいう高校2年生(こっちでいうとジュニア)で、日本の大学志望。(しかも医大。夢は麻酔科医)頭はめちゃくちゃいい子で、日本語も独学で2年くらいしてるので結構話せる。(ここにも以前書いたかも。)私がクリスマスにあげたポケット国語辞典(日本のアマゾンで買った。)も、本当にポケットに入れてめっちゃ使ってくれてる。でも、でも、医大となると難しい所だと思うし、いきなり大学に飛び込むのはどうかと思うのでその前にぜひ行ったほうがいい、ってことで、ちょうど私たちが大阪にいる時によかったらおいで、って誘ってあげたのでした。そしたらめっちゃ喜んでてかわいかった。:)ヘンリーは高校生だから、もし留学生を1週間とか受け入れてくれる高校が大阪にあれば日本の学校に行かせてあげたいなぁ、と思っています。本当に礼儀正しくていい子。お母さんにどうやって育てたのか、教えてもらいたいくらい。日本にあこがれてて、今は自分の頭の中で日本はいいイメージしかないっぽいけど、実際に行ったら日本のいい所だけじゃなく、悪い所も感じて、いろんなことを経験して行ってほしいと思います。ベジタリアンなので食べ物がちょっと難しいかなぁとは思うけど、私はどこに連れて行ってあげようか、考えると楽しみになってきました。


12月後半

2020年01月11日 | Weblog

年が明けてしばらく経ってしまいましたが、学校が始まり忙しいけどなんとか生きています。笑 今年も健康で笑いの絶えない一年でありますように。

思い返せば去年はまいらのナマズの棘摘出手術に始まり、ジェレマイアの大怪我、毛ジラミ事件、年末は家族風邪でダウンと、色々大変な年でした。

12月、風邪をこじらせたひゆうとりあなは中耳炎になったのですが、抗生物質をもらい、飲み始めてすぐひゆうの顔に発疹が出始め、ペニシリンアレルギーが判明。そう言えば前にも同じような事があったんだけど前は発疹が1週間後くらいに出て、それが抗生物質かのせいかどうかはっきりしなかったのですが、今回はバッチリ出たのでほぼ断定。まいらもペニシリンアレルギー。日本の甥っ子(私の兄の子供)も同じ。私もジェレマイアもそういうのはナシ。何なんでしょう。りあなは今回はペニシリン系の薬を貰わなかったから今のところ不明。

すぐに他の抗生物質に変えてもらい3日ほどで発疹はひきました。ほっ。

クリスマス1週間前からりあながダウンし、ひゆうがそのあとダウン。クッキーを作るのもしんどそうでクリスマスの当日もプレゼントを開けてからすぐ横になってました。かわいそうに。。

クリスマスプレゼントは、まいらは楽譜のスタンド、ポスター、ネックレスなど。ひゆうはまくら、ブランケット(欲しがっていたので。)、おもちゃやブレスレットメーカーなど。りあなもおもちゃをいろいろ。物心ついたころから去年まで毎年リクエストは赤ちゃん(人形)だったけど今年は初めて赤ちゃんが欲しいとは言いませんでした。(笑)

クリスマスは家族でゆっくり過ごし、27日からまたパームビーチに住んでいる妹ハンナの所へ出発。次の日はあいにく一日雨でしたが、雨の合間に近くの川に釣りに行ったり馬にリンゴをあげたり。妹も子供3人なので子供たちはわいわい楽しそうでした。

こういうのが楽しいよね。

そしてオーランドへの帰り道、行きはジェレマイアが運転だったので帰りは私が担当。でもハイウェイに乗ってすぐ車線変更するのに反射するやつを乗り越えるときにやたらとガン!ガン!って何かを巻き込んだような音がする。。なんかおかしいよねー。。と言いながらいつでも高速下りられるようにと一番右の遅いレーンを走ってたらタイヤがパンク。ガタンガタン。。ってなってとりあえず高速で草の路肩に停め、見たら見事にタイヤ破裂。

スペアを出してタイヤ交換してたらスペアのタイヤもほぼぺちゃんこだということが判明。次の出口まで1マイル。幸い路肩がずっとあるところだったのでぺちゃんこのスペアをつけ、のろのろ運転で高速を降り、タイヤ屋さんへ。もう4時5分前くらいで、日曜だったので4時にタイヤ屋さんが閉まるところを滑りこみで入ったらお兄さんたちもさすがに早く帰りたかったのか、5分もしないうちにタイヤが新品に。5分遅れてたら何もないところで一泊足止めを食らうところでした。

そして無事に家に帰ってきました!

パームビーチに行くころから今度はまいらの調子が悪くなり、年越しもみんなのんびり過ごしたのでした。

パームビーチのモールにて、フロリダがテーマのレトロなメリーゴーランドがあって、ワニとかマナティーとかフラミンゴとかすごくかわいかったです。