一つ前にちょっろと書いたことなんだけど、12月のダイヤ改正で大きく変わります。
これもJRの湘南新宿ラインを意識したものなんでしょうなぁ。
・
小田急 12月11日、ダイヤ改正!
■新設
・
快速急行
従来の急行に、成城学園前・登戸・向ヶ丘遊園、小田原地区一部の急行停車駅が通過扱いになったもの。
・
区間準急
従来の各駅停車に、南新宿・参宮橋・代々木八幡・東北沢・世田谷代田を通過させただけのしけた優等列車。梅ヶ丘も通過させるくらいの勢いが欲しかった。
■廃止
・湘南急行
あんまり効果がないのか、不評だったのか知りませんが、2年ほどで消滅。
湘南急行のスジに快速急行が走るんだろうなぁ。
複々線事業の「喜多見⇔世田谷代田」間の完成により、スピードアップを兼ねての優等列車新設。
新宿までの到達時間は短くなるようですが、ちょっと怪しい気もします。
4分短縮というのが、
快速急行で!ということなら
詐欺ですぞ!停車駅少なければ所要時間も掛からない。
真っ当な急行による所要時間短縮であることを切に願うばかりである。