goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡考察BLOG

黄金の島と朱鷺の住まう島。
佐渡生まれ、佐渡育ち
都会を旅した小生の
田舎ライフのサド的、辛口な
つぶやきを綴る

JRの逆襲?

2004年10月05日 22時51分59秒 | Train-Log
箱根観光売り込め  連携、競合… 鉄道会社の戦略

JR東日本 フリー切符を新発売 [HP]
小田急  グループ事業一元化 [HP]

秋の行楽シーズンを迎え、全国有数の温泉地・箱根をめぐり、 鉄道各社の間で連携、競合の動きが広がっている。
バブル崩壊後、宿泊客こそ減少傾向だが、レジャーの「安近短」志向で日帰り客は増加。
JR東日本が伊豆箱根鉄道と共同で新商品を開発したほか、 "本家"小田急電鉄もグループの箱根事業を一元化、組織力を生かした商品開発に取り組む構えだ。
地元では相乗効果への期待が高まっている。
                                               (10/4付け・神奈川新聞1面より)
--------------------------------------------------------------------------------------

国鉄が民営化されてからの最近のJR東日本の勢いはすごいとしかいいようがないですなあ。
湘南新宿ラインについで、箱根で小田急と勝負するようです。

新宿-東武日光など直通化

2004年10月05日 03時18分05秒 | Train-Log
JR東日本と東武鉄道とで特急列車の直通運転を開始します(PDF)

JR東日本と東武鉄道は4日、2006年春からJR新宿-東武日光、JR新宿-鬼怒川温泉へ相互に乗り入れ、それぞれ約2時間で結ぶ直通特急の運転を1日4往復で開始すると発表した。

-----------------------------------------------------------
楽しみである。
東武特急が浅草始発しかないわけだが、今後は新宿からも出るのか…。

新宿駅の電光掲示板

2004年10月04日 00時26分19秒 | Train-Log
いつの間にやら新宿駅・埼京線寄り「東南口」の電光掲示板が交換されていた。
従来の赤、緑、オレンジ3色からカラフルな表示が可能なものに変更されてちょっと驚く。
各路線ごとのラインカラーを背景色にして表示されるなど、ちょっと凝っている。
湘南新宿ラインという複雑な路線(東海道線方面、横須賀線方面)での方面別に色を分けて表示することで混乱も少しは減りそうな予感。
一見、京王線の電光掲示板の形に似ていそうだが、JRの方はただぶら下げているといった感じでデザイン的によろしくない。
新宿駅工事しているなら、もうちょっと凝った作りをしてもいいような気がしますが…。

2chに載ってしまった・・・

2004年10月01日 17時20分46秒 | Train-Log
512 名前: 小田急 [sage] 投稿日: 04/09/30 10:18:00 ID:iLB/OnSe
   上り、経堂駅で急病人扱いするも、遅れ無し

                      首都圏列車運行障害情報22より
------------------------------------------------------

夜勤明けで、帰宅途中で発作を起こしてしまったのが原因なのだが、もしかしたら書込みされるのではないかと内心びくびくモノであり、案の定書き込まれてしまった。
幸いなことに、ダイヤが乱れずにすんだのは良かった。

当人は、救急車で病院に担ぎ込まれ、入院と相成ったしまったのはかなり凹んだが。orz
また、入院中に病院経由で経堂駅に電話をくださいという伝言を承った時はかなり血の気を引いた。

人身事故で電車を止めたときは、賠償請求されるという噂を聞いていたので、もしや・・・と思ったものだ。
しかし、いざ、電話をしてみれば、賠償請求のことではなく小生が発作したときに一時的ながらも面倒を見てくれた人がいたそうで、お礼を言うようにと、その人の連絡を伝える件であった。

そうでしたか。感謝、感謝であります。
都会の人は何かと冷たいとよく聞きますが、小田急線はいい人がまだいるということなんですね。

過ぎ去った後に…

2004年09月29日 23時56分46秒 | Train-Log
人身事故は直後にやってくる…。

自分で云うのもなんだが、人身事故にもろに受けたことが一度もない。
かれこれ上京して7年経つが、いづれも過密路線を使っていてである。
よくあるパターンは、電車に乗って後続の電車で人身事故が発生するという事象。
昨日もそのパターンであった。
20時まで新宿にぶらっとして、帰宅モード。
埼京線を使っているのだが、普段は立って帰るのが嫌なので座れる電車を選んでいる。
しかし、この日は早く帰りたかったので、来た電車にそのまま乗った。これが運よかった。
もし、20:16新宿始発大宮行きに乗っていたら人身事故直撃コースであった。