プレーヤーとリハビリの狭間で

グルメ、Webサービス、ラグビーレフリー、トップリーグ などなど…

もう菅平にはいかない。

2011年08月28日 18時49分26秒 | レフリー
 こんばんは
 東京は夏将軍もどこかへ行ってしまったようで、蒸し暑さも和らいでいますね。だんだんと秋にむかっていっているのでしょう。

 もう菅平にはいかない。と冒頭タイトルで宣言しましたが、実はもう1日菅平に行くことになりました・・・。明後日30日なのですが、リーグ戦2部のチームに個人的にレフリーを頼まれたのです。なんでもこの30日は空白の1日で、どの県や地域の協会も菅平に上がっていないのだとか。そういう時こそ学生レフリーの出番だということで、引き受けさせていただくことにしました。

 そうそう!菅平といえば悲しいお知らせ。前回の記事“菅平グルメ!”で紹介したピザ屋さん「ちぷちぷ」なのですが…なんと今年で閉店してしまうという噂が出回っています店員さんに確かめたところ、あながち根拠のない風のうわさということでもなさそうな感じでした…

 9月からは学生クラブの大会がありますね。菅平に上がられる方は是非この機会に「ちぷちぷ」、行ってみてください



 今年の菅平でございますが、7泊8日×2回の計16日間ほど滞在し、19試合ほど吹かせていただきました。カテゴリーとしては大学と高校が半分ずつです。前半の合宿では高校がメイン、後半は殆ど全て大学でした。

 特に後半の合宿(8/20~8/27)では全体的に天候が不順で、おなじみのゲリラ豪雨もしばしば。温度も低くて、肌寒い日々を送っていたのですが。
 こうなるとやっぱり気になるのがグラウンドコンディションですね。これがかーなーり酷いのです…人工芝でないと殆ど試合はできないのではと言いたくなるほどの泥、沼、田んぼ状態。あと臭いんですね。うんこ臭いのです。おそらく人工芝を育てるための肥やしなのでしょう。

 菅平にのぼるラガー、レフリーとしては一度はここでプレーしてみたい、吹いてみたいというのがサニアパークです。(ですよね?)そんなサニアパークも今年はあまり芝の状態が良くないのですね。メインでも中央あたりはかなり芝がはげてしまっていますまたキャンセルも多くて、あんまり儲かっていないのだとか。ホテルもちのグラウンドとは異なり、使用料収入だけでやっているサニアパークとしてはちょっとつらいですよね、、、

 そんな僕は27日の午前と午後にそれぞれサニアBとDを使わせていただきました!この日メイングラウンドは国体(かな?)予選の甲信越大会、午後は帝京v東海という大学選手権決勝レベルのカードの試合をやっていました!!!確かスコアは

 帝京22-6東海

 であったとか。これでも帝京は後半に大幅なメンバーチェンジをしているそうで、今年も帝京の強さは不動なのかも。

 そんな関東大学対抗戦、リーグ戦は9月の第2週から開幕しますよ~

 今年はRugby World Cup 2011 in New Zealandもあり、ラグビーファンには忙しいシーズンとなりそうです

 もちろんレフリーにとっても、ね。

 それぞれのシーズンを全力で過ごしていきましょう



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レフリー頑張ってください (ruki)
2011-08-29 10:13:47
はじめまして♪
『ラグビーレフリー』検索で時々ブログ拝見させてもらっております。

私の大切な人も、レフリーをしており現役降りた後も育成に多忙な毎日を送っております。
レフリーになるためには、大変な日々でしょうが、A級レフリーになれるよう頑張ってくださいね♪
Unknown (kuwahuru)
2011-08-29 17:18:07
>rukiさん

コメントありがとうございます!
ぜひ頑張っていきたいと思います。宜しくお願いします!
通りすがり (ゆーちょ)
2011-09-09 16:31:45
突然すみません。

私も菅平のちぷちぷの大ファンの者です。

家にちぷちぷからDMが届いて「今夏で閉店いたします」との事でした

なのでもう閉まっちゃってるかもしれませんね。

ホント残念。。。
やっぱり (kuwahuru)
2011-09-12 09:19:34
>ゆーちょさん

 やはりそうなんですか
 残念ですね…

コメントを投稿