今ネスカフェホームカフェに数量限定で
カップ
が付いてるのです。
ネスカフェホームカフェ リッチフォームカップ
薄荷さんのブログで教えてもらって
翌日(昨日)、買いものに行ったとき捜したんだけど
カップが付いてない通常版しか置いてなかったのでした
そして今日は別のお店へ。
やっぱり普通のしかなくて『もう売れちゃったのね
』
とレジへ向かおうとしたその時、見つけました
コーヒーを置いてる場所からちょっと離れた
ゴンドラエンドに置かれてたの。

でもカプチーノとカフェラッテの2種類だけ。
お店のおにいさんに聞いたけどこの2つしかないんだって。
今後入る予定もないって。
うわーん!なんでー?
カップに130ml(このお湯の量がポイント!なんだそうですよ!)の熱湯を注ぎ
よくかきまぜてふわふわの泡も楽しむんだそうです。
このカップにはラインが入っているので測らなくても130mlのお湯が注げます。

さっきカフェラッテを飲んでみました。
ネスレの写真は泡が盛り上がってるけれど
あそこまでふわふわにならない…。
いつも砂糖を入れずにコーヒー飲んでる私には
ちょっと甘過ぎです
それに太りそう
義母と
に飲んでもらうことにして
明日また別のお店に行ってみます。

どの子もかわいい
カップ

ネスカフェホームカフェ リッチフォームカップ
薄荷さんのブログで教えてもらって
翌日(昨日)、買いものに行ったとき捜したんだけど
カップが付いてない通常版しか置いてなかったのでした

そして今日は別のお店へ。
やっぱり普通のしかなくて『もう売れちゃったのね

とレジへ向かおうとしたその時、見つけました

コーヒーを置いてる場所からちょっと離れた
ゴンドラエンドに置かれてたの。

でもカプチーノとカフェラッテの2種類だけ。
お店のおにいさんに聞いたけどこの2つしかないんだって。
今後入る予定もないって。
うわーん!なんでー?
カップに130ml(このお湯の量がポイント!なんだそうですよ!)の熱湯を注ぎ
よくかきまぜてふわふわの泡も楽しむんだそうです。
このカップにはラインが入っているので測らなくても130mlのお湯が注げます。


さっきカフェラッテを飲んでみました。
ネスレの写真は泡が盛り上がってるけれど
あそこまでふわふわにならない…。
いつも砂糖を入れずにコーヒー飲んでる私には
ちょっと甘過ぎです

義母と

明日また別のお店に行ってみます。


どの子もかわいい
