KURUPPO'S ROOM

日常のささやかな事いろいろ

野の葡萄 ~たまプラーザ~

2005-03-30 21:08:30 | おいしいもの(外)
今日はたまプラーザ東急のレストラン街が新しくなったので行ってみました。
お目当ては”食彩健美 野の葡萄”です。

コンセプトは健康・農業・自然なのだそう。
壁に貼ってあるメニューも全部おいしそうです!
ディナーの時間に行ったのですぐに入ることができました。
(前に行ったときは土曜日のランチだったので1時間待ちだったのです)

店内の中心には大きなテーブルがあって、その上に色々なお料理がのったお皿がズラ~っと。
どうやら80種類もあるんだそう。
ああ、全部おいしそうです。
シチューに、パスタ、筑前煮、角煮、鳥レバーの煮物。好物ばかりで目がまわるぅ。

あら?ディナーには「お刺身」がついてくるみたい。(お通しみたいな物?)
そのお刺身もとってもおいしい!
私は切干だいこん、白和え、納豆のパスタが気に入りました。
野菜の天ぷらもじんわりと野菜の甘さがあって、とってもおいしかったです。
野菜は大好きだけど、生野菜がちょっと苦手なので煮物系が多いのがうれしい!
ドリンク類もかなりたくさん種類がありました。
普段あまり飲まないようなお茶もあって、いろいろ迷ってしまいました。

ディナー 2,600円 小学生1,300円 4・5歳400円
ランチ  1,600円 小学生1,000円 4・5歳400円





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 讃岐うどん かいと | トップ | 本日のお風呂 ~はちみつと... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (もも)
2005-06-06 10:01:48
昨日、福岡の野の葡萄に行って感激しました。

横浜にもお店があるとあとから知って

この記事を見つけて、うれしくなりました。

ももさんへ♪ (はますけ)
2005-06-07 22:04:13
遊びにきていただいてありがとうございます

ももさんの記事を読んで、福岡に行きたくなっちゃいました。

九州のお店とは味違うのかなぁ。

我が家は両親が宮崎県出身なので、ちょっと甘めの味付け大好きです。お醤油もお味噌も我が家は九州のもの使ってます。

行って食べてみたいなあ。
わぁ~ (もも)
2005-06-10 00:49:27
はますけさんこんばんは!

ご両親、宮崎なんですね。

いいところですよね。宮崎。

甘めの味付けが好みならば、きっと、、

福岡を気に入ると思いますよ。

いつか、遊びに来てくださいね~



はますけさんのブログ、お花がいっぱいで

疲れているときは和みます
ももさんへ♪ (はますけ)
2005-06-10 19:59:15
ももさんこんばんは~☆



そうなんですよ、我が家はプチ宮崎県なのです。

なので私ちょっと宮崎弁なのですよ~。

(我が家の標準語、ちょっと宮崎弁よりなので)



福岡、おいしいものがたくさんあるイメージがあります。特に本場の水炊きが食べてみたいです~。



お花は育て始めてまだ日が浅いので、日々格闘しています。なごんでいただけるなんて、ものすごく光栄です

コメントを投稿

おいしいもの(外)」カテゴリの最新記事