最近美人が増えたように感じる。
特に若い女性に多い気がするのは私だけだろうか。
口の悪い友人は「お前が歳を行っただけの話だろ。」と一笑に付す。
長い間生きてきて色んな女性を見ることである種慣らされてしまい、
許容できる範囲が大きくなったからだと彼は言う。
いやいやそんなことはないと私は確信しているのである。
まずスタイルが抜群に良くなった。
主観で無く平均的に背は高く細い娘が多い。
私が若かった頃普通だと感じた体型の女性もいるにはいるが時代の流れというか、
おそらくそのコ達は今では「ちょいぽちゃ」グループになってしまっているだろう。
またスラリとした体型なのにバストが豊満なのも昔にはなかったことだ。
ある意味男性誌の表紙を飾るような欧米のピンナップガールの
ブロンド美人みたいな体型の日本女性なんてありえなかったではないか。
そりゃあひと昔前にも胸の大きい女優や歌手もいなかった訳じゃないし、
ボインだとかトランジスタグラマーなんて言葉もあるにはあったが、
それもごく一部の芸能人だとか限られた存在だったからこそである。
ブラジャーのサイズがAなら普通でBならそこそこ、Cならもう凄いなんて
感覚だったのが今ではざらにFだのGだとか耳にする。
これは食生活の向上が1番大きく、その次には美容や健康、運動などが
ブームと言っても良いくらいに盛んに行われるようになったからである。
勿論、化粧や美容整形なんてのも含まれるだろう。
ネットサーフィンすると使用前使用後みたいな女性が掲載されていて、
正直これは詐欺だろうって感じのコもいないとはいえないね。
加工技術の進歩は驚くべきもので既にそれを見抜く眼力は無いが
素の状態が何十年の間に格段に可愛くなっているのは間違いない。
お隣の国の女性は化粧感覚で整形もするとなれば流石にもうお手上げである。
完全な主観だが私は「男は度胸、女は愛嬌」という言葉が好きでね。
女性に関する限りはツンとすました美人より多少劣っていたとしても
いつもニコニコしている女性に魅力を感じるのである。
劣るといっても冒頭に書いたようにその女性達にしても押しなべてほとんど皆、
可愛いくていわゆるブスの類では決してないのだから文句があるはずもない。
判りやすく理解が得られるだろうと容姿について書いたものの、
見た目の部分なら少々背の高い低いとか肥えてる痩せてるなんてのも
関係はないというのが本音なのだ。
勿論体型的に極端なのは流石に疑問符はつくが、
寧ろ余程不潔だとか世間に反抗してるかのようなイジケタような者に
対してのみブスと呼ばせてもらう程度のことなのである。
邪な心がある部分は全く違うが殆どの赤ん坊を見て可愛いと思うのに似てるかな?
となれば周囲に多くの可愛い女性達ばかりで羨ましい思ったアナタ。
それは少々考えが甘いと言わざるを得んね。
殆どの事柄はこの世では自分の願望は簡単には叶えられないのが事実であり、
彼女達みんなが私に愛想良く微笑んでくれている訳ではないので念の為。
街中でいきなり愛想良く話しかけてくる美女がいたとして、
まあキャッチセールスか水商売の客引きの類、最悪は美人局だと思うだろうからね。
さてもうそろそろガズ友の皆さんならお気づき、
そうでない訪問の方には一体何が言いたいのかと思われているに違いない。
いやすまない、何も書くことが無いのだと正直に述べるしかない。
ネタも無く何ヶ月も投稿してなかったところにたまたま先月ソアラの全国オフ会があり、
多少の宣伝を兼ねて連続投稿をしてしまっただけなのである。
その勢いついでの駄文も賞味期限切れとなりつつあり、
精々自分の覚書としてだけ残しておこうと思っただけなのさ。
てことでここまで読み進めていただいた方々には誠に申し訳ないが、
結局以下は2号の紹介だけとなりますことご容赦願いたい。
2号基本情報
E-GZ20(グレードVX)
平成2年(1,990年)7月 初年度登録
車検 令和3年7月26日まで有効
走行距離48,000キロ(令和1年8月1日現在)
変速機 フロア4AT / エンジン1G‐FE(135PS) 2リッター
サスペンション 4輪ダブルウィッシュボーン
ブレーキ 4輪ディスク/ 駆動方式 FR
乗車定員 5名/ 車体色 アーバンクオーツトーニング
購入後のメンテ記録(時期は順不同)
○タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、
アイドラープーリー同時新品交換
○ オイルパンパッキン新品交換
○ ショックアブソーバー(KYB‐SR)4本、ブーツカバー共に新品交換
○ 左右リヤキャリパー交換(中古70スープラ用)と同時に
OH(4輪キャリパーシール、ブレーキパッド新品交換)
○ ナビ(ケンウッド脅速シリーズ)、バックカメラ、ETC2.0新品装着
○ 前席シート交換(運転席側、助手席側共レカロDSV中古)
運転席側DSVオーバーホール(座面ウレタン、SWパネル、リレー交換)
○ ジャンクションブロック、インテグショナルリレー(共に中古)交換
○ ヘッドランプLED化(新品)、同時にヘッドライトカバー洗浄
○ デスビキャップ及びローター(新品)、プラグ(NGKプラチナ)、
プラグコード(永井ウルトラ)交換
○ ステアリング交換(中古モモ オリンピックⅢ)
○ エアコンコンプレッサー(リビルト品)交換、エパボレーター洗浄
エアコンガス(R-134a)充填(レトロフィット対応済み)
○ キーレスエントリーキット新品装着(LOCK MAN)
○ エンジン簡易OH エンジンTEREXS、吸気系WACO'S RECS
○ タイヤ、ホイール4輪交換(中古ホイールBBS/RG312/7J-16、
タイヤ新品DP-DZ102 215/50R/16)
○スタッドレスタイヤ4本BSブリザックVR新品195/60R/15
(冬用として純正アルミに装着)
○ AT用シフトレバーブッシュ(新品)、シフトレバーカバー(中古)交換
○ 水温センサー新品交換(メーター側、エンジン側共)
○ ドライブレコーダー新品装着(前後式JES製)
○ レーダー探知機新品装着(トムキャット光オービス対応)
○ バッテリー新品交換(80B24L)
○ ホーン交換(ボッシュラリーホーン)
書き忘れていることもあるかと思うしボッシュのワイパーブレードとか
コーティング剤みたいな消耗品を含めて工賃等の計算を考えれば
そこそこな出費になっているだろう。
だろうというのは自分自身正確な金額は把握出来てはいないし、
面倒くさくてする気も無いからなのだ。
尚、液物関係はE/Gオイル(半年毎)、ATオイル、パワステオイル、ブレーキオイル、
LLC等は適宜交換済み。
添加剤はガソリン満タン毎にWAKO'S フューエルワン注入、
ラジエータに+PPLを注入。
燃費 高速道を連続で走って10.5キロ、一般道が中心だと7~8キロ。
その他機関内外共に調子はかなり良い状態だがいつまで維持できるかは全く不明。
(追伸)
ということでここ何回か続いた連続投稿記事はしばらく間が空くと思われます。
では再びお会いできるまで皆様サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ(古~っ!)


人間ならまだ29歳は若い方ですが
車ならかなりのお年寄りですね~
お金もかかるし、でも美貌は今どきの女???
この美女ですらニッコリとはなかなか微笑んでくれませんね。
こうして書き上げるといかに綺麗に維持しようが元値を上回る
利益を得ることはかなり厳しいかと思いますねえ。
人気が出た場合の価格上昇より現状維持の費用が掛かりすぎですわ。
タイトルは例によって伏字で「○」を入れようとしたのですが、
GAZOOの倫理規定に引っ掛ったようで投稿できませんでした。
仕方なく「?」となった次第です。
因みに先日の「G○20サミット」は誰からもコメントありませんでしたが、
至極当然に「GZ20サミット」が正解でした。
私も・・・最近は可愛い子が増えたと思います。(笑)
スタイルも良いし化粧も上手いのか・・・
ソアラで思い出しました、ATで高速一定速度に成った時に
ロックアップシステムだったかな固定してクラッチ滑らないので燃費が良かったです。
でも10越えてたかな?(笑)
後ろの横窓にブラインドみたいな物が付いてませんでした?掃除のしにくいやつ。(笑)
そうでしょ、やっぱりそう思ってくれますか。
賛同を得られて少しは心強くなりますがツレの言う「歳やろ?」
の否定までは出来ませんけどね。
流石元オーナーよく見てますね。
リヤウインドウはGT以上の上級グレードに付いているサンシェードですね。
残念ながら廉価版のVXはそのままの素が標準仕様です。
そうですネ。自分家の娘はスマートで美人さんには遠いですが、自分とは無縁の通りすがりの女性は細くて綺麗な人がいっぱいいますネ。
ソアラさんは自分の入社した年と同じなので定年まで頑張って欲しいです。自分は途中でギブアップしそうですが・・・。
ETC2.0やドラレコ、ナビ、キーレスエントリーまで装着されてるなんて!!ソアラが最新式に進化してますネ。今調子がいいと言うことは微笑んでくれてるのでは?
美女と言っても相手は年季の入ったオバ、いやオネイサンなので
ニコニコして愛想を振り撒いてるのは私の方で、
贅沢や過保護が過ぎたからか次々出る急な新たな我儘に
いつまで応えられるかという状況でしてね・・・。
最近の若い子、男女問わず足が長い、腰の位置が高い人が多くなった気がします。
ある時、一昔前の日本人は畳に正座が基本、現代はリビングでイスの生活が主体になった事も体型変化に関係してるみたいな事を聞いた気がします。
免許取立ての頃に憧れた20ソアラ、手とお金がかかる駄々っ子でしょうけど、いつまでも元気に走って欲しいですね。
その腰の位置の高さは欧米人並みになってきたと感じますよね。
勿論手間暇も掛かってますから簡単に壊れるのは困ります。
自身としては精々安全運転に努めて事故をしない、
受けないように気をつけるくらいしかありませんね。
涙がちょちよ切れたと言うのが気になるところですが
塗装確かに綺麗ですね~
gooブログならいいねと応援と続き希望と役立ったと言う4つボタンがあります。
此処は続き希望ボタン押しときます?
決して調子をこいたつもりやなかったのですが、
多少浮かれ気分になっていたからかもです。
ネタ不足のままで良かったのに2号だけでなく1号ま問題がで勃発しましてね・・・。
冒頭と最後から2番目の写真は今日の午前中の物です。
素が程度が良いのは当然ありますがオーナーが綺麗にしているとご理解いただきたく。
それにしてもgooブログは多機能ですねえ。
まだ移行していませんから何も反映されんでしょう?
希望いただかなくてもアップしますけどね(笑)。