タイヤのバースト以降は特に大きな問題も起きず、
淡々と日と、それに伴って走行距離が増えているだけ。
そんな感じの1号今日この頃。
刺激がないのに飽きているのじゃないかと
車の神様から褒美があったのか無かったのかは不明ながら
先日後席に1人を乗せた時のこと。
シートベルト警告ブザーが鳴り止まない。
インパネ画面を見てみれば後席3座すべてが点滅している。
勿論着座した者はしっかりシートベルトのロックをしている。
仕方がないので不在の残り2席もロックし、
再度残り1席を掛けると点滅表示とブザーはようやく収まった。
運転席や助手席ではそういう不具合はない。
調べてみると前席(運転席、助手席)はシート座面にセンサーがあり、
着座しない限りはセンサーは働かないが、
カローラの場合後席はドアの開閉だけでチェックしているらしく、
エンジン始動時と後席開閉時から1分間だけロックの有無を
確認している。
後席不在の場合でもその間はインパネに後席マークが1分間
点滅し何も無ければ消灯となる。
それ自体は慣れの問題だが警告ブザーは非常に耳障りだ。
次の日にも同様の症状が出たため即ディーラーに持ち込んだ。
去年に一度似たようなリコールが同じカローラでもあり、
再発かと思えたものの流石にこれは対策済との回答が
ディーラーからあった。
後席に人を乗せた時しか不具合は起きてはいないが、
いずれにしても新車としては正常ではないだろう。
ダラダラと書いたので判りにくかったかも知れない。
簡潔に書けば乗員のいない席でシートベルトの警告灯と
警告ブザーが鳴ること自体が異常だという点に尽きる。
根本的な原因は現在のところ不明なまま。
取り敢えずは関連する部分を新品に交換するしか手立てがないようだ。
交換することで良い結果になることを願っているのみである。
神さま、今回はこれくらいで手を打ってくれまへんか?
淡々と日と、それに伴って走行距離が増えているだけ。
そんな感じの1号今日この頃。
刺激がないのに飽きているのじゃないかと
車の神様から褒美があったのか無かったのかは不明ながら
先日後席に1人を乗せた時のこと。
シートベルト警告ブザーが鳴り止まない。
インパネ画面を見てみれば後席3座すべてが点滅している。
勿論着座した者はしっかりシートベルトのロックをしている。
仕方がないので不在の残り2席もロックし、
再度残り1席を掛けると点滅表示とブザーはようやく収まった。
運転席や助手席ではそういう不具合はない。
調べてみると前席(運転席、助手席)はシート座面にセンサーがあり、
着座しない限りはセンサーは働かないが、
カローラの場合後席はドアの開閉だけでチェックしているらしく、
エンジン始動時と後席開閉時から1分間だけロックの有無を
確認している。
後席不在の場合でもその間はインパネに後席マークが1分間
点滅し何も無ければ消灯となる。
それ自体は慣れの問題だが警告ブザーは非常に耳障りだ。
次の日にも同様の症状が出たため即ディーラーに持ち込んだ。
去年に一度似たようなリコールが同じカローラでもあり、
再発かと思えたものの流石にこれは対策済との回答が
ディーラーからあった。
後席に人を乗せた時しか不具合は起きてはいないが、
いずれにしても新車としては正常ではないだろう。
ダラダラと書いたので判りにくかったかも知れない。
簡潔に書けば乗員のいない席でシートベルトの警告灯と
警告ブザーが鳴ること自体が異常だという点に尽きる。
根本的な原因は現在のところ不明なまま。
取り敢えずは関連する部分を新品に交換するしか手立てがないようだ。
交換することで良い結果になることを願っているのみである。
神さま、今回はこれくらいで手を打ってくれまへんか?
