goo blog サービス終了のお知らせ 

時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

夏のご飯のお供は佃煮やね(生姜、ゴーヤ)

2011-08-06 | 今日の一品
ピリッと辛い生姜の佃煮、我が家の定番
 
これがあれば、食欲の無い時もご飯が食べられます
 
生姜がピリ辛で大好きです
 
ピリ辛が苦手な方は、土生姜切ってから2~3度湯でこぼすと辛くなくなるそうです。
Syouga
 
 
 
ゴーヤの佃煮
 
同じお皿に入れたら違いが分りませんね
 
入っている材料もほとんど一緒です(笑)
 
Goya
 
基本の味付けは下の、てつねこさんのレシピになります。
 
 
お好みで加減して下さい。
 
生姜の佃煮は、土生姜をみじん切りにしてごま油で香が出るまで炒め
 
合わせて置いた調味料を一気に入れて、弱火で汁気がなくなるまで根気良く炒める。
 
くれぐれも、辛いのが苦手な人は、茹でこぼして下さいね
 
 
 
 
毎週木曜日は、孫が遊びに来てくれます。
 
2歳の男の子は、ミニカーやらプラレールで良く遊びます。
 
下の女の子も良く笑うようになって、一段と可愛さがましました。
 
孫が帰った後、じぃーじと二人でおもちゃを片付けるのですが・・・。
 
何せ、片付けられないじぃーじですから毎回チョッとイラッとしています。
 
今回は、イラッとする前に・・・絶句と言うか不安と言うか・・・
 
孫のジグソーパズル(2歳の孫のです)を前に、悪戦苦闘~(爆笑)
 
もうおかしくて笑いをこらえながら、ばぁーばはテキパキ?とお片付けを済ませました。
 
孫が居たら並べ方教えてくれたのにねじぃーじ頑張れ~
 
お越し頂き、有難うございます
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ