
14日は、近所の高島屋へ行ってきた。
毎年バレンタインは、
カミさんがいつの間にかチョコを買っておいて
プレゼントしてくれていた。
今年は、一緒に買いに行こうと誘われたわけさ。
いやあ、平日の昼間なのに混んでる混んでる…(;´▽`A``
アレだけデカい駐車場でさえも溢れてた。
ZZR1400で行って良かったよ…ほっ(* ̄o ̄)=3
お目当ては、TOP'Sのチョコレートケーキ♪
カミさんが好きなんだよね。

バレンタインということで、普段見ないショップが、特別に出店していた。
ぷらぷらと見ていて、美味しそうなのがあったので、それも買ってみた。
菓子工房こいずみさんのスイートショコラ。
新小岩のお店らしい。

中はこんな感じ。

濃厚なのにしつこくなくて、チョコレートケーキというより、ムースに近いかな。
個人的には、もう少し酸味を押さえた味の方が好みだったけど
オレンジピール入りのゼリーもさっぱりしてて、チョコレートとの相性もバッチリ。
とっても美味しかったっス♪
帰宅後、日がまだ高かったので、久々にZZR1400を磨いてあげた。
この前、雪の日に走ったりだなんだと、かなり汚れていたんだよね。
ホイールまで綺麗にしてあげたよ。
1年くらいホイールを掃除していなかったので
ブレーキダストと排ガスの塊になってて、ぼそっと落ちた…(滝汗)
時々拭いてあげないとね…
でもホイールって、綺麗にするの面倒臭いんだよなぁ・・・┐('~`;)┌
バイクがメッチャ綺麗になると、余計ウズウズしてくる。
少しづつ日も長くなり、暖かくなってきたし、
どっかへ行きたいなぁ・・・
黒影フィルターは逃さず映し出しますよねぇ~♪
・・・福砂屋のコウモリマークも気になるけど(笑
Jusんちご訪問のお兄ちゃん海苔さん達は、揃ってスイーツ好き
こんなに美味しそうなチョコケーキをUPしたら
「がぶりっ!」って画面をかじりに来ますよ
誰か「ぷりんの日」ってのを大々的に作ってくんないかなぁ~
あははっ、ありがと♪
でも、よく判ったなぁ…「福砂屋」!
俺、カステラって大好きなんだよね~(笑)
もちろんプリンもね♪
「ぷりんの日」…是非誰か作っておくれ(爆)
琉球大へ行った先輩の土産がいつも「福砂屋」だったの(福岡に彼女ができたな・・・笑)
Jusが高知にいる時代(遠い昔ね・・・)
Bikeで事故って開腹術&左足長期リハってなった時も
「カステラ送ったぞっ!!」って箱入り2本組が届いたの
そりゃ~当然食べたいから~痛い治療にも耐えたっす!!
馬のハナ先に人参☆効果テキメン・・・でした
・・・オチはそこかいっ!?(滝汗)
一本行っちゃいますかっ!(爆)
子供の頃、安いカステラなんて無かった時代、
霧の箱に入ったカステラを食べて、感動したのを覚えてます(笑)
その後、巷に安いカステラが出回り、
それを初めて食べた時には、
子供心に
「こんなパサパサしたのはカステラじゃねぇ~!
こんなの偽モンじゃんっヾ(。`Д´。)ノ」
と、やたら憤慨してました(爆)
高いカステラは、何か特別なことが無い限り
口に出来ない幻の逸品…
人参☆効果は物凄いありますっ!!!!(超爆)