
まぁあぁぁぁ、忙しいにもほどがある。
これで利益率が高かったら良いのだが
この業界、低くてね。。。
貧乏暇なしってヤツ・・・?
ははは、笑えねぇ┐('ヮ`;)┌
と、愚痴ってても始まらねぇ、
ひとつひとつこなしていきましょ、ひとつひとつね。
Tシャツをまだかまだかと待っている方もいやっしゃると思いますが
もちょっと待ってね。
今週中ぐらいには販売できると思いますです。
いかんせん、寝ることもままならん日が続いているもので。
ゴメンネ。。(;´▽`A``
23日の夜降った雪。
6年ぶりに4cmの積雪だとか。
24日は朝からそこらじゅうでアイスバーンができ
ケガ人も相当でたようだ。
雪の多い他県の方は、たった4cmでと呆れているだろうな。
でも雪、怖いよ~(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺も含めてホント弱いのよ東京って、雪にはさ(笑)
ま、そんなこんなで、雪だろうがナンだろうが
打ち合わせは有るもので
昨日は夕方から青山で打ち合わせだった。
先日の雪が所々まだ残ってたね。
特に歩道側の端にも。
突然の雪や、氷が怖いので、
無理せず、なるべく車線の真ん中を走ってましたよ。
濡れてるだけのように見えて
氷だったなんてことは普通にあるしね。
そういえば昔、バイクで駅前のロータリーへ侵入しカーブした瞬間コケたっけ。
何屋だったか忘れたけど、店のアルバイトが朝一で店の前に水を撒きやがって
アイスリンクのようになってやがった。
ロータリーに侵入するまでは死角になっててね。
うわっ、と思った時にはツルってたよ。
ホント、雪、氷は大っ嫌い。
子供の頃はあんなに好きだったのになぁ。。。
打ち合わせも終わり、帰ってきてテレビのニュースを見ると、
なんと渋谷で雪が降っているとな。
え?
さっき通った時は晴れてたぞ?
走行中降られなくて良かった♪
ホント雪は怖いね。
北海道とか東北、北陸では記録的な雪らしいけど
みなさんも、お気をつけて。。。
休みなんで出そうとしましたが・・
道路はすぐそこなのに・・
マンションから脱出不能^^;
駐輪場周辺は日陰なんで・・
一面アイスリンクと化してました。
寒い日が続きますが頑張ってくださいね
例年20センチくらいの積雪は数回ありますが、ことしはまだ5センチくらいが数回です。
インフルエンザも流行ってるようなので、お互い気をつけましょう
恐らく屋台の店員が巻いたと思うんですが、信号の停止線直前だけ氷が張ってて、250ccでスコーンって。
この寒い時期に路面に水を撒くなんて、このばか!
考えるだけでも怖いです
黒影さんの'12年式ZX-14Rの情報を元にパーツのパクリ実施しました。
ZX-14Rのフック付タンデムグリップです。
エンジン、スイングアーム等大幅な変更がありましたが、
'11年式以前のタンデムグリップも1100(D型)と同じ物と聞いた事が有ったので、
大丈夫だろうと思い半信半疑でパーツ注文、本日取り付けました
綺麗に何の加工も必要なくポン付出来ました
'06年式は艶有りブラックでしたが、'12年式は艶無しです。
フックが増えて、色々と使えそうです。
もう売ってるじゃないですかぁ。
沢山欲しいのがあって、迷っています。
最近、ネットで色々と買いすぎたので
来月あたりにいくつか購入しますね。
販売開始してるぅ!とは、自分の事でしょうか?
自分は、毎日Kawasakiの純正パーツリストとにらめっこし、ZX-14Rがリストに載って速攻で購入しました。
その時、クラブバーは、在庫2個でした。
取り付け状態は、みんカラ、haruhikaで検索してもらえば、ヒットすると思います。
何の違和感も無く満足してます。
シートまで買うかは微妙な所です。
ごめんなさい、誤解させてしまいました。
Tシャツのことです。
今、読み返すと確かに何が?って感じですね。
すみませんでした。
いいえ全然構いませんよ。
自分の思い違いですから!
他の方のブログでやり取りして、黒影さんすみません