老後見習い ☆☆☆

ボケじじいの遊びブログ( ^)o(^ )

九州の旅 !!!

2016年07月27日 | 日記

1日目

九州ふっこう割を 使ったツワーに 参加しました

のぞみ95に 乗車し 小倉へ  バスで 門司港へ

門司は 50年ぶりです

観光船に 乗り 壇ノ浦遊覧

女性の船長さんでした

海から見る めかり神社

関門橋を くぐり 下関側に

平家を祀った 赤間神社

武蔵と 小次郎が 戦った 巌流島を 回って 帰港

約30分の 遊覧でした

門司港を 散策

れんが造りの レトロの建物

旧大阪商船

 旧三井倶楽部

 国際友好記念図書館

 旧門司税関

バナナマン

バナナのたたき売りは 門司が 発祥地だそうです

バス移動  

宇佐市平和資料館

零式艦上戦闘機21型

人間爆弾 「桜花」

桜花は 1人乗りの 特攻専用の兵器で 敵艦船に突入したそうです

映画 「永遠の0」で使った コクピット

操縦桿を 握って みました

特攻で193名が出撃し 154名が亡くなったそうです

このような人が いたから 今日の平和な日本が あるのではないでしょうか?

絶対に 戦争は してはいけないと あらためて思いました

1日目の 観光も 終わり 由布院温泉へ

宿は ホテル七色の風

では 湯を楽しみまーす

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿