goo blog サービス終了のお知らせ 

新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

野田の原発再稼働発言弾劾

2012年06月08日 | 反原発・脱原発・エネルギー
大飯原発再稼動が野田の判断か。 福井県の西川知事は再稼動承認の方向。知事の同意が得られ次第、速やかに関係閣僚会合を開き、再稼働を最終決定するという。 官邸前デモの実況中継によると <野田「再起動すべきというのが、私の判断であります」。官邸前に集まった人々、この言葉でマジギレ。まだスピーチは流れてるのかも知れないが、もう、総理の言葉はシュプレヒコールに掻き消され、ここでは聴こえない。> https . . . 本文を読む

たとえるならDVだぜ>日本原子力研究機構さん

2012年06月05日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 日本原子力研究機構(東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所)のHPマンガ解説がひどすぎる件。  「机の上の空」大沼安史さんの個人新聞で知った。  これが原子力研究機構の「リスク・マネジメント」なのか? 「住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して」だって? /// 放射線・放射能を夫婦げんかに例えた場合 奧さんの“怒鳴り声”が「放射線」 怒鳴り声を上げてしまうような奧さんの“ . . . 本文を読む

悪夢がやってくる前に

2012年05月31日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 「資本家とは強欲な存在だ。強欲だから、金になるのであれば何でも売る。自分の首をつるすことになるロープですら、金に目がくらんで売ってしまうのが資本家なのだ」(伝・レーニン)   大飯原発再稼動で、あらためてレーニン(かも)の言葉を思いだした。  関西広域連合が大飯原発の「限定稼働」事実上容認声明。橋下もやはり裏切った。  銀座の柳も、御堂筋の銀杏も、ブルジョアジーを吊すためにある。死にたければ . . . 本文を読む

原子力ムラを解体せよ!

2012年05月28日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 この発言には全くの同意。原子力ムラの解体へ! /// 菅前首相聴取 「原子力村に反省なし」解体を主張  菅直人前首相は28日午後の国会の東京電力福島原発事故調査委員会(国会事故調)で「(東電と電気事業連合会を中心とした)『原子力村』は今回の事故に対する深刻な反省もしないままに、原子力行政の実権をさらに握り続けようとしている。戦前の軍部にも似た原子力村の組織的な構造、社会心理的な構造を徹底的に . . . 本文を読む

「夏だけ再稼動」なんて良く言えたな

2012年05月24日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 大飯原発の件。やはりフル出力まで6週間かかるというのに、「夏だけフル稼動」なんてありえない。以下転載する。 /// 大飯原発再稼働しても…電力逼迫の夏に間に合わず? フル出力までに6週間 福井新聞ONLINE 5月24日(木)8時19分配信  今夏、関西圏の深刻な電力不足が懸念される中、政府が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を判断した場合でも、需給が最も逼迫(ひっぱく . . . 本文を読む

市長も思いつきでものを言う

2012年05月22日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 ロイターのサイトより。  「北海道の泊原発3号機が検査に入る5月5日までに原発の再稼動がなければ、国内原発は全停止に。あなたの意見は」  ・原発の再稼動は必要 (32852 votes, 48%)  ・原発の再稼動は必要ない (36288 votes, 52%)  再稼動反対が多数派といえ、まだまだ拮抗している。  しかし、イエスかノーかで割り切れるものでもないよな。原発なんかいらな . . . 本文を読む

ほかにやるべきことはたくさんある

2012年05月19日 | 反原発・脱原発・エネルギー
市営地下鉄全駅、盛夏の昼間冷房止める?…大阪 読売新聞 5月18日(金)14時50分配信  大阪市交通局が、深刻な電力不足が見込まれる今夏、市営地下鉄全133駅の冷房を正午~午後3時に止めることを検討中だそうだ(読売新聞)。  節電対応そのものは、やむをえないものであり、何やかんや協力している。その上でだが、真夏の正午から3時間連続で駅の冷房を停めるのは暴挙ではないだろうか。それなら間引き運 . . . 本文を読む

脱原発デモ in 大阪

2012年05月18日 | 反原発・脱原発・エネルギー
TwitNoNukes大阪さんのサイトより。 関電前抗議運動とデモ、どちらも仕事があって行けないんだね。残念。 ツイッターのアカウント死んでいるから、ブログで拡散協力します。 以前出ましたが、明るく元気で気持ちのいいデモでしたよ。 デモは、飛び込みで参加できて、 離脱自由なゆるゆるなのがよいと思います。 デモが都市の風景の一部になればいいと思う。 詳細は以下のURLを参照。要項とツイート文の . . . 本文を読む

おそらく遅すぎるということもない

2012年04月26日 | 反原発・脱原発・エネルギー
 今日、スタジオジブリの宮崎駿含む人間4人と犬一匹の小さな反原発デモの写真を見た。これはとてもいいデモだ。  ジブリがらみで、こんな人もいるんだね。  http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=1021  横浜市資源循環局にいるイラストの上手なおじさん。実は「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」などで原画スタッフとして活躍した元アニメ . . . 本文を読む

「でんき予報」にご用心!

2012年04月24日 | 反原発・脱原発・エネルギー
◆夏の電力0.4%不足=関電は2桁、北海道・九州も―節電不可避・各社需給見通し 時事通信 4月23日(月)16時28分配信  <政府は23日、今夏の電力需要や供給能力について議論する需給検証委員会(委員長・石田勝之内閣府副大臣)の初会合を開催した。電力社が政府に提出した今夏の需給見通しによると、原発が再稼働せず、2010年並みの猛暑になった場合、全国で0.4%の電力不足が生じると推定。特に、原発 . . . 本文を読む