goo blog サービス終了のお知らせ 

SMILE★DOG(フレンチブルドッグ) 

愛犬「フレンチブルドッグ・くろまる」と「英ブルドッグ・歌舞伎」との生活。

新しいお仲間。

2009年06月26日 | いろんなこと
出張トリミングの仕事帰りに偶然出会い、
ついつい連れ帰っ(てしまっ)た我が家の新しい仲間。




ふたの無い ホーローの入れ物。

雑貨屋さんの中でも
余り人目に付かぬ端っこの方で
静かにおすまししていた ↑ この子は、
ふたがどっか行っちゃったから(どぅいぅ事ぉ~?爆)
と言う理由で半額以下でした。

私、こういう物に弱いんデス。

何か足りない物。

充分でないからこそ通常の使い方は出来ませんが
それだからこそ自由な発想で色々遊べる。

「どうやって使おうか???」
と妄想の世界へと迷い込んでしまいます・・・。
    フフフ。(^m^)

な~んてそんな事言ってるケド
ホントのとこは
色んな物が欠如している自分の姿と重なってしまい、
放っておけないのかもしれません。

あさごはん

2009年06月22日 | いろんなこと

一日を頑張る為の朝御飯。
大切なのでしっかり食べます。
(・・・っつーか、私が大食いなのでいつでもしっかり食べます(^m^) )

数日前の朝御飯。
前の晩に何となく、
幼い頃観た  「ハイジの白いパン」
が食べたくなって焼きました♪
少し焼き過ぎました・・・。
この朝は、
クリームチーズ と ブルーベリージャム をはさんで。

半分は白パンにし、残りの半分は
ウィンナーに巻きつけて揚げて
ウィンナーパンにしました。
と~ちゃんの大好物♪


ウィンナーパンは美味しい!
と言ってペロリでしたが
白パンの方は
「もっと外がかりっとしてる方がいいなぁ~。」
と残しました。



そして、くぅちゃんとかぶちぃのごはん。

この日は鶏がらスープと数種の野菜のお粥。
ウィズ EXオリーブオイル・きなこ・ヨーグルト。

かぶは酸味が苦手な子なので
ヨーグルトの臭いで少し後ずさり。
「体に良いカラ食べて下さい!」
とばかり、手ですくって口元まで運ぶと
安心(?)したのかがつがつ食べました。
・・・が!
いつもの勢いがない。
こちらもあと少しの所で残しました。

家族の健康考えて一生懸命作ったご飯・・・
(あれ?白パン食べたかったのは当の本人では???苦笑)

美味しそうにがつがつ一気に食べてくれたのは
結局・・・

くぅちゃんだけでした・・・。


もぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~っっっ!!!!!!!
皆勝手なんだからぁ~っっっ。


居場所

2009年06月19日 | いろんなこと

トリミングの世界でも、流行(日本人は特に好き)があるので
時代においてけぼりをくらわぬ様、
恩師に付き、勉強を続けています。

で、その時間帯が
大好きな陶芸教室の曜日とほぼ重なってしまう事になり
陶芸はしばしお休みする事に。滝涙


 陶芸教室 the last

大好きだったんです・・・。
この場所も、そして空気感も。
それから何より
教えてくれる先生と
一緒に陶芸を楽しむ仲間の皆さん。

ゆる~いゆる~~い雰囲気のお教室だったけれど
それがまた心地良くて。
どんくさくって不器用で
大雑把な(←直しましょうよ。)私には
ぴったりな空間だった様に思う。




不出来な生徒なのにいつも優しく教えてくれてありがと♪
言葉選びのセンスの良さに、心の中でいつも拍手を送っていました。


いつもお教室まで送迎してくれてありがと♪
何事もやってみる!というそのスタンスには只々脱帽で、ずっと隣で見ていたいデス。


聖母みたいな優しい笑顔でいつも飴を配ってくれてありがと♪
いつもにこやか・朗らかでいられる女性ってホント魅力的デス。


美味しい物を食べさす為に遠くまで運転・並んでくれてありがと♪
手作りの食物にこだわりのある女性は、体の中から透明な気がして素敵デス。


一番若いのに、時間の有効活用の方法を教えてくれてありがと♪
大切な時間を有意義に使う術を備えた女性は、益々良い女になって行くのでしょうねっ。


※どなたにあてたメッセージかは、それぞれお考え下さいましよ。



思い起こせば、「ありがとう」の詰まったお教室だったなぁ~。

「自分の為だけ」
に集中出来る唯一の場所・時間。
しばらくしたら又きっと戻ります。


中華ブルドッグ

2009年06月15日 | いろんなこと
チャイハネカフェの居心地が良いので
中華街は良く行きます。
元気な時はと~ちゃんやお友達と。
元気が欲しい時は一人で。


その外れにあるアンティークショップで出逢ってしまった
ブルドッグ。
少し前に逢ったこの子が気になり覗いてみたら
まだおった!



可愛い~♪
・・・とは言えない面構えのこの子ではありますが
後ろに回って観察してみると
しっぽがちょろ~~んっと長い。
何ともキュート♪

家には生のブルドッグ(笑)が
大きな顔して幅を利かせているので連れて帰れないケド
早く君にもママがお迎え来るといいねって
声を掛けておきました。

辱め弁当

2009年04月27日 | いろんなこと
「形が可愛らしい、ハート型豆腐ハンバーグを作ってま~ぁす
           

焼きあがったらそれを~
  おべんとに詰めます(^^)

ご飯の上には、かりかり梅を刻んだ物でこれまたハートを形作り
その周りは刻んだ紫蘇の葉を散らします♪
(写真撮り忘れたケド。超ラブリィ)



巷では「男子弁当」なんぞが流行っているそうですが
我が家は結婚してからず~っとお弁当派。(節約の為ダ・・・)

「家は男子べんとの奔りなんぢゃん?」

と冗談で言ったらと~ちゃんが
「お前の弁当は愛情を感じない日がある!」

・・・と生意気抜か(しやがった)ので
愛がいっぱいの弁当をこしらえてやったゼィっ(^^)v
そういう意味じゃない事は百も承知で。
ご飯にもおかずにもラブリィなハート
同僚の前で・・・ププっ
どんな顔で食べたんだろか。


か~ちゃんを怒らすと怖いんだからね~。(鬼嫁か?)


※昼休みのと~ちゃんからのメール、
 「恥」と言う字が10連発で送信されてきますた。プププ




                 
                 http://ark-angels.jp/dazaihu.html