くろまるファンの皆様(居るのか?!笑)
お待たせしました!
久々にくぅちゃんの話題デス。
くぅは異常な位寒がり男なので
この時期の気温で既に
猛烈に寒いらしい。
で、↓ こうなる・・・。 「ぴたり」
見た感じだと
かぶのお腹のくびれに
くぅのお尻の収まりが良いらしいよ。
くぅとかぶ、
何気に運命の2人なのかも~。??? (爆)
熱い時期はかぶが近くに寄って来るだけで
嫌~な顔するくせに(^m^)
くぅちゃん・・・
勝手な男・・・。
◆お知らせ◆
4年と少し、SMILE DOG としてブログを続けて来ました。
当初本題としていた
犬・犬の手作りご飯の話題から
最近大きく脱線(笑)して来ているので
この度思い切ってブログをお引越する事にしました。
只今整備中で、更新は12月からです。
大好きな宝物達と過ごすゆるい時間や
自分のこの手から生まれ出る手作りの物達。
お花時間なんかを紹介する、今まで通りの内容です。
その中で、宝物のくぅかぶの話題や
犬飯にも触れていく予定です。
http://blog.goo.ne.jp/ouchijikan
12月からも
どうかよろしくお願い致します♪
夏です!
来ました、来ました!
気温、ぐんぐん上昇~~~っ!!!
私
夏って好きなのですが
クーラーが大の苦手なので
汗だくだくの
びったびったで過ごす事が多いのですが
くろまるったら
か~ちゃんのストーカーなので (苦笑)
私の居る暑いとこに
いつも
寝ています(^^)
クーラーの効いた
心も体も安らかな
場所に居れば快適なのに・・・。
↑、白目むいてますが
これでも
ぐっすり眠っているのですよ (^m^)
くぅ・・・
愛しいです♪
半目を開けてお昼寝中。

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
ちょっといたずらして
口角上げたら

の顔になった。
・・・
くぅちゃん・・・。
・・・がっ!
今度はね・・・


首捻挫だって・・・



しかも!
一度完治したと思ったら、また同じ部分の捻挫。
同じ治療を只今二度繰り返しております。

上を向くと痛むので、真っ赤な目をし、ゾンビ系ダンスな動きでぎくしゃく動く。
恐いんだケド・・・くぅちゃん。

勿論お散歩なんて無理なので、
お日様浴びつつ、ぼんやりとお外の空気のみを
楽しんでおりマス。
頚椎や脊髄の損傷は、歩行障害につながる心配があります。
又癖になる事が多いそうで、不安要素でしたから、
階段の昇り降り禁止、フローリングの排除、etc の工夫はして来ました。
が、それらプラス今回獣医さんの助言で、食餌に
サプリメント(コラーゲンとグルコサミン)を
付け加える事に。
ちょうど、歌舞伎の股関節の心配から
こんな本 を熟読していた所だったので、
早速食餌に加える事にしました。
毎日の食餌で、健康に心地良く
過ごさせてあげたいです。
先日送られて来た、狂犬病予防注射のお知らせハガキ。
くぅちゃんとかぶの2通が届き、それぞれ一通り目を通す。
あれ?
あれれ~???
かぶの方は問題無いが、くぅちゃんの方が・・・。
????????????????????
何の間違いなんだか、くぅちゃん、
毛色が 黒 の ブルドッグ
として登録されてた!!!!!
去年のこの時期は、確かに
フレンチブルドッグの白黒として登録されてたんだけどなぁ。
何があってこうなるんだか?
実際、愛犬が迷子になった際、
初動捜査の遅れや
各機関の連携プレー(連絡網等)の不徹底が原因で
命を落とす子が多いと聞く。
万が一迷子になった時の事を考えると
実際のくぅの毛色・犬種と、登録の毛色・犬種との相違は
少しだけでもあってはいけないと考えるのは私だけでしょうか?
迷子になったと問い合わせた際、
登録時の不備によって、飼い主と各機関との食い違いが
起きたりしないのでしょうか?
人間の不備により、愛犬にとって最悪の事態になってはまずいです。
毎日多くの仕事をこなされておられるのでしょうし、
大変なのは百も承知ですが、
命が掛かる事務仕事をされるのなら
責任を持った、細やかな事務作業をして頂きたいです。
※その後、くぅの登録はちゃんと正しく訂正して頂きました。
http://ark-angels.jp/dazaihu.html