
穏やかで幼い顔した良い子

くるくると右回りしてしまう為、トリミングショップでは受け付けてもらえなかったのだそうだ。
数年前からテレビの動物番組などでも採り上げられている「ペットの認知症」
突然吠え出したり、長く立っていられない、シャンプーは心臓に負担が少ない様に短時間で綺麗に!しなきゃいけない・・・。汗
まさか自分がそんな子をトリミングするとは!
ドキドキでした。
今回知人の紹介でこの子と出会えて、手入れをさせてもらった。以前の私なら、動物病院でのトリミングをお勧めしたに違いない。それだけ、老犬のトリミングはリスクが大きい・・・。
だけど今回は、私が尊敬してやまないのらのらさんを見習い、頑張ってみる事に!
これから先、どんどんこういう病を抱えたペットが増えて行く事と思うのだけれど、私が出来うる限り、お手入れの手伝いをさせて貰おうと感じた。
普段、犬達から幸せをもらっている私の、せめてものお返しの気持ちダ・・・。
それにしても!痴呆の犬は幼犬の頃の顔・瞳に戻ると聞いてはいたけど、ほんとうに可愛らしい顔をする

また会おうねッッッ

それまでにくろまるままも、犬の痴呆について、色々学んでおくからねぇ~ッッッ。
どんどん増える長寿犬。老犬介護について、すごく考えた日でした。



朝:ウコン粥(白米・ウコン少々・牛肉・もやし・青梗菜)、きなこ、しそ油

晩:鶏肉、小松菜、もやし、いんげん、干ししいたけ、苺、りんご酢