goo blog サービス終了のお知らせ 

日々彼是。

日々の出来事・あれこれ、を思う気儘に書き綴るページ。

もすかう

2007-10-21 | † REBORN †
雲の守護者同士の戦いは、雲雀様の圧倒的な強さでゴーラ・モスカを倒したと思っていたのですが・・・

XANXUSは初めからモスカが暴走するだろう事を予測していたかのように、雲雀の挑発に乗ったフリをしていたみたいですね。
それにまんまと引っかかってしまった訳ですが。
手当たり次第に攻撃するモスカでしたが、間一髪の所で修行を終えたツナが駆けつけ、モスカと対峙する事に。


** ** ** ** ** ** ** ** **


で、モスカはボンゴレが密かに作っていた兵器だったのですが、只の機械ではなく、中にはなんと!9代目が入っていたのでした!!!! …(´Д`驚)…!!

偽者9代目の「モスカは特殊な炎で動いている」と言うセリフや、ツナの父親の「9代目は日本に居る」と言ったセリフから連想し、もしかして・・・?と思っていたら、やっぱりそうだったんですね~ (」゜ロ゜)」ナント!!

モスカの正体が判った瞬間、“9代目は何処に?”という疑問のピースが1つになった感じでした(頭の中で) ←原作を読んでいないので思いっきりTVの内容に反応しています(笑)


それを見たツナはどう思うのでしょうね?
こんな仕打ちをしたXANXUSを絶対許せなくて、『全力でお前を倒す!!!』みたいな事言うのかな?


それにしてもアニメのXANXUSって何気に可愛いよな←(笑)
原作の方がいかにも悪者って感じだもの。(読んでないけど、この辺りは知ってる)

私はどちらかと言えば、アニメの絵の方がいいですね。
みんな格好良いし


輪廻の果てより・・・

2007-10-07 | † REBORN †

いや~、それにしても骸様は強かった!!
力の差が圧倒的でしたね。

骸は自分の事を悪者と言っていましたけど、“復讐者の牢獄”を脱走した時に自分が囮となって犬や千種を逃がしたり、ツナの父親の出した霧の守護者になる代わりにその2人を保護するという交換条件を承諾していたので存外、自分で言っている程悪い人間(?)じゃないのかな?と思いました。

でもリボーンがツナに「あいつが今までやってきた事を忘れるな(同情するな)」と言っていた事も確かだし・・・

誰しも生まれながらの極悪人なんていないと思うんですよ、私は。
人に裏切られたり、大事なものを失ってしまった時に何かいつもと違う自分の心が存在したり、その存在に気が付いたりするのではないでしょうか?
だから、もしかしたら骸もそうなんじゃないか、と思ったんですけどね

全然、違っていたりして。全くの見当違いだったらどうしよう(笑)←原作読んでないからなァ・・・

結局、クロームがいるから骸もいるっていう方程式(?)が成り立つ訳ですが、それにしても犬と千種はもう少しクロームちゃんに優しくしてあげてもいいんじゃないの?
「骸さんとは違う」とは言ったって、お互いが存在していないとダメな訳だし・・・

余談ですが、「クローム髑髏」という名前を並び替えると「六道骸」になるんですよね(笑)
(皆さんは当然知ってらっしゃるでしょうけど)

名前にもお互いが繋がっているという事が窺えますよね。
流石、天野先生ですね。


で、話を戻しますと、骸様がマーモンを倒したのでこれでボンゴレとヴァリアーのリングの数は3つずつになりましたね。
って事で次回はいよいよ、雲雀様の登場です。


そうそう、今月からOPとEDが変わりましたね~
ED、どっかで聞いた事ある声だな~って思っていたら、な・なんと!雲雀&骸様のデュエット・ソングですよ
色々なキャラのデュエットCDが発売される事は知っていましたが、まさかそれがED用だったとは・・・!?
おっどろき~って感じです。
って事は、これから次々とそのデュエットEDが流れる訳ですよね??

スゴイです、REBORN!!
なんてファン思いなんだ~(笑)

でも同じ曲を歌うよりも違う曲の方がイイな~
その辺はどうなんでしょ?



クローム†

2007-09-29 | † REBORN †
遂にクローム髑髏の登場ですよ!

私、骸よりもクロームちゃんの方が好きなんですよ。女の子だし


クロームちゃん、ヴァリアーの霧の守護者マーモン(バイパー)と初めは互角に戦っていたのですが、マーモンに幻術の主導権を握られた上に持っていた槍を壊されて、倒れてしまいました~。
あわやピンチ!!という所で骸にバトンタッチとなりましたので、次回からは骸様の本領発揮となる訳ですね(笑)

そういえばマーモンって“アルコバレーノ”の証であるおしゃぶりを封印していたので、リボーンとコロネロは気が付かなかったようですが、体型で“アルコバレーノ”ってバレバレじゃね? と思いました(笑) アレ?作文?

クローム(ナギ)ちゃんは猫を助けようとして事故に遭い、生死を彷徨っている所に骸と出会い、骸の力によって体を維持していた様ですね。
次回、もう少しその辺の事が明らかになるみたいですが。

友達も作らず、実の母親にも懐かず・・・
どこか普通の子とは違っていたとは言え、それにしたって可哀相過ぎませんか?

でも彼女は骸と出会えて幸せになれたのでしょうか?
もしかしたら彼女は最初からそういう運命だったとか・・・

この辺も明らかになるといいですね。(原作を読んでいないので全くわかりません


そうそう、原作の方でもクロームちゃん出てきましたが、敵が現れてこっちもピンチになってましたよ。
犬と千種は出掛けたきり戻って来ないし、霧のリング(骸を呼ぶ?)も使えないようだし。

こんな時に誰か助けに現れるのでしょうか?
それとも・・・・!?

続きがとても気になります。

死ぬ気でデストロイ!

2007-09-09 | † REBORN †
前々からちょっと気にはなっていたのですが・・・

遂に遂に、「家庭教師ヒットマンREBORN!」の世界に足を踏み入れてしまいました(笑)
(といってもまだアニメの方だけですが)

興味本位でDVDをレンタルして観てみたら、これが結構面白い!!
でも銀魂みたいにゲラゲラ笑えるのではなく、クスッとした笑いって感じで。
特に都合が悪くなるとすぐに寝てしまう(しかも目を開けたまま)リボーンが面白いです。

主人公のツナはダメダメだけど、一応ツッコミ役なんですよね。
これって新八と同じじゃん(笑)
新八も“ダメガネ”とか呼ばれてるし。

やっぱりジミー(地味)はツッコミ専門なのか(笑)

REBORNの中でのお気に入りキャラは、獄寺君と雲雀様と大人イーピンです。
でも他のキャラも皆イイけどね~


あとはこれから発売される『ヴァリアー編』のDVDを観て、現在の話の所まで追いつきたいと思います。

コミックスの方は機会があれば。
本当は集めたいんですけど、本棚の事情で・・・

ま、いづれかにでも。